【辛口評価】電力自由化の参入企業の口コミランキング(参考になった順)
2016年4月より「電力自由化」が始まり、大手電力会社以外にも各企業が新しく電力販売事業に参入し、利用者も契約先を選べる時代となりました。こういった新規参入企業は、特定規模電気事業者(PPS:Power Producer and Supplier)といい、一般的には「新電力(PPS)」と呼ばれています。
ここでは、新電力の口コミ・評判を紹介しています。お住まいの地域や生活環境に合わせて、どの新電力を選べばお得になるか検討してみましょう。
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
東京電力エナジーパートナーは大手電力会社の一つです。電力自由化により、全国に電力を供給するサービスを行っています。
電気の使用傾向から適したプランを選んで契約します。日中は在宅しないという人なら、夜間の電気料金が安いプランにすることで、電気料金を抑えることが可能。ガスの供給も行っており、セットで契約すると割引を受けられます。気になるのは、契約などの手続きはスムーズか、問題があった場合のコールセンターの対応はどうかといった点でしょう。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されています。検討する際の参考にしてください。
東京電力のミスと問い合わせ対応をしてもらえず未払あつかい
請求書が届かず、問い合わせしても対応してもらえず、未払扱いにされた。問い合わせで対応してもらえないのに、しまいには債権回収会社や弁護士に委任すると脅された。
問い合わせを全てAIに任せてるようで全く機能していません。有人の電話もありますが、最初AIと話して時間を取られ、やっとオペレーターと繋がったと思ったら別の窓口を案内される。そこでもAIで最終的にネットのAIの自動チャットに飛ばされて、たらい回し。的外れな回答しかされず結局解決しなかった。
解決しないので、メールで問い合わせても有人の電話に掛けての一言で終わりました。
何度試しても駄目で、時間ばかり過ぎました。
数カ月後にやっと請求書が来たと思ったら、未払い扱いにされ、期日も短く、債権回収会社や弁護士に委任すると脅しもされた。
問い合わせの対応しないくせに、債権回収会社やら弁護士やらで脅すのは悪徳な気がした。
中部電力では、中部地区に加えて東京電力エリアでも一般家庭向けサービスを開始しています。2年契約で得になるプランが用意されますが、引越等での解約時にも違約金が発生しないシステムとなっています。無料のWEB会員サービス「カテエネ」に加入することによってポイントがたまり、たまったポイントは電気料金に充当できます。家庭内での各種困りごと(水回りトラブル、鍵のトラブルなど)に対応する駆け付けサービス・各種相談・ハウスクリーニングとセットになったプランも提供されます。
2016年時点ではLNG火力が6割を占める発電となっています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
不誠実
個人情報を送り、確実に受け取っていたのに、知らないと言い張られた。中部電力みらいずの組織、責任体制に大きな問題あり!!上司の能力、指導体制をきちんと見直すべき。今回は、こちらが遠慮したが、中部電力の子会社としての資質を考えたい。問題があったらごまかさずにきちんと共有して対策をするべきでは??
ハルエネでんきは、主に法人を対象として電力供給を行う会社です。離島を除く全国を供給エリアとしています。
オプションプランとして、水・電気・ガスなどのトラブルに対応するサービスや、従業員や顧客とのトラブルを専門家に相談できるサービスを提供しています。また、電気販売収益の一部を、自治体や各種業界団体に寄付する取組みも行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
やめたほうがいい
こちら、やめたいときに
お客様番号知りたいだけなのに、
書類を出し渋みされます。
最後に解約手数料とんでもなく高いです。
やめた方がいいです。
書類も1ヶ月先しか届きません。
辞めるのに2万かかると言われました。
何度言っても書類いつ届くかわからないと言われました。
ソフトバンクでんきでは、モバイルサービス(スマホ、携帯など)と、固定通信(自宅インターネットなど)などのサービスを提供しています。ポイントが毎月の電気代に従って付与されます。プランによっては「未使用分」の電気代をポイントやスマホのデータ量としてバックするなどお得なシステムも備えます。
ソフトバンクでんきでは、主に「おうちでんき」と「自然でんき」といったサービスを提供しています。基本的にはLNG火力を多く使用していますが、北海道・東京エリア限定ではFIT(再生可能)エネルギーの比率を高めたプランを選択できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
電気止められた
ソフトバンク電気に滞納で強制解約されたので東京電力に契約
4かげつぶんの請求書が来て何日で止まりますと。
実際契約は東京電力なのに止まり
支払い済ませても電気復旧しません。
問い合わせても解約されてるのでわかりませんで終わり。滞納したのが悪いけど支払いしたのに電気復旧する見込みなし最悪
アースインフィニティは、ガスや電力の小売事業(新電力事業)などを展開する企業です。電力の供給実績は、一般家庭から個人・法人事業者、公的機関など多岐にわたります。
初期費用や電気料金の削減、電力の安定供給などを強みとする電力供給サービスを提供しています。対応エリアや電力使用量に応じた各種プランが用意されており、利用者それぞれに合ったプランを公式サイトの専用フォームから申し込めます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最悪
信用できないのでコンビニ振り込みにしていたが、かさ増し請求された挙句に解約時はコンビニ振り込みにしていたが一向に用紙は来ず住所の再入力にも対応していただけず振り込み用紙代をかさ増してくる会社です。契約しない方がいいです。
訪問の人も地域のインフラ担当など嘘をついてくるので強い意志を持って契約してしまったらクーリングオフしましょう
スポンサーリンク
[引用]公式
ENEOSでんきは街のGSでもおなじみのENEOS株式会社が提供しています。ENEOSでは既に2003年から各種施設への電力供給の実績があります。
こちらのプランの特色は、使えば使うだけお得になるシステム。人数の多い世帯や電気使用量の大きい方に向いています。2年契約する「にねん特2割」を選択すればいっそうの割引がなされて、期間の意味でも「使うだけ得になる」方針です。利用に従ってTポイントを貯めるか、またはENEOSカード/提携クレジットカード払いで割引を受けるかを選択できます。
ENEOSでは全国に9の天然ガス発電所、14のメガソーラー施設、2つの水力発電所、風力発電所、バイオマス発電所各ひとつを備えています。電気の内訳は1割がバイオマスです。2016年6月時点では東京電力のエリアのみのサービス提供です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
以外と電気代高い
前に契約して良かったと思ったので引っ越し後も契約しましたが何故か引っ越ししてからは電気代が凄く高くなりました。冬場に越したせいもあり頻繁にエアコンをつけていたとはいえ1人暮らしで一ヶ月2万円でした。その後アンペア数を変更して極力エアコンを使わない様にしていましたが、この暑さで先月あたりからエアコンを時々使う様になりましたが冷房は極力使わず除湿メインにしていましたが、それでも一万円かかってしまいました。どうしたらこんな額になるのか聞いてみたいです。前の住所とあまりにも違うので後悔しました。さらに引っ越し当日に電気が点くハズがオペレーターの勘違いで電気が点かず前の街まで行ってネットカフェで一夜を過ごしました。しかもオペレーターは自分の非を認めませんでした。この事から引っ越しにはエネオスを利用しない事をお勧めします。
[引用]公式
東北電力では、東北6県および新潟で60年以上の電力供給を行ってきています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた東北電力の貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
対応がとにかく最悪
名義人変更で連絡したところ、散々たらい回しにされたおかげで、時間が大幅にかかってしまいました。
最初にかけたところの人は親切で「この番号では受付できないので」と丁寧にやり方を教えていただきました。
教えていただいた番号へかけても、なかなか繋がらず。ようやく順番が回ってきたかと思えば、対応した男性は、終始上から目線。
返事も「はぁ」ばかりでした。
要件を伝えると違う担当だと言うのですが、ここまででかなりの時間がかかっていた為、少し時間がないと伝えると「1分ですか?2分ですか?」とまくし立ててきました。
呆れてしまい、早く次の担当さんに変わって欲しいと思っていたら、結局その男性が最後まで対応しました。
別の担当って何だったんだろう??と思いながら、その男性に終始上から目線&ため息をつかれながら対応されました。東北電力さんにはお世話になるつもりだけど、あの人には二度とお世話になりたくない。
[引用]公式
サイサンは埼玉県を中心に、LPガスの販売を行っています。「エネワン」ブランドで家庭向け電力供給も行っています。すでにLPガスを使用している、またはこれから使用したいユーザーであれば、ガスと電気を一社にまとめることができます。「節約はしたいけど、従来とあまり異なるプランは避けたい」というニーズに応えられるよう、「エネワン」の料金体系は自由化前の各地域のものに似たものとなっています。
またLPガスの戸別対応をにも力を入れており、顧客サービスノウハウの蓄積を行っています。サイサンはガス会社のイメージも持つものの、全国にメガソーラー「エネワンソーラーパーク」を備え、太陽光発電にも意欲的です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
夜中に営業車両
支払い忘れてしまったことに対しては、こちらにも非があるが、夜中にガスワンの営業車両が停まっていた
夜中の取り立てなのか、わからないが普通に怖い
まさに、闇金に近い行為だ
他社なんかは、こんなことない
[引用]公式
キューエネスでんきは電力自由化サービスです。ニューヨーク証券取引所に上場しているGenie Energy Ltd.の日本法人として、2019年に設立されました。
環境に配慮したプランを用意しており、公式サイトでは電源構成を確認できます。日本より先に電力自由化が進んだアメリカ市場で培った知見を活かしていることも特徴の1つ。申し込みはウェブサイトから行うことが可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
高すぎる
とにかく高い。
一人暮らし平均の金額より高い。
また、契約した覚えのないオプションを勝手につけてくるので、契約書はすぐ確認していらない場合は早急にオプションを解約した方がいい。
もうここは二度と使わない。
[引用]公式
J:COM電力は、TVやネット回線、電話回線とのセット契約がお得な設定です。各地域ごとの旧来の料金(関東地域であれば東京電力の従量電灯B/C)を基本として割引され、それほど電気を使わない月でも、多く使った月でも得ができるしくみとなっています。
電力・テレビ・ネット・電話の料金をまとめることができます。1世帯につき約5平方メートル/年の森林を守れるとする「J:COMグリーンプログラム」も手がけてエコ意識もある電力会社です。
割引プランには一定の契約期間が必要となるため、色々のサービスをある程度J:COMにまとめている/まとめたい人に向きます。
嘘つきでんき!
J:COM光と契約すれば、現在の楽天でんきより3000円安くなると言われて変えたら、1000円程高くなりました💢勿論J:COM光もYmobileのセット割より割高だったので、両方ともソッコーで他社に切り替えましたよ!
[引用]公式
新日本エネルギーは、電気小売事業者のひとつです。「地域の皆様にお得な電気を!」をコンセプトに、全国的に事業を展開しています。
Webから申し込み可能で、初期費用はかかりません。料金プランは地域によって異なり、季節や時間帯によって電力量料金が変わるプランもあります。申し込み前に、利用料金の試算などの相談も受け付けています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
高すぎる電話対応がやばい
一人暮らしを始めた日中仕事に行っているのにも関わらず月の支払いが1.9万や1.7万程の支払い逆に5月のみ4000円で料金トータルの高くないですかと電話したら1.9万とか普通ですよって言われて逆に5月安いじゃないですかと言われたなら逆に4月とか9000円の支払いで5月だけ安くして安いじゃないですかはなめくさっとる
ひとり暮らし夜しか家にいないのに1.9万普通ですよは流石に疑う
[PR][引用]公式
口コミAI要約
Looopでんきに関する口コミでは、料金が安いという評価もある一方、サービス対応の悪さや突然の値上げへの不満が多く見受けられます。
「最悪」との声もあり、サポート体制に問題があると感じるユーザーも少なくありません。契約変更や解約時に手続きの煩雑さを指摘する声もあり、総合的にはコストとサービスのバランスに課題を抱えていると言えます。
使いたいときに限って高くなる?
アプリで30分ごとに変わる市場単価を確認できるのは良しとして、安い時間帯が平日昼間だったりと自宅に不在の時間帯や極端に電気を使わない深夜や早朝のことが多くて節約にはほど遠い
アプリは非常にわかりにくい、使いにくい、記載される数値は不正確であてにならない
比較サイトでの見積もりで実際にLooopでんきユーザーになり後悔している
特にひとり暮らしの方には割高になる可用性もあり
Looopでんきのコンタクトセンターのスタッフが、「30分ごとに請求単価が変わるのでLooopでんきユーザーではありません」と話してきたのでドン引き
[引用]公式
東京ガスは、首都圏を中心に都市ガスを供給する企業です。電力自由化に伴って電気の供給も開始しており、ガスとセットの利用で割引になるプランが特徴です。
他社から切り替える場合は、ガスや電気の検針票の写真を使って、スマホから申し込みができます。停電など、契約中に発生した電気設備のトラブルサポートや、電気料金に応じてポイントが貯まるサービスなども提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
殿様商売
給湯機の交換依頼をしました。
エコジョーズ設置を依頼しましたが、設置箇所写真から不可と。どうすれば?の問にも工事範囲外により設置不可との回答。仕方無しで諦め。購入した給湯機の設置業者が来てエコジョーズ設置問合せをしたら配管すれば可能と。東京ガスに案内・提案・親切 不足を伝えるが、訪問案内を省略し価格を重視したと回答を得る。大企業病を感じた。
[引用]公式
auでんきではスマホ・携帯とセットで割り引かれる「auでんきセット割」を用意しています。対応エリアの広さも最高レベルで地域を問わず電力自由化による「選択」ができます。毎月の電気料金の最大5%がau WALLETプリペイドカードにキャッシュバックされるシステムを採用しています。
さらにau WALLETのクレジットカード版を持っていれば、auでんきの支払いをすることで通常の買い物以上の特典ポイントが貯まります。専用アプリやIDの活用で、スマホなどから電気の使用量を常にチェックでき請求もau各種サービスと一本化してスッキリまとめられます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
対応が悪すぎる。
最初に対応してくれた人は良かったのですが
あとからかけてきた人はものすごく対応が
悪すぎて気分が悪くなった。
気分が悪すぎてしんどいです。
とてもイライラしました。
もう少し柔軟に対応してくれてもいいと思いました。
[引用]公式
PinTは電気やガス、インターネットサービスを提供する、東京電力グループの会社です。「一人一人にピントのあったエネルギーを」をコンセプトにしています。
サービスのひとつである「PinTでんき」では、日本全国を対象として電気を供給しています。ガスやインターネット料金とまとめて支払うと割引になるサービスがあり、口座振替やクレジットカード、電子マネーなど決済方法も選べます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
普通に良い会社でした
なんでこんなに評価低いの!?と思ったら…自分が期限内に支払いしてなかったのが悪い癖に悪態ついてる最悪な客ばっかりでびっくり!支払い期日守れなかったら解約になるのは常識でしょw支払い用紙にもしっかり記載ありましたよ!w
手続きもマイページで完結するしポイントも溜まりやすくて普通に良い会社でした!
スマホ操作が難しい高齢の方とかだと抵抗あるかもですが。
公式
HTBエナジーは、あのハウステンボスから生まれた電力会社です。対応エリアは広く、北海道から九州まで利用可能です。
電力市場の動向に合わせ、適切な状況判断をしながら、安定的な電力の需給管理に努めています。個々の生活スタイルに合わせた割引率でプランを提案しているのも、特徴の一つ。しかし、電源調達調整費の導入により、電気料金が高いという口コミも見られます。
ここでは、さまざまな方から寄せられたHTBエナジーの口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
オペレーターが学生バイト?
仲介業者でこちらのメーカーを進められ、少し安くなるかも程度ではありましたがお試しで契約しようと思いました。
電話で契約を進めていきましたが、こちらからかけた場合に契約を確認しますのでお待ちくださいといわれ5~10分待たされ住所がわかりませんでした、で終わりました。特定できたらメーカーからこちらに折り返しをお願いしましたが、通話代がかかるのでこのままお待ちください、と言われました笑。
二度とこのメーカーには関わらないようにしようと思います。早く解約したいな。
[引用]公式
楽天エナジーでは、4つのエリアで一般家庭向けの電力供給「まちでんき」をスタートしています。楽天エナジーでの発電自体は行っておらず丸紅新電力によります。
電気使用量10kWhごとに1ポイントを付与するサービスが設けられます。「見える化」によって30分毎の電気使用量がWebでチェックできるのも節電に役立つ機能です。また不定期ながらキャンペーンが多いのも楽天グループに共通する特典となっています。
このほか楽天エナジーでは、毎月楽天マート、楽天kobo、楽天ショウタイム、楽天GORAで使えるクーポンがもらえるしくみです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
キャンペーンについて
6000ポイント還元のキャンペーンもあり留守がちな生活だったので基本料0円に惹かれて利用開始しましたが、初月+翌月の利用料6000円分以上という条件は開通タイミングによっては無理ですね。自分は月の下旬に開通した上1人暮らしだったので800円ほど届かず、損した気分です。
[引用]公式
ミツウロコはLPガス、古くは練炭の販売でも有名なエネルギーの老舗です。
ミツウロコでんきでは全国に電力を供給しています。特色は再生可能なFIT電気(バイオマス、太陽光)を比較的多めに取り入れていることです。住宅事情によりソーラーパネルなどは取り付けたくない(取り付けられない)が気軽に自然エネルギーを採り入れてみたい、といった層のニーズにも応えています。もちろんコスト面でも2016年3月以前の一般的な料金より安くできるものとなっています。ポイントやセット割引等は省かれており、わかりよい料金体系です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
営業マン最悪
営業がきて、話しをききました。すぐには決められるわけないのに、検討して決めると言ったらだんだん営業マンが不機嫌になってきて、しまいには最後に「うちも客選ぶんで」と言い放って去って行った。最悪な営業ですね。
[引用]公式
CDエナジーダイレクトは、関東エリアを中心に電力供給を行う会社です。電力やガスの小売自由化を受け、中部電力と大阪ガスの合弁会社として設立されました。
一般的な家庭向けの基本プランのほか、電気使用量が多い家庭向け、単身者向け、オール電化住宅向けなど、ライフスタイルに合わせたプランを用意しています。また、ガスの供給も行っており、電気とガスをまとめて申し込むと料金が割引になるサービスがあります。
ここではさまざまな方から寄せられた、CDエナジーダイレクトの口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
やめたほうがよい
プロバイダ経由で申込。
契約手続きが滞っているにも関わらず東京電力を勝手に解約され、いきなり東京電力から供給停止の連絡がきました。
電話で確認してもCDエナジーとプロバイダの責任のなすりつけあいに終始し解決する気なし。
またカテエネというポータルサイトのログイン方法がいつの間にか変わっていてログインできない状態で料金の確認ができず。
パスワード再発行のメールはこないし、サポートの窓口に問合せメールも完全無視。
電話をしてもそのようなメールはきてません、と。
こちらのgmailは送信済、受信拒否のドメインの設定もしてません(他のメールはくる)。
会社として機能していない会社だと思います。
[引用]公式
リミックスでんきは、(株)リミックスポイントによる電力供給サービスです。
沖縄や島しょ部などの一部地域を除き、全国をサービス対象エリアとしています。
仮想通貨の取引交換所を運営する子会社と連携したサービスを行っており、電気代の一部をビットコインなどの仮想通貨で還元する料金プランがあるのが特徴です。
使用中の電力会社の検針票を使って、HPから料金のシミュレーションや利用申込が可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
他社より10%位高い
比較サイト見て安そうだから契約しましたが、他社より10%位電気代が高くなったので直ぐに別の電気会社に変更しました。1年数ヶ月後のキャッシュバック金額よりもその間の割高な電気代の方が高かったので直ちに解約乗り換えしましたが、手続きが遅いのか3ヶ月後くらいの他社乗り換えとなりました。悔しいです(笑)
