
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,489件中 331〜340件目表示
カスタマーセンターが機能していない
12時45分に予約しました。
画面上30分前後で届く予定でしたが、注文後14時20分に届く予定とのことで渋々了解しました。
14時30分頃に120分前後の遅延が発生しているとの通知を貰いました。
14時40分頃カスタマーセンターに、当初予定してた時刻から到着が大分遅くなるのでキャンセルしたい旨伝えましたが、キャンセルはご注文サポートセンターに連絡しろとのこと。
その後サポートセンターに連絡しましたが一向に電話に出ませんでした。
カスタマーセンターに、サポートセンターに繋がらないので再度キャンセル処理をお願いしましたが返答ありませんでした。
17時頃にアプリで注文履歴を確認したところ「ドライバーが商品を受け取りに向かっています」というステータスの状態でドライバーの方が店に取りに行っているように見受けられました。
カスタマーセンターが機能してないのでサービスとして終わってますね。2度と利用しません。
参考になりましたか?
あまりにひどすぎる
・注文後配達予定時間になったらキャンセル
->1日で3回程連続でキャンセル
・流石にコレはと問い合わせでクレーム
->チャットか電話くださいと逃げの連絡が来る
しかも電話対応時間はかなり絞っている……
・翌日混み合わない朝10時頃を狙って注文
->時間になりキャンセル
キャンセルと同時に再度注文を行おうとサイトを確認すると
出前館が配達の店舗がすべて抹消されていました……。
システム的な不具合も多発しており
エンジニアの能力不足も伺えます。
ちゃっかりキャンセル扱いでも請求は行っており
返金までかなり時間がかかります。
上場企業でこれはありえないですね……
新手の詐欺業者と認識しております
参考になりましたか?
対応が最悪でした
出前館で注文しましたが最悪でした。
こちらの口コミを拝見して同じ様なコメントが多くあるのを見て
出前館は最悪だと確信しました。
注文してからアプリで状況を見ていましたが、配達予定時間が
どんどん遅れていきます。当初の予定時間から30分以上経過した時点でメールが来てお店の都合でキャンセルされましたとのこと。
その後、同じ店舗にUberに頼んだら30分程度で配達されました。
出前館に問い合わせてもキャンセルの連絡はしてる的なメールが来ましたが誠意も感じられず最悪の会社だと思いました。
気が済まずクレーマーでは無いのですが、何度も問い合わせしていたら配達出来るスタッフがいない為のキャンセルの様でした。
すぐに状況説明してキャンセルの連絡を入れる位の誠意ある対応が出来ないなら商売する資格もないと思います。
人の時間を無駄にするのはやめてもらいたい。
参考になりましたか?
初めての客以外はどうでもいい
「初めてのご注文のみサービス」
初回さえ利用させられれば、お前らはほっといても俺ら出前館を利用するだろ? という意図が見え見えです。
アプリを開くたびに「初めての」クーポンが毎回表示されますが、そもそも初めて利用したときはシステムが分からず利用しませんでした。使えないクーポンがデカデカと表示されて邪魔です。
程度にクーポンが発行されるウーバーの方がマシかと。
☆1ではなく☆2にしたのは出前館ではなくお店の料理はおいしいからです。
参考になりましたか?
対応が最悪
お正月用にお寿司を予約しました。
しかし引き落としが終わった後にお寿司屋さんから電話があり、お正月は注文を受けつていない商品だとういことが判明しました。
出前館の方にキャンセルしていただけるように問い合わせたのですが、「お客様がキャンセルしてください」という内容でした。仕様なのか、「お客様都合でのキャンセルはできません」とのことだったので、お寿司屋さんに連絡してキャンセルしていただきました。そこまではまだいいのですが、出前館側からの連絡が一切ありませんでした。返金処理がされたのか、今現在どういう状況なのか、全くわかりません。支払った金額も私にとっては少額ではなく、12000円です。
どうにかして面倒臭い説明、対応を避けようとしている印象。大人として、お金を払ってもらってる側としてどうなのかと思います。誠意が微塵も感じられない。クレームにマニュアルbot対応してる他企業がまだマシに見える
二度と使わねえ
参考になりましたか?
配達の延滞
システム上配達員が儲けるには、短い時間で効率の良い配達を目指すのは分かるが、配達予定時間を無視して何件もの注文を受け、品物受け取ってから他の注文品を受け取りに行き、配達予定時間を無視し、配達員の都合で予定時間が遅れるなど、多少は我慢するが何度も同じ様に配送ドライバーの都合で遅れるのは、食べ物を扱っている事の自覚に欠けている
ラーメンなどの麺類は、ドライバーが受け取りに向かってますと表示されるという事は、品物が出来上がっている状態なのでは?ドライバーが品物を受け取るのを待つ事も有るだろうが、受け取りに向かって居ますからの30分も、他の注文を受け取りに行き配達して待たせるなどラーメンなどでは、あってはならん事であろう
掛け持ちして稼ごうとするドライバーは無理な注文をこなそうと、何件も受けてドライバーの都合で配達時間を伸ばす
そもそもドライバーが無理な件数を受けられるシステムがよろしく無いのだろうが、配達時間を安易に変えられるのも問題では有る
予定時間から10分遅れる毎に10%OFFぐらいにはして欲しい物だ、予定時間から30分遅れると半額、1時間で無料ぐらいで良いだろう
1時間過ぎたラーメンなんて食えんがな!
運営に連絡しても、決まり文句で提携文かよ!
顧客の事など気にしはしない、嫌な思いするぐらいなら利用しない事だ
参考になりましたか?
注文が店舗まで届かず。問合せにもノーレスで返金対応のみ
初めて利用したのですが、注文してLINE Payで決済完了まで行い、注文受付メールが届いたにも関わらず一向に配送されず。
店舗に問合せると、出前館から注文が来ていないとのこと。お店側で出前館に確認してもらいましたが直接メールでくれとのことで注文キャンセルを行うことにしました。
案内されたカスタマーセンターへメールで返金依頼を連絡したところ、その日のうちに返金は行われましたが、メールへは返信なし。注文が入らなかった理由も不明で、「お食事後のレビュー依頼」メールが送られてきただけでした。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
最悪!予定時間より65分オバー
出前館は初めての利用なので初回限定クーポンを使って注文をしました。
予定時間前に遅れる旨の定型メッセージが届く(送信専用)
片言の日本語で「お客さんの家はどこですか?」とドライバーから電話が入る。迷子か?
マンションの前にいるのかと部屋番号を教える待っているが一向に来ない。
ドライバー位置情報で追ってみると、我が家を通り越して地下鉄駅を3つも離れたところにバイクのマークがあった。ツーリングでもしてたんか?
1時間5分後、冷え切った料理が届いた。レンチンして食べました。
ここはお勧めはしません。店舗直のデリバリーを頼んだ方が安心安全です。
参考になりましたか?
公式アプリ、サイトは悪いレビューは反映されなかったのでコチラで。良いレビューもほぼヤラセでは?
置き配で注文したけど最悪
予定時刻の30分以上待ってやむなく連絡したら、オーダーが通って無かったとの事。時間もなかったし再配達依頼
それからまた20分位後連絡が有り、さっきのは配達員が近隣の建物と間違えたとの事。
そして、それでもまだ注文しますか?と!!?
モヤモヤしつつ、再々注文時の時間ではコンビニ位しか開いてなかったので再々配達依頼したら届きました。
2,3ヶ月前と比べて半分以下に減らされてる明らかに金額に見合わない商品。
こんな店も有るんだと勉強になりました。
炉端の店
もうここでは絶対に注文しません❗☆0
参考になりましたか?
幽霊会社
昼休み、20分程度で早いところに注文。
出前館から電話、混み合っていて12時45分になるとの事、人として快く了承。1時になっても来ない。電話連絡先がなく仕方なくチャット質問25人待ち。人として耐えて順番が来て質問、他の人とかけ持ちなのか間があく、やっときた解答は配達員が見当たらず、キャンセル。手違いでメールが届かず、再発防止に…と毎回使うものを貼り付けてくる、これで終わり?電話で話したい、無理、話しても同じ説明になりますから無駄です、のやりとり。先程の着信に折り返すが発信専用のためつながらず。
仕方なく、店舗に電話。お店は悪くない、料理も作ったが、キャンセル表示になって廃棄したらしい。お店にはキャンセル理由もきかされないとの事で、私がキャンセルしたと考えていたらしい。お店から出前館の連絡先を聞いて電話。覇気がなく何となく謝るだけ、AIやらが何とか、あなたがAI?幽霊?私は1時間30分まち、昼休みがなくなりました。ふと出前館アプリを見ると同じ店が30分で配達すると表示されています。お店の人は人間でした。出前館がらみは人ではない。あれは幽霊でした。お盆だからかな。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら