クレジットカード一覧(口コミ評価順) 5ページ目
好きな支払い方法を選べるのがクレジットカードのメリット。キャッシュレス化が進み、利用できる店舗も増えています。支払い額に応じてポイントを貯められたり、優待が受けられたりするなど、カードを利用することで得られる特典もさまざまです。
クレジットカード選びに迷ったときには、ポイント還元率の高さや付帯保険、電子マネー機能の有無を見比べてみてください。
ここでは、各カードの口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

[引用]公式
非常に不快な気分です
カードを作った理由は、自動キャッシュバックに魅力を感じたから。メインカードとして、年間200万円ほど利用していました。不安な点がありコールセンターに問い合わせたところ、対応した女性がとても横柄でした。まず電話に出るなり非常に面倒くさそうなしゃべり方で、こちらが丁寧な話し方で質問しても終始高圧的な話し方で、なんだか怒られているような感じでした。疑問に思ったことを問い合わせただけなのに、非常に不愉快な思いです。富裕層に比べれば利用金額は少ないかとは思いますが、年間200万円の利用、支払い遅延が1度もなしのユーザーは決して悪い客ではないと思うのですが。他のカード会社に問い合わせをしたことがありますが、NICOSとは全く違い、細かいところまで丁寧に説明してくれました。今ではそちらのカードがメインカードです。自動キャッシュバックよりもお得な特典も多数ありますからね。NICOSのような横柄なカード会社とはさようならです。
[引用]公式
毎月の利用額に応じて、ENEOSサービスステーションでのガソリン・軽油購入金額の一部がキャッシュバックされるクレジットカード・ENEOSカードC。
ロードサービスやレンタカー優待など、自動車を多く利用する人にうれしい特典もついています。一方で、ポイントは貯まりやすいか、ENEOS利用者以外にもメリットがあるかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
急に設定変更されて地獄をみる
30万円を分割で
カード決済したら、
急に分割できない審査がきて、生活難になり最悪だった。
「返せ返せ」の一点ばりでした。
公式
メルカードは、JCBの加盟店で使えるクレジットカードです。メルカリでの購入時に利用すると、ポイントの還元率がアップします。
審査完了後はカード番号が即時発行され、すぐにメルカリやネットショップでの買い物に使用できます。メルカードは、カード番号などが印字されていないナンバーレスカード。カードに関する情報はすべてメルカリアプリから確認できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
何度申し込んでも審査が通らない
タイトル通りで何度申し込んでも通りません!ちゃんと免許証も撮り綺麗に映っているにも関わらずです!しかも撮りたくもない顔写真の撮影もしてもです!今メルカードを作れば2000ポイントが貰えると言うので二度もチャレンジしましたが駄目でした!アプリからでないと応募出来ないと言うからアプリまでインストールしてやりましたが駄目でした!本当にこの会社は利用者に儲けさせない気満々です!メルカリも利用していますが売り専門の私にとってのメリットはほとんどなくたまにくるプレゼントとかも何かを購入しないと貰えないとかメルカードにしても、そのままプレゼントではなくメルカリで仮認証登録していても新たに一から登録させ簡単に審査で落としてプレゼントをあげないという狡さ。絶対にタダではあげないというスタンスです。もう本来のフリマではありませんね!個人情報ばかり取られてむしろ怖いですね!これなら安くしても手数料の掛らないジ◯テ○などで売った方がマシですね!
公式
セゾンカードデジタルは、スマホに発行されるデジタルのクレジットカードです。専用アプリを開くと、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表示されます。
申し込みと審査が終了すると、自宅にプラスチックカードが郵送されます。通常のIC付きカードと同様に利用できますが、カード番号の記載がなく、他人に見られる心配がありません。決済ごとにアプリには、利用金額・利用日時・利用加盟店などが通知されます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
きせかえはグッド
セゾンカードデジタル、良いと思ったのはすぐに発行できて、きせかえもできるところ。きせかえは、個人的にとても嬉しい。しょっちゅうデザインを変えている。あとはもう少し還元率が上がったら言うことないけどなぁ。

[引用]公式
VANDLE CARD(バンドルカード)は、株式会社カンムが提供するVisaプリペイドカードです。アプリを通して発行し利用できる「バーチャルカード」と、現物のカードである「リアルカード」の2種類あります。
「バーチャルカード」は、ネット決済専用のカードです。アプリから約1分で発行でき、チャージするとすぐに利用できます。「リアルカード」はネット以外にも、コンビニやスーパーなど、街のお店でも利用することができるカードで、数種類あるデザインの中から選ぶことができます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
不正利用の時に返金されないです。
使用して何年か経っていますが、不正利用が続いた為、問い合わせしたところ、「引き落とし店舗に連絡して取引をキャンセルしてもらってください」とのことでした。お店側の問い合わせ先に話して見ましたが、「こちらでは調べられないのでカード会社に問い合わせてください」とのことで、再度カード会社に問い合わせしたところ、捜査してくださるとのお返事でした。しかし、問い合わせ先もメールアドレスしかない為時間がかかる上に、操作の結果、証明ができないために返金できないとの回答でした。ネットでバンドルカードの不正利用を検索したところ、同じように返金対応してもらえなかった方がたくさんいました。
使用開始するのはとても簡単ですが、今のご時世、不正利用が多いこの時代に返金対応してもらえない、そういう保険にも加盟していない会社が信用できません。
もう二度と使わないと思います。
スポンサーリンク

[引用]公式
電話対応がわるい
昨年、カードを作ったものの解約電話をいれて、カードは個人で廃棄してくださいだったので廃棄済みの状態でした。
今年に入って使う機会ができたのでやはりカードを作ろうとネットで申込みしました。
そしたら、電話がかかってきて、すでにお持ちのはずなので二重作成することになると、再発行手続きになるなどいわれました。
解約電話入れて、カードは廃棄した箏を、話したところ、記録にナインです!といわれました。え??解約したのに解約されてなかったの??怖いです。、さらにいつ解約電話したのか聞かれ、答えたら記録にないとまたいわれ、そんなこと上司に言ってほしいはなしです、
こちらは解約連絡したのに対応されてないこと自体が不信感なのに、記録がないから再発行とかいって手数料がかかるとか、
おかしいです、解約の対応されてなかったことにたいして謝罪もなくこちらのせいのようにいわれました。
申込はキャンセルし、昨年解約してのにされてなかったものは解約しました。
お粗末な対応にあきれました。
今は、どこも人のせいにする対応のとこがおおですね。

[引用]公式
ゴールドお客様対応センター
コールセンターの対応 数年前の出来事だが
年間に毎年300万程度使用
ポイントをAmazonギフトコードに変えて使用したが
Amazonにロックがかかった
MacBook購入の為ギフトコードをたくさん使った
Amazonに偽造コードではないかと疑われた為
カード会社に電話して証明してくれと言ったら
キレ気味にあなたが悪いと言われた
顧客に対して言う言葉ではないと思いそれからは使ってない
もちろん謝罪もない
安いゴールドカードなんてそんなもんだと思った
まだ持ってるけど他のカードでマイルにする方がよっぽどいい

[引用]公式
利用額に応じて貯まるポイントに有効期限がなく、無駄なく使えるクレジットカード・UCカード(一般カード)。
通常のショッピング利用に加え、会員限定の旅行情報サイトやポイントモールの利用で、さらにお得な割引やポイント還元サービスが受けられます。一方で、他のポイントへの交換が簡単にできるか、カードの発行会社によって使いやすさに違いがあるかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
解約出来ないようにしている
解約(退会)は電話のみ受付と有るが自動音声のまま全く進めない仕様になっている感じです。1~2時間たっても繋がりませんでした。
他のカードは簡単に退会出来ましたがここだけはできません。さすがに悪質さを感じます。
利用金額に応じて「りそなポイント36」が貯まる、りそなカード《セゾン》スタンダードVisa・MasterCard。
りそなカードの中でもベーシックなカードですが、オプションで日常のケガや携帯品の破損等に備える保険 や、ロードサービス に申し込みが可能です。とはいえ、海外でも安心して使えるか、ポイントを有効期限内にうまく使えるかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
サービスが良くない
メイン銀行がりそなだからカードを作ったがポイント交換の商品もかなり少なくポイント交換しても商品が届いたのは三週間もかかりビックリです。また問い合わせしても対応悪いし最悪。近々カード会社を変える予定。
三井住友カードビジネスオーナーズは、法人代表者・個人事業主を対象としたクレジットカードです。本会員のカードの他に、パートナーカードの申し込みもできます。
申し込みにあたり、登記簿謄本や決算書は提出不要。ネット上で申し込みができます。不正防止の目的で、カード番号が記載されないナンバーレスデザインを採用。カードでつみたて投資ができ、ポイントが貯まる点も特徴です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
年会費無料のコスパ最強カード
本カード・追加カードのどちらも年会費無料です。しかも、最大で利用枠が500万円です。無料で発行できるカードで、ここまで利用枠が広いカードは珍しいです。また、ETCカードも20枚まで発行できます。車での営業が多い事業者にオススメです。
ただ、国内の旅行保険やショッピング保険が付帯していません。プライベートの利用には不向きだと思います。逆に言えば、従業員のカード利用管理がしやすいので、シンプルで扱いやすいです。もちろん、ゴールドカードと同様にナンバーレス、アプリ管理でセキュリティー対策万全です。コスパが良く、無駄な機能がなく、シンプルで使い勝手が良いビジネスカードです。
三井住友銀行が発行する、Oliveフレキシブルペイ ゴールド。キャッシュカード機能とクレジットカード機能とが一体型になっている点が特徴的です。
一定額以上の利用で、翌年以降の年会費が無料になったり、共通ポイントサービスのVポイントが付与されるなどの特典があります。クレジット決済で購入した商品の破損・盗難を補償する保険が付帯していることも、特徴のひとつです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
使い勝手はいい
キャッシュカード・クレジットカード・ポイントカード・電子マネーの決済を一手に使えるカードだから、上手く使えれば非常に便利だと思います。ポイント付与率が比較的高いところ、ナンバーレスなところは気に入っています。専用の金融機関の口座開設が必要ですが、カード払い専用と考え、割り切って使用する分には全く問題ありません。専用アプリを使うことで、セキュリティ面がしっかりしているところも気に入りました。特定の店舗でならポイント還元率も割高ですし、使って損はないです。ただ、スマホの操作が苦手な人にはおすすめできません。
公式
JALカード プラチナは、日本航空が発行するクレジットカードです。JALカードの中でも、最高位のステータスカードであることを謳っています。
フライトや普段の利用で貯まるマイルは、普通カードよりも高い還元率です。空港店舗や機内販売などの割引サービスも特徴。その他、プラチナの限定サービスとして、海外の空港ラウンジを無料で利用することが可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
搭乗する度にマイルがサクサク貯まっていく
飛行機に乗って海外へ行く機会が多いため、思い切って申し込みしました。審査が厳しそうなイメージがありましたが、勤務年数が長かったためか問題なく通過できました。このカードを持って良かったと感じるのは、やはり世界各国のラウンジを無料で自由に利用できることです。場所によって雰囲気も異なり、ラウンジ巡りをするのも楽しみの一つになっています。またホテルやレストランの予約代行もしてもらえるので、出張によって余計な手間がとられる事もなくなりました。年会費は少し高いですが、搭乗する度にどんどんマイルが貯まっていくので、特に不満は感じていません。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードは、AMEXブランドのクレジットカードです。利用額に応じて、有効期限が無期限のポイントが貯まります。
QUICPayの利用でポイント加算率がアップ。通常のカードの他に、デジタルカードも選べます。デジタルカードはセキュリティ強化のため、カード番号や名義人が印字されないデザインを採用。発行が早い点もデジタルカードの強みです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
憧れのアメックスが日常使いできる喜び
もともとこのカード会社のヘビーユーザーだった私。ある日、公式ホームページを何となく眺めていると、気になるカードを発見。それがこのセゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードだったのです。あの憧れのアメックスが、普段から馴染みのあるセゾンで作れちゃうという喜び。でも年会費が高いんでしょ?という不安もつかの間、よくよく読むと、なんと1年に1回以上使えば、翌年度は無料になるというから驚きです。これならば私でも年会費を気にすることなく保持し続けることができそうなので、早速申し込んでゲットしました。実際に使ってみると、海外への旅行や出張シーンはもちろん、国内での日常使いでも抜群の威力を発揮しています。特にクイックペイとの相性が良いので、連携すればコンビニやファミレスでもスマートなキャッシュレス決済が可能。しかもポイント還元率も良いので、お得感の高さも抜群です。
公式
アポロステーションカードは、出光クレジット株式会社が発行しているクレジットカード。ガソリン代の割引が受けられるのが特徴的なカードです。
出光興産系列のサービスステーションで給油する際に、カードを利用することでガソリン代が値引きになります。月間のショッピング利用額ごとに値引きの単価が上がる、有料オプションサービスにも登録可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ガソリン代の節約に貢献してくれます
申込みからカードの発送まで非常にスピーディーでした。手元に届いてからはガソリンはもちろん、普段の買い物にも積極的に使うようにしています。ずっと現金払いをしていたので、カードでサッと支払いを済ませられるのは快適に感じます。また車に乗る機会が多い私にとっては、何より給油の割引があるのが有難く、ガソリン代も少し抑えられるようになりました。1Lあたり2円引きと額はそれほど大きくないですが、毎月の積み重ねによって大きな節約になります。効率よくポイントも貯まっていき、ポイントの使い道を家族で考えるのも楽しみの一つになっています。
Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードは、三井住友銀行が発行するカードです。クレジット払い・デビット払い・ポイント払いから支払方法が選択できます。
一般・ゴールドカードよりも、支払いモード利用時のVポイント還元率が高く設定されています。さらに、プリファードストアと呼ばれる特約店でクレジット払いを利用すると、追加でポイントが付与されることも特徴のひとつです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
機能的で利便性の高いカードだと思いました
このカード1枚だけで、クレジットモード、デビットモード、ポイント払いモードの計3つのモードが利用できるのが便利だと感じています。券面がナンバーレスになっていて、口座番号やカード番号などの情報が一切記載されていません。このようなデザインならば、安心して持ち歩くことができますね。ポイント還元率が高めになっていますし、100万円の利用ごとにポイントがもらえるのが嬉しい。年会費が数万円ほどかかるので、たくさん利用する人にとっては、お得度が高いカードだと思いました。
公式
Revolut(レボリュート)は、イギリス発祥のデジタル銀行・海外送金サービスです。日本では2020年にサービスを開始し、国内外での支払いや国際送金、外貨両替などを展開しています。
世界各国の通貨に対応しており、専用アプリ内で複数の通貨を所有できます。両替レートの確認や送金も可能。厳格なセキュリティ機能を謳っており、アプリやカードを利用すると即時通知が届くようになっています。無料プランと、月額制でより多くの機能を使えるプランを選択できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
保有期間に制限があるのは気になりました。
もちろんこれから改善される可能性はありますが、現段階ではモバイル決済がGooglePayにしか対応されていないですし、受け取りが海外銀行からは行えないので、その点は若干不便さがあります。また、100万円を超える額をある程度の期間保有していましたが、するとサポートから2ヶ月以内に出金するようにといったメッセージが届いたので、保有期間に制限があるのもデメリットだと感じました。ただ、送金する場合は国内海外銀行問わず手数料が必要ないですし、更には回数などの縛りもないので、国際送金をする頻度が高い自分としては特に助かっています。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、LINE Payと連携したクレジットカードです。利用内容は即時に、LINEのトークで通知されます。
LINE Payにカードを登録すると、事前に残高をチャージしなくても、支払いができます。全国のLINE Pay加盟店・PayPay加盟店で使用可能。プラスチックカード発行不要の、カードレスタイプも選べます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
1万円まではオトクなカード
慣れればどうということはないですが、ポイントの付与がやや複雑で面倒くさいです。カードを利用しても0.5%しか付与されませんが、LINE Payに登録しコード決済使用で5%になって一気に高還元カードになります。もっとも月上限が500ポイントなので1万円までしかポイントが付与されないのでそれ以上は利用価値は大きく下がります。それにオンライン支払いや請求書払いもポイント対象外なので使い勝手は良くないです。積極的に作るほどのクレジットカードだとは思いません。私はコード払いでコンビニで使う程度です。
SAISON GOLD Premiumは、株式会社クレディセゾンが提供するクレジットカードです。各種優待や特典に力を入れている点が特徴です。
ユーザーは飲食店やレジャー施設の優待を受けられます。また、利用実績に応じて、利用期間が無期限のポイントが貯まります。コンビニ等指定の店舗でポイント還元がアップする点も強み。複数の国際ブランドから、自分に合ったブランドが選べます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
特典がいろいろあって使い勝手も良い
使っていて感じるのは、使い勝手の良さです。管理はアプリやネット上のマイページで行っており、シンプルなので見やすいと思いました。また、何か問い合わせしたいときも、アプリ内の専用番号に直接つながるボタンを押すだけで良いのが便利だと思います。一定金額までカードでお買い物などをすると特典レベルのようなものがアップして、さらに特典が利用できるのが嬉しいところです。「次の特典まで〇円」と表示されているので、目標金額が一目でわかります。
ひとつだけ気になったのは、問い合わせ時の待ち時間です。メールでも問い合わせができるのですが、直接オペレーターに聞きたいことがあったときには10分前後待たされることもあります。オペレーターの対応は丁寧です。個人差もあると思いますが、私が問い合わせしたときはこちらの話をきちんと聞いてくれていた印象でした。ただ、忙しいからなのか、最後のほうは「早く切りたいのかな」と感じる部分もあったので、その点は相手にわからないようにしてほしいと思いました。
公式
ウエルシアカードは、ウエルシアグループの対象店舗で利用すると、WAON POINTが通常よりお得に貯まるクレジットカードです。
申込み後、カードの到着を待たずにスマートフォンで、Apple Pay・イオンiDやオンラインショッピングが利用できます。イオンフィナンシャルサービスが提供するカードのため、イオングループで実施している割引キャンペーンや特典も受けられます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ウエル活におすすめのカード
ポイントを貯めるためにこのカードを作りました。近所にあるドラッグストアがウエルシアだけなのでそこそこポイントは貯まります。カードがすぐに発行されやすいそうで、私の時は申込から1カ月ほどでカードが手元に届きました。すぐに作れるだけでなく、入会金も年会費もいらないので、ウエルシアを利用する方、特にウエル活をしている方は持っていて損はありません。ですが、このカードにウエルシアでポイントを貯める以上の利点があるかと聞かれると、私には無いように思います。たしかにTポイントとWAONを1枚で管理できるのは便利ですが、ほかのカードで管理しているし、私にはウエルシアカードでそれをする必要性を感じません。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カードは、ホテルプログラム「Marriott Bonvoy」の特典が受けられるクレジットカードです。
毎年のカード継続と条件達成で、プログラム参加ホテルへの無料宿泊特典などを得られる点が特徴です。また、カードの利用に応じて貯まったポイントは、世界のMarriott Bonvoy参加ホテルで、無料宿泊に交換できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
カードのお陰で旅行の質が上がりました
旅行が趣味で頻繁にホテル予約をするため、このカードを申し込みました。年会費が高いものの、それを補えるほどの特典があると感じたのです。実際、空港ラウンジの無料利用や手荷物無料宅配サービスなど魅力的な特典を受けられ、旅行の質がワンランクアップしました。無料宿泊特典もあるので、前より旅行へ行く機会が増えたようにも感じます。当然ながらカードを使えば使うほどポイントが貯まっていき、貯めたポイントはマイルに交換しています。使い勝手の良いカードで特に不満はありませんが、公共料金支払いのポイント還元率が低い事だけは唯一残念に感じます。