
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
969件中 201〜210件目表示
連絡なしに注文を勝手にキャンセル!
半年以上前の出来事ですが、あまりにもひどいので書き込みます。
ディナータイムに利用し、注文時には40分程で到着と表示されていました。
しかし、到着予定時刻を過ぎても届かず、配達状況を確認すると時間が後ろに変更になっていました。
ディナータイムだったので、ある程度遅れているだけだと思ってそのまま待ちました。
その時点で料理は出来上がっていたので、配達員さんが見つからなかったのでしょうか。
変更された到着予定時刻を過ぎ、再度配達状況を確認することに。
すると、何も操作していないにも関わらずキャンセルの表示になっていました。
フードロスも然り、空腹でただ待たされた1時間超はなんだったのでしょうか?
サポートに電話するも繋がらず…。
配達できないのであれば、せめて連絡くらいしてほしいものです。
この前に何度か利用した際には問題はなく、とても良いサービスだと思っていただけにガッカリしました。
もう2度と使いません。
また、交通ルールを無視した危険な運転をする配達員がいる印象があります。
一部では講習が始まっているようですが、雇用関係にない人に対してどの程度受講が済んでいるのでしょうか。
通行人の多い歩道に30kg前後ある電動自転車で突っ込んでくるのは本当にやめてほしいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
歩行者にまで迷惑かける配達員多数。
普通に道を歩いている時に配達員のバイクから1件、配達員の自転車から2件、迷惑な被害を受けました。
バイクは2021年2月28日夜、川越市とふじみ野市の境目の狭く見通しの悪い一方通行T字路曲がり角をノーウィンカーで減速も一時停止もなく左折、その時私は枝道(T字路のTの縦棒部分)の右側(T字路の一方通行=Tの横棒より3~4m後方)を歩いていて、右方からバイクが近づいているのは音とカーブミラーに映るライトでわかっていたのでそのままバイクが直進するのを待ちながらゆっくり進んでいました。そしたらバイクはウィンカーを点滅させる事もなく勢いよく左折して私の目の前に突っ込んできてそのまま逃走しました。その時私は真っ正面で運転手のヘルメット越しの目をハッキリ見ています。ぶつかる寸前の恐怖感がすごかったです。私がもっと早足で歩いていたら完全に正面衝突でした。
自転車は2件とも人混みでごった返す川越クレアモールで。若い男の配達自転車が歩行者の隙間を無理矢理すり抜けて行き配達の箱に引っ掛けられました。もう1件は年配の配達員。やはり人混みを無理にすり抜けバランスを崩して対向して歩いていた私に向かって突っ込んできました。ウーバーイーツに配達を頼むの、もうそろそろ辞めませんか?歩行者にまで被害が及んでいます。
※最近、お客様相談窓口が開設されたので報告しましたが、窓口はポーズでしょう。誠意ある対応は期待出来ませんね。勝手に話を打ち切られました。
タグ ▶
参考になりましたか?
誤配達
注文していないのに玄関前に置き配されていた
出元のコンビニへ連絡するとウーバーイーツから連絡きた
「そちらで処分してほしい」断わると、引き取るので住所電話番号を聞かれた
仕方なく教えたが何の返事もなく、モノは1日置きっ放しです
個人情報を知られ心配です
このような企業か存続していて良いのでしょうか
参考になりましたか?
謝られれば謝られるほど・・・
混み合う休日、それを見越して予約注文。受け付けてもらえた。しかし4時間経っても何も来ない。問い合わせたら、配達する人がいないからと、一方的にキャンセルされていた。親の介護と家事に追われる日々。他に誰もおらず自宅を出られないし、時々は自分へご褒美にと思い注文。周りに何も食べる物がないが、飲み物も頼んだしいいか、と信じ切っていたのに。チャットしたらいかにもテンプレやマニュアル対応の謝り方。代わりにインスタント食品ぐらいでも持ってきてほしいと書いても、とにかく同じ文言のお断りと謝罪だけ。客を餓死させてもいい姿勢にうんざり。他の配達員に代わりの物を持って来させるとか、客に寄り添う対応をしてほしかった。やはり外資系だな、と諦めてすぐにアカウント削除した。
タグ ▶
秋田
参考になりましたか?
キャンペーン
20(金)から一つ頼むともうひとつ無料キャンペーンがスタートしました。何度も頼んだ事があるので、キャンペーンの事も知ってます。
紫色のバッチは対象商品を2つ選択するとひとつ分の料金になるので、必ず料金が1つ分か確認を。
緑色の店舗は一つ頼むと同じものがもう一つ配達される、とありました。
マクドナルドが緑色店舗でしたので、ハンバーガーを注文。来たのは1つ。問い合わせをしても返事なし。電話をしてもつながらない。マックに電話したらUberのことはUberに聞け、でした。何度も問い合わせしたら、キャンペーンの画像をスクショして送れ、と返信がきました。キャンペーン画像を送ると、マックはアップルパイが対象なので、お客様は対象外です、と返信が。どこにアップルパイと書いてありました?と返信しようとしましたが、返信は受け付けてません、と送信すらできませんでした。ならば紫で良いのでは?こんなにわかりにくくする必要ありますか?まだこのキャンペーン期間中ですので、皆様お気をつけてください。
参考になりましたか?
配達不備の連絡したかったが、サポートセンターが休止している。
モスバーガー大船店にて配達をお願いしましたが11品中4品が入っておらず、本来ならば店側に連絡した後にウーバー本部に折り返して頂けるはずが、店側としては責任を持てないので直接ウーバー側に連絡してくれとの事。
配達したのは配達員でも、商品を詰めたのは店舗側のはずですが。
コロナの影響なのかウーバー問い合わせ先が閉鎖されていた為どうにもならず。
配達間違えや未達の場合は緊急に連絡をとりたいものですよね。
なんの為のサポートセンターなのでしょうか??
配達員に連絡しましたが、運転中なのか即切りされ、折り返しもありません。
ミスでもなんでも、とりあえず配達完了させたらそれで終わりなのでしょうか?
サポート体制が全く成り立ってませんね。
参考になりましたか?
最悪…
何度もウーバーイーツは利用してます。私の住んでいるマンションは少し分かりにくい場所にありますが、配達員さんは迷ってもしっかり届けてくれます。
ですが、今日久々にウーバーイーツを利用し、注文した品物を待っていても配達員さんが来ませんでした。携帯から見れるマップで配達員さんが何処にいるのかリアルタイムで見て、すぐお支払いが出来る様に準備をしていました。仕舞いにはページが切り替り、ウーバーイーツのトップページに戻りました。その後に1通のメールを受信。支払不足やら次回に払って下さいの説明。品物を受け取っていないんだからふざけんなと思いました。もうウーバーイーツは利用しません。一度こんなことがあると信用できません。果たして届かなかった料理はどうなることやら。
参考になりましたか?
お正月の楽しみだったのに
子供が体調を崩しお正月はお出掛けも出来ず、やっと食欲が出てきたので初ウーバーイーツで串カツ田中を頼みました。
到着時間がどんどん遅くなって、子供たちにおにぎりを食べさせて待ちました。
やっと届いて食べ始めると、??ずいぶん少なくない??
え??こんなの頼んでないし!
間違えて渡されたと気が付いたけれど、もうどうにもならず。
やっと繋がった電話で、不足分をウーバーイーツで使える仮想通貨で返金だって…。
楽しみにしていた夕食だったのに、子供たちは好き勝手に食べちゃって何が不足か正確にわからないし…。
もうウーバーイーツでは頼みたくなかったけど、もったいないからまた頼まないと?
年明け早々、本当にイヤな思いをしてます。
参考になりましたか?
想像してたよりは良かった
はじめての利用。配達状況をみると東南アジア系らしき男性だと分かった時点で愛想などは元から期待せず、無事に届けてもらえば良しという感じで、受け渡しはごくごく事務的でフツーだった。
今回配達してもらった商品はココイチのカレー2品とサラダ。これも他のレビューのような欠品やこぼれている等の不備もなかった。
低評価している人のレビューを見た限り、個人的に考察すると、麺やスープ類などの汁の多い物や、セットなどの複数ある商品の組み合わせ、あとは店側がしっかり万全に包装をしていない商品は潰れたりこぼれたりのリスクが高そうという印象をもった。
店舗側もそのあたりのことは想定しているのか、お店がやってる通常のデリバリーでもカレールーの容器は密封性がそこそこ高いが、さらにUber Eats用と思われる対策として、通常はルーの蓋と容器の蓋のみだが、さらにもう一枚蓋をしており、かつビニールに入れてシールを貼って途中での開封防止策もとられていた。
初回の利用だったことや、巷の評判でちょっと不安が大きかったが、結果、問題なかったのもあって、冬の寒い夜に片道3.5キロを自転車で配達するのは大変そうだなぁ、と逆に配達員を気遣う余裕もできた。場所的にデリバリーの配達地域が少ないので、毎回これなら利用したい。
マイナスひとつの理由は、そこまで気になるほどではないけど、やっぱり自転車での配達だと多少冷めるのは仕方ないのかな、と。
参考になりましたか?
隣の部屋のポストの上に...
妊娠しているので、最近はよくウーバーイーツさんに頼んでます。
すっごく便利だと思ってましたが、残念なことになりました。
アプリでアパートの目の前にいるので玄関先でマスクつけながら待っていたのに、突然「配達完了」に。。
外に出てみると隣の部屋のポストの上に置かれてありました....
当然その人の評価は低評価です。
「玄関先で受取り」にしたし、アパート名と部屋番号も書き、配達先は103号室なのですが、104号室がこのアパートにはないので、わかりやすく備考欄には、〇〇会社(105号室)の隣の部屋です、
と記載してます。
隣の部屋の会社は、私が経営してるので、会社のインターホンには、名刺風の紙に、「留守の場合は隣に声をかけてください」とも貼っています。
配達した方の氏名が外国の方だったので、細かい情報の日本語が読めない...??
Uberへの問い合わせは非通知で嫌だし、電話じゃないとダメそうだったので、頼んだほっともっとに電話しましたが、謝罪の一言もありません。
ほっともっとがUber eatsに頼んで、お弁当をお客に届けてるんだから、最終的にはほっともっと側ではないんでしょうか。
幸い隣の部屋も私の部屋と一緒だったので良かったですが、電話もなく置きっぱなし最低です。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら