
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
730件中 51〜60件目表示
気持ちが小さい
トレーニングが朝の5:45頃終わり、駐車場ががら空きなので
ちょっと車をそのままにして知り合いの家へ。
セキュリティーガチガチな絵似田芋から不在着信たくさん!
繁忙時に止めていたわけでも無く、誰かに迷惑を御掛けしましたか?
トレーニングが終わったら、さっさと帰れと言わんばかり。
会費も払わない人間で無いのに、そんな扱い。
ガンガン電話してくるほどの事?笑える。
参考になりましたか?
中~上級者向け
大阪で利用。
設備は店によるが良い店が増えている。
老朽化したマシンも時々入れ換えているよう。
店員は空気。
何も期待しないので腹が立ちもしない。
客のマナーは立地による。
盗難被害2件。
ワイヤレスイヤホン、ストラップを一瞬目を離した隙に盗まれた。以来、貴重品は肌身話さす携帯。
素人(失礼)の若いやつがマナーなってないのが目につくが、季節モノかと。もはや夏前の風物詩。でもどうせすぐ消えるので気にしない。なお、続けられる人はちゃんとなっていきます。
おしゃべりおば様や、老害じい様がほぼいないからまだまし。
水回りも店によるが、一部のホテルジムなんか除けばどこも似たようなもの。公営施設なみの酷い店もチラホラあるが…
結論
自分で考えてできる中~上級者向け。フィジーカー多いしね。
店員が不親切だとか、エニタイムフィットネスにはお門違。盗難の件も含めて自己責任でやるところ。
プログラム頼りの初心者は、手取り足取りやってくれるコナミやらNASやらセントラルやらにどうぞ。
タグ ▶
参考になりましたか?
トレーニング目的でない客がいて不快
自宅から近いので、毎日 旭店を利用しているが…
① 朝の掃除が終わっていないのに
お客さんとスタッフが大笑いして喋っていて(1階から2階まで聞こえるレベル)不快。
トレーニングの事やエニタイムについての話をしているなら まだわかるが、
プライベートの話をしている
以前にも このお客さんの事で同じような事があり、本部に問い合わせしたのだが 全然改善されていない。
以前の問い合わせ内容
↓
「 僕はパワーラックをやりたかったのですが、
そのパワーラックをやっていた男のお客さんが
トレーニングベンチに座り 15分以上ずっとスタッフと喋っていて(インターホンが鳴って やっと話が終わった)なかなかパワーラックができなくて とても迷惑でした。」
② スタッフも挨拶ができない人が多い。
いつも僕の方から挨拶しているが
お客さんの方から挨拶するのは おかしいと思う,
タグ ▶
参考になりましたか?
スタッフや店員の対応が遅すぎる
南品川店利用者です。
・ランニングマシンのテレビが全くつかず、もしくは一定のチェンネルのみしか見れず、店舗にクレームを言ったが2.3か月放置された。
何度か伝えたら、やっと修理業者に依頼してもらえた。
1度伝えただけでは対応してもらえないため、何度か店舗に伝える必要があります。
・迷惑会員への対応も遅い。
迷惑会員がいた場合、エニタイム自体の規定があいまいのため、トイレの長時間利用やランニングマシンの場所取りや長時間利用(2時間)をしている迷惑会員がいるものの、明確なルールが定められていないため、迷惑会員がいても注意喚起を積極的に行ってくれない。
店舗にクレームを伝えても、うやむやにされてしまう。
最近は、会費が安いライザップの簡易ジム「ちょこザップ」もあちこちに出店しているようなので、早く家の近所にできて欲しいです。
近所にできたら、速攻、うつります。
タグ ▶
参考になりましたか?
土地柄が会員柄
下町とオフィス街では客層が異なりますから、会員の資質も違います。
※いずれも平日20時から23時を利用しての感想です※
亀戸・小岩⇒刺青隠したグループが大声でマシン占拠、
特に小岩は清潔感と落ち着いた雰囲気は最高ですが、客層は最低。
日本橋界隈数店舗⇒近隣住民と通勤者が半々、月曜は激混み。
赤坂・恵比寿・田町・芝浦・高輪台・五反田・不動前⇒近隣住民と通勤者が半々、21時台はシャワー混雑。
FC展開していますので加盟店次第の裁量が多く、
自分が所属している店じゃないのに行きたくなる魅力的な店舗も
数多くあるのも事実です。
スタッフルームの入口付近にスタッフの私物が置いてあったり、
申込書を綴じているファイルが見えるところに保管している店舗は
接客や清掃もマナーもダメダメです。
客の目の届くところがキレイにするのは当たり前、
バックヤードをキレイにしていないところはボロがでます。
ダメダメな店舗を運営してる会社はダメダメな店舗を
多店舗展開しています。
見学の際に見極めるポイントになると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
一か月ちょっと通った感想
箕面外院店に通い始め一か月半位になりました。
コロナ対策でスプレーをしてから布で拭くルールとなっているのですが
一部の方はスプレーで器具をベトベトにするだけで拭きもしない方がいるようです。
会員同士の私語は控えろとホームページに周知しているはずなのに
スタッフ同士の私語は大きな声でされていて不快になる事も。
飛沫感染対策はどうされましたか?
ファーストオリエンテーションだったり有料のパーソナルであればまだ理解はできますが。
スタッフの事務室から「アハハハハハ!!」と聞こえてくるのは問題。
他の会員さんも明らかに不快な顔をされています。
仕事をしに来ているのか遊びにきているのかしっかり区別しなさい。
スタッフさんによってはちゃんとした人も居ます。
マシンのガタつきや明らかに替えないといけない部品は会員の方が把握している状況。
他の良いジムが近くに出来たら移籍します。
タグ ▶
参考になりましたか?
直営店なのかFC店なのかな?
武蔵小金井店で会費引き落し及び個人情報利用の追加サインを求められたが、ペーパーにanytimefitnessの会社名も住所も記載なし。私は誰に対してサインした書類出すの?
バイトのお兄ちゃん達は勿論分からんし、店がFC店であることも知らんからその会社名も知らない。契約の責任能力18歳に引き下げたこの時期は特に、サインには気を付けましょう。
anytimefitnessの日本の運営会社がこれで上場会社なんて!
参考になりましたか?
スタッフの態度が悪い
トレーニングのアドバイスをお願いして
何度かパーソナルトレーニングをして頂いておりましたが、
だんだん担当の女性スタッフの方が慣れて来たせいか、
仕事やプライベートの愚痴を言うようになり、喋ってばかりいてトレーニングはそっちのけ。
こちらとしてはスタッフの愚痴を聞きにジム通いをしているわけではないので、とても不快な思いでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
店舗によってマシンが違うので複数店を利用したい人は気を付けて
今まで職場の近くに通っていたのが、比較的自宅近くにできたので、休日に行ってきました。そしたらいつも行く店舗とはマシンの種類がけっこう違ってて、いつもと同じメニューではできず。
全国の店舗を自由に使えるのが売りで、最近、新店舗増えてきてるっぽいので嬉しかったけど、こういう罠も。。。マシンが違っても、この部位ならこのマシンだな、とわかる程度には知識がないとダメみたいですね。
参考になりましたか?
夜中空いているのはありがたい
仕事が不規則で、終わる時間が読めないので、24時間いつでもやっているのはありがたいです。
スタッフさんはそんなに愛想よくないです。ほんとにあいさつ程度のこにゅにケーションって感じ。確かにこちらも鍛えに来ているので、そんなに仲良くする必要もないですし、このくらいがちょうどいいかなと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら