クレジットカード一覧(口コミ評価順)
好きな支払い方法を選べるのがクレジットカードのメリット。キャッシュレス化が進み、利用できる店舗も増えています。支払い額に応じてポイントを貯められたり、優待が受けられたりするなど、カードを利用することで得られる特典もさまざまです。
クレジットカード選びに迷ったときには、ポイント還元率の高さや付帯保険、電子マネー機能の有無を見比べてみてください。
ここでは、各カードの口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
盗難紛失
海外で財布を盗難された。クレジットカードを限度額いっぱいまで使われた。楽天に電話しても、ここではないと違う番号を言われ電話をかけるがまったく繋がらないし、明らかに不正利用されているのに、引き落としはしょうがないみたいな。メールが来るだけで何の連絡もない。メールで返信してもその後何の連絡もない。
他社は色々アドバイスや誘導してくれて解決しているのに
ここの会社はお客様に全く寄り添っていない。
怒りすぎて弁護士入れようか検討中です
dカードの機能に加え、ポイント還元サービスや利用特典、国内外の旅行保険が充実しているdカード GOLD。
ドコモのケータイやインターネット回線の利用でポイントが貯まるほか、ケータイの紛失や盗難にあった際の補償も手厚く、ドコモユーザーに嬉しいサービスがあります。とはいえ、年会費を払ってもお得感があるか、ポイントの使い道が充実しているかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
dカードの更新の対応にはガッカリ
dカードの更新の案内はきていましたが 家庭の事情で介護が大変なので 後回しにしていたら 親が亡くなりバタバタしてやっと落ち着いたから 更新の手続きと思ったけど 案内が見当たらず電話で確認したら 対応が酷すぎて残念です こちらも大変な事情を抱えていくら案内していたと言われても そもそも更新の期限はまだ数年先なのに カード会社の都合で更新しろと 説明の口調も上からという感じで 対応はどういう教育されてるのでしょうか? 携帯の方もいろいろ対応が悪いので 近いうち携帯会社変更とともにdocomoカードも解約することにします
クレジットカード機能に電子マネーWAONが付いているクレジットカード・イオンカード(WAON一体型)。
スマートフォンで申し込みの手続きが簡単にでき、カード情報受け取り後は、すぐに買い物に利用できます。また、付帯する保険の充実度や、ポイントの貯めやすさについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
トラブル時
イオンカードのトラブル時に連絡したいのにAIのみの対応でオペレーターに繋げず困る。トラブル内容の一覧があるが、対応方法が曖昧に書かれているだけ。解決にはならずさらに相談したいのにできない。特に早期に相談したい場合に本当に困る。こんなに不親切であるならば安心して使えず現在解約するか悩み中。
オペレーターなんとかしてくれ
ご利用手続きは最速。新しいプランやリボ払い進める営業電話は超優秀。でもこちらから電話しても全然つながりません。自動ガイダンスに切替わるが、必要ない項目しか選べなくて全然無意味だとおもいます。他社と比較になりますが、アメックスカードはフリーダイヤル1発でオペレーターと会話できるのに対応悪いと思いました。
海外旅行傷害保険やカードで購入した商品の損害補償を備えたクレジットカード・三井住友カード。
カードの紛失や盗難時にすぐ対応してくれるサポートサービスがあるので、セキュリティ面において安心して利用できます。とはいえ、使い勝手や、付帯する保険の補償額は十分かという点についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
電話応対
こちら側の聞きたい事がオペレーター対応と違うとまるでロボット
分からないので電話しているのに上からだし3度掛けたが全て同じ対応
結局何も解決しない。大手だと思っていたが対応する人間はバイト?パートおばちゃん?全くプロ意識無し。キャッシュカード暗証番号が
分からない店舗も遠い…
出金できない。Oliveイヤだ!
スポンサーリンク
[引用]公式
ショッピングでの利用金額に応じてdポイントが貯まるクレジットカード・dカード。
年会費は永年無料、カードには電子マネー・iDの機能もついていて、チャージ不要で利用できるのが特徴です。一方で、iDが利用できる店舗は多いか、貯まったポイントが簡単に使えるかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
人件費がもったいない。辞めれば良いのに。
こちらが困っていようがどこ吹く風状態。
AIロボットの方がマシ。
能力の低い人は辞めてほしい。
機転が利かない、自分中心に地球が回っている人は、転職して、適所に行くべき。
周りの人も言いにくいのでしょうけど、上司を含め周りからやんわりと仕向けてやるほうが、本人の為ては?
今回のことはキッチリ報告しておきますね。

[引用]公式
利用額に応じて、Tポイントを貯めて使えるクレジットカード・Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)。
月額料金で、Yahoo! JAPANカードで購入した商品に関連するトラブルが生じた際に、補償金を受け取れるサービスを利用できます。一方で、使い勝手や、ポイント還元率についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
予告無しに無断で解約されていた
PayPayカードより今月の支払額の通知がメールで届き、何気なく開いてみたら、〇〇月〇〇日解約済みカードの表記が下の方に。
あわててセンターに電話して確認したら「不定期の審査で総合的に判断して解約となりました」とのこと。
はぁ??特に延滞も高額な買い物もなく、月に1万円以内程度の引き落としだけど、なんで??
理由は教えてくれないし、事前の通知も無く、勝手に解除されていました。
以下、内容を明記。
・オペレーターにつながるまでまたされて約6分。通話料金は20秒で10円とのこと。ぼったくりか?
・解約の通知はしないとのこと。引き落とし予定のものが支払われずに2次被害が出たり、
それが原因で個人情報に傷がついたらどうするんだ?
…そういう苦情もあります。※謝罪無し 早めに変更手続きしてください。※分かってるわ!
・「ご利用を希望なら再度新規でお申込みください」
…解約された直後に申し込んで審査通るのか? …「全ての方が通る訳ではありません」
…当たり前だわ!
PayPayも使っているし、ヤフーの会員にもなっているし、頭にきたけど、全部やめてやる、って
訳にもいかずムカムカしています。

[引用]公式
マルイの店舗や通販での会員限定割引があり、レジャー施設や飲食店など多数の店舗での優待も受けられるクレジットカード・エポスカードVisa。
年会費無料にも関わらず、海外旅行傷害保険が自動付帯するのも大きな魅力です。
一方で、ポイントの有効期限やポイント還元率についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
コールセンターひどすぎ
電話がかかってきたので、かけ直しても全く出ない。
鳴らし続けで20分しても出ない。それを30回程電話かけたらやっと出た。
出たと思ったら態度悪いし、こっちが喋ってるのに被せてくるし上から目線で言ってくる。
聞いてるのに、遠回しで、そんなの分からないの?って言ってくる。そいつまじ態度ゴミすぎてストレスしかたまらなかった。
全く電話出ない上にこんなゴミすぎる態度取られてありえない。
まず、喋ってるに被せてくるのは接客業としてありえない。

[引用]公式
ロードサービスの取次ぎやレンタカーの優待など、車を利用する人向けのサービスが充実しているクレジットカード・TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー。
カード利用で貯めたポイントを新車やカー用品の購入時、車検時にキャッシュバックすることもできます。一方で、ポイントの有効期限や、貯めたポイントの使いやすさについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
全く役に立たない
トヨタのディーラーで車を購入した時に申し込んだけど1ヶ月経っても届かない。いつ電話しても何回電話しても待たされて繋がらない。しかもフリーダイヤルじゃない。
チャットで質問できるみたいやけどトンチンカンな返答しか返ってこない。全く客をバカにしてる会社。何の為の相談窓口やねん。
こんな所のカードは持ちたく無いのて即解約。

[引用]公式
海外で使うなサービス悪すぎ
海外でスキミングに遭いカードを止めようにもホテルからコレクトコールできず時差で困っている間に多額の被害に遭い電話した所、上から目線の社員が私側の損失で補償出来ない規約書を送るの一点張り。時差で夜中に電話しようと悪戦苦闘してたのにコレクトコールできないなら家族に連絡してこちらにかけてカード停止しろとか他のまともな会社のカード使ってればよかった。

[引用]公式
auユーザーであれば年会費無料で利用でき、電話料金を支払う際にポイントが貯まるクレジットカード・au WALLET クレジットカード。
海外旅行やショッピング時の保険、紛失・盗難時の補償 が付帯しているので、安心して利用できます。一方で、顧客サポートの質やポイントの貯まりやすさについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
いままでの人生でカードは山のように関わってきましたが【最低、最悪】二度と関わりたくない!
スマホを契約した。 auでいいんじゃないと通りがかりでauショップへ立ち寄った。
それから5時間近い時間を拘束されやっと契約終了ですと解放されて、、フラフラ、、、
なにがあったと思います。
電気、ガス、 auカード、さあさあさあ、、と次々契約させられ・・なんの契約か分からない状態で
署名させられたらしい、疲れ果てて何が何だか分からない状態。
AUに抗議するもこちらはキチンとあなたに説明ずみ、了解のもと契約したと言い張る。
スマホ契約の最後に渡された紙袋のなかの大量の印刷された紙片の山はわたしの署名のコピーの山。
弁護士をたてることにしました。 皆さんもお気をつけて。
2種の電子マネーを搭載した年会費無料のクレジットカード・Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)。
コンビニでの買い物など、利用額が少ない場合でもポイントが貯まります。さまざまなポイント交換先があるのも特徴です。一方で、付帯する保険の充実度や貯めたポイントの有効期限についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
フィッシング詐欺にあった時の対応に、解約を決めました。
10年、オリコカードを使用していました 。
クレジットカードとして、普通に使えます。
ポイント還元などは、期待していなかったので、
特に何も感じませんでした。(オリコポイントを変換したりするのは、二度手間がかかったりして非常にめんどくさかったことを覚えています。暮らスマイルからオリコポイントに変えて、その後にAmazonギフト券などに変えます)
オリコの保険の営業電話はよくきていましたが、無視していたら全くこなくなりました。
ある時、フィッシング詐欺でクレジットカードの情報をフィッシングサイトに入力してしまった時…
どうしたらいいかわからずにいたのですが、
オリコのサイトには『身に覚えのない請求に関しましては、明細に反映されてからお問い合わせください。反映されてない場合、問い合わせに答えられません』と書いてあり、問い合わせの電話はつながらないし、メールしたところ、返事も、請求内容の明細が出たら、ご自身で請求先に問い合わせをしてください。それでも身に覚えがないときは、支払請求をしてください。と、
ただそれだけでした。うーん、不親切。
請求の明細も、すぐに反映されず困りました。
別でドコモカードを使用しているのですが、ドコモカードでフィッシング詐欺にあったときは、支払いのときにドコモからすぐに問い合わせの連絡がきて『不正を感知したのですが、この支払いは間違いないですか?』と電話がきました。なので、被害に会う前に支払いを止めることができました。さらに、すぐにカードの停止、再発行をしてくれて、とても助かりました。
どうしてもその時と比べてしまって、オリコカードよくなかったなぁと思ってしまいます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードでは、ビジネスにおけるさまざまな経費の支払いに利用することで、永久不滅ポイントが貯められます。
世界各国の空港ラウンジが使えるプライオリティ・パスに無料で登録でき、海外旅行傷害保険は最高1億円まで自動付帯されます。
ここには、実際にセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを発行した人の生の声が投稿されていますので、利用前の参考にしてください。
プラチナカードなのに
全ての対応において三流としか言えない。
申し込みでは、良い事しか書いてない。
直ぐ発行・お届け、サービスも満載と。
実際は、海外に出張だから、ビジネスカードを前日までに受け取りたいと言って速達にしてもらうも、発送が遅く出張に出てから届いて手元にも無く本人は、どうする事も出来ずにいるのに、『朝に受け取り完了になってます。家族が受け取ってるから、届いているので良いでしょ』と
対応はしてるとミスを認めない。
前もって電話して何度も伝えてオペレーターにも記録させて対応してもらっているのに部署連携出来てないのを書面出たして送るように言っても認めたく無いから、対応したと言う有り様。
対応出来てないから遅くなって通常通りの配達日数なのに。
普段のアメックスプラチナとかと分けたいからお願いしたのに…
役に立たない
アメックスとかなら電話した翌日とか翌々日には手元にある。レターパックなり翌日配送便とかで翌日には、ちゃんと届いてる。
セゾンって勧誘だけで、後は知らんぷり。
最悪です。
[引用]公式
空港ラウンジの利用や24時間医師への無料電話相談ができるサービスなど、特典が充実しているクレジットカード・三井住友カード ゴールド。
付帯する海外旅行傷害保険は名義人だけでなく、その家族にも適応されるのが特徴です。一方で、審査にかかる時間や、コストパフォーマンスについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
対応悪すぎ
不正利用対策の協力要請があったので、協力してあげた。そうしたら、勝手に取引制限額を作るし、$決済はできない様になった。ANAカードなのに、ANAの特典旅行の決済が$決済なのでできない。それはその都度一時解除をカード会社に要請する必要があると言われた。しかし、カード会社は10時から17時までしか電話受付をしない。更に、電話をしても全然つながらない。挙げ句の果てに、特典旅行で予約しようとしていた便が満席になってチャンスを逃した。これじゃあANAカードにして使う意味ないじゃん。協力して損した!二度と協力要請には応じないぞ!

[引用]公式
交通系ICカードSuica、定期券、ポイントカードの機能が一体となっているクレジットカード・「ビュー・スイカ」カード。
定期券の購入、Suicaへのチャージなど、通勤や普段の電車利用で手軽にポイントを貯められるのが特徴です。一方で、付帯保険が充実しているかという点や利用方法のわかりやすさについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
不正利用
不正利用されたと連絡しても、全く聞く耳を持たない。
カスタマーセンターは血に通わない一方的な回答ばかり。
調査してほしいなら、「加盟店から請求が来たら必ず支払いに応じろ」とはどういう事??
公平な立場であるクレジット発行会社としての責任を果たしてほしい。
このような状況、不正利用を加担してるのかとも思えてくる。
アメリカンエスクプスカードでも不正利用されましたが、こちらのカード会社はとても良心的・熱心に対応をしてくました。

[引用]公式
年間ボーナスポイントや登録したショップ利用時のポイントアップなど、通常のエポスカードよりポイントが貯まりやすいクレジットカード・エポスゴールドカード。
海外旅行傷害保険の補償内容も手厚く、旅先でのサポートがより充実しています。
一方で、通常利用時のポイント還元率や顧客サポートの質についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
対応が悪い
バイトなのかなにか知らないが、カードのことで分からないことがあったので電話をして聞くことにしました。
聞いてよく分からなかったので、もう一度担当者Aが言ったことをもう1度言い直し、こういうことですか?と再度聞きなおしたら、切れた口調でだーから!って説明されました。
1回で分からなかった私も悪いですが、もう少しいい対応をしてもらわないとこちらも気分が悪いです。
クレカを使わないようにし、その後契約を切ろうと思っております
[引用]公式
日常のさまざまな場面でポイントを貯められるクレジットカード・JCB一般カード。
ネットでの支払い口座の指定、Web明細サービスへの登録など、条件を満たすことで最短で当日にカード発行 できるので、急ぎの場合も便利です。一方で、ポイント還元率や海外で利用できる店舗の数についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
対応悪い
どこのカード会社よりも対応悪いです。
オペレーターの対応に問題ありです。
カード番号がないと対応しないと言い張ります。
困っていて電話かけているのに、不親切もいい所。
もうJCBに用はありませんね。

[引用]公式
請求金額から自動で1%割引になるクレジットカード・P-oneカード
年会費無料で、ショッピングだけでなく公共料金等の支払いにも割引が適用されます。一方で、付帯サービスは充実しているか、カードのブランドによって使いやすさに違いがあるかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
そもそも使用できません
これは [ポケットカード株式会社] が発行している [P-oneカード Standard] のレビューです。 良い悪い以前に、 そもそも [携帯電話を所持していないひと] は使用できません。 [3Dセキュア] という携帯電話必須の きのうが要求されるためです。 しかし、 契約時には そんな事は一切説明されていませんでした。 もちろん利用規約にも 一言も記述されていません。
しかも、 私がポケットカードに電話で質問した時、 ポケットカードのひと はサイトの複雑なそうさを早口で一方的に話しました。 [私が変なひと に あたっただけだろう] と思っていましたが、 みんなの評判ランキングを見たら、 同じような早口被害が大量に投稿されていました。 ということは、 ポケットカードが早口で はなすように研修で教えているのでしょう。 [釣った魚に餌は やらない] という ことわざが存在しますが、 [カード契約した客には丁寧な説明は やらない] というポケットカードの意思表示と判断できます。
ちなみに、 オンライン ショップで (3Dセキュア未登録のため) ポケットカードがエラーになったあと、 試しに [Amazon マスターカード] を登録してみたら 購入できました。 購入サイトに聞いてみたら [信用出来ない会社のみ 3Dセキュアを導入している] との返答でした。 要するにポケットカード株式会社 が信用されていないだけでした。 [なぜ信用されていないか] は、 みんなの評判ランキングの評価内容を見れば明白です。

[引用]公式
リクルートカードは、ホットペッパービューティーやじゃらんなど、リクルートのネットサービスを利用することでポイント還元率が上がるクレジットカードです。
貯まったポイントは、Pontaポイントに交換してPonta提携店舗で使うことができます。また、ポイント利用のしやすさについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
カードデザイン
シンプルで選り好みしないデザイン。最近はナンバーレスが流行っているが、ナンバーが記載されていてわかりやすい。
ホットペッパーでよく予約をするので、持っていて損のないカード。
他のポイントカードは、年会費がかかるが年会費がないのもそんなく使える
[引用]公式
全国に1万ヵ所以上のサービスステーションを展開するENEOSでの利用がお得な クレジットカード・ENEOSカード P。
ENEOS以外のショッピング利用でもポイントが貯まりますが、サービスステーションでは特に還元率が高く、貯まったポイントによるキャッシュバックも可能です 。とはいえ、年会費を払ってもコスパが良いか、サービスステーションが利用しやすいかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
ポイント好きにはおすすめ・ずぼらな人は避けるべき
還元率ですが3%とかなりお高めで、年会費を考慮しても確かにお得感はあります。ですが、聞いた説明によると1000円ごとのポイント付与で端数は全て切り捨てになるとのこと。つまり¥1980の支払いの場合¥1000分しかポイント対象にならないとのことでした。一応まめに1000円単位で給油すれば無駄なくポイントは貯めることができますが、いつも満タンにしたい人は微妙な感じ。
あとはポイントの有効期限ですが2年となっており、順次月ごとのポイントが失効していきます。自動で還元してほしいとこですが機能あるんでしょうか?私は気づいてから1年ほどポイント失効してます。失効通知メールとかをしっかり読む方は問題ないと思います。
という事で忙しいとポイント系はスルーしてしまうズボラさんは、即割引のSカードがおすすめ、月の給油額が¥10000円以上行く方や、ポイント管理、¥1000単位給油をやれそうな方はPカードがおすすめですね。