電力自由化の参入企業の口コミ・評判
もくじ
電力自由化の参入企業の口コミ・評判(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 |
東京電力エナジーパートナー |
3.32 | 394 |
2位 |
ハルエネでんき |
3.19 | 223 |
3位 |
中部電力 |
3.09 | 181 |
4位 |
アースインフィニティ |
3.05 | 162 |
5位 |
ソフトバンクでんき |
3.04 | 162 |
6位 |
ENEOSでんき |
2.96 | 124 |
7位 |
auでんき |
2.82 | 63 |
8位 |
東北電力 |
2.81 | 65 |
9位 |
東京ガス |
2.81 | 60 |
10位 |
新日本エネルギー |
2.80 | 64 |
11位 |
キューエネスでんき(旧:ジニーエナジー) |
2.79 | 52 |
12位 |
Looopでんき |
2.77 | 41 |
13位 |
J:COM 電力 |
2.76 | 41 |
14位 |
HTBエナジー |
2.76 | 34 |
15位 |
PinTでんき |
2.75 | 41 |
16位 |
イデックスでんき |
2.75 | 8 |
17位 |
丸紅新電力株式会社 |
2.75 | 4 |
18位 |
イーレックス |
2.74 | 6 |
19位 |
スマ電CO2ゼロ |
2.74 | 5 |
20位 |
四国電力 |
2.74 | 4 |
21位以下をみる |
2016年4月より「電力自由化」が始まり、大手電力会社以外にも各企業が新しく電力販売事業に参入し、利用者も契約先を選べる時代となりました。こういった新規参入企業は、特定規模電気事業者(PPS:Power Producer and Supplier)といい、一般的には「新電力(PPS)」と呼ばれています。
ここでは、新電力の口コミ・評判を紹介しています。お住まいの地域や生活環境に合わせて、どの新電力を選べばお得になるか検討してみましょう。
スポンサーリンク
口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。
TepcoWeb、LINE対話機能が極めて使いにくい
この会社で、請求書発行なしは選んではいけない。
支払いのために、コンビニ端末用の決済コードを発行しようとしたが、極めて分かりにくい。TEPCOwebとLINEを行ったり来たり。コード発行に至る選択ルートが複雑。line会話途中でキャンセルができず、謎のループに入る。そして、平日の営業時間帯しかコードの発行をしてくれない。
手間取っている間に、最後通告のようなハガキが来た。(1回もメール・通知等でのフォローは無かったはず)
もう疲れた。早々に別会社と契約します。
ハルエネ電気と代理店はほぼ詐欺営業
個人事業主です。
5月にD-plusって言う会社の代理販売店の人がきててハルエネ電気の代理店っていうことで他の被害者と同じく必ず二割安くなりますって言って。そのあと、契約の形で進みました。
最初おかしいなって思って始めたのは7月契約したのになぜ請求書来るのが9月なのという疑問です。
その答えは9月の請求書来る時にやっとわかりました。一万以上高くなってしまってすぐ代理店に連絡してたら名刺に書いてる電話は全部繋がらなくてそのD-plusっていう営業の人来てたら絶対断った方が間違いないと思います。
本社に電話してて担当のもの電話来た、大体の今は知らない、契約のは自己責任…まぁ、確かにそうなんだけど。詐欺営業みたい感じだった。
すぐ解約しましたが3月間続いて請求書来るのが他の解約手数料もすごくかかりました。
とにかく、この口コミ見た人が絶対ハルエネ電気とD-plusっていう会社やめた方がいいと思います!
ホームページ使いずらい
ポイント貯めたりキャンペーンは良いのですが
とにかくホームページが使いずらい。
新しい仕様になって更に使いずらく、遅い、反応悪い
わかりづらい。
何とかして欲しいです。
いっそ前のホームページの方がまだ良かったです。
それでも分かりづらかったですが。
普通じゃね?
俺の過去の電気料金
今年の夏はあまりに長すぎて9月の電気代は4789円だったけど、
これが今までで1番高かったくらい。
けど、他の電気会社と変わらんくね?
一人暮らしで仕事柄家おる機会は少ないけど笑
ただ、問い合わせの電話はでろ。ええ加減にせえよ。
明細書届かんから電話したいだけなのに電話でてくれんから困ってはいる。。。
のり
訪問販売で契約させようとする会社ですが、やり方が悪質かなと個人的に思いました。
自社の商品の説明も契約の話もしなくて、電気代が来月安くなりますしか言わないので話が噛み合わない。
「わざわざ伝えに来てくれてありがとうございます」。と言って扉を閉めようとしたらその販売員が「話聞いてました?」とか失礼な物言いしてきたのでこの時点でヤバそうかなと思った。
急に事務手続きが必要と言ってきて外ではできないから中に入れて扉閉めて欲しいとのこと。
中に入れて気付いたけどやたら香水臭くてまともな会社じゃないと確信しました。
これなんかの契約ですかと聞くと認めたので考えさせてくださいと言って帰ってもらい調べると案の定解約金とかいるやつでした。
今回はその営業の方が怪しさ全開だったので気付く事ができましたが、手口自体は似たような感じなので気を付けたほうがいいと思います。
請け負ってる訪問販売の会社の問題なのかもしれませんが、何にせよ訪問販売には気を付けたほうがいいと思います。
避けるべし
評価に値しない
カスタマーセンターの対応もオペレーターによって言うことが違う。何の為のお客様番号、本人確認をしているのか。
契約に関しての段取りも悪く、言っていた通りに事を勧めても、認識不足でした、とこちらがやり直す羽目に。すみませんでした、の一点張りで何の対応もない。
2度と利用することはない。
東北電力の住まいの安心サポート
東北電力の住まいの安心サポートのご案内がしつこく郵便が送られてくるので保証内容を電話で聞いてみた、サポート内容、故障事例を聞くと送られてきた内容のオウム返し、説明できる人はいなかった。
故障事例は”ブレーカーがよく落ちる、分電盤から焦げ臭いにおいがする、コンセントの欠け
焦げ、陥没” とのこと。 はぁー そんなことちょくちょくありますかね???? 過去どれくらいの事例があるか聞いたけどもちろん数字は持っていない。
東京ガスとドコモのたらい回し
東京ガスのパッチョポイントがDポイントに交換できるというので、ネット上で交換しました。初めて交換したので、3500ポイントもありました。けれども、何日たっても、Dポイントカードに入らない。問い合わせてみると、交換済という。何度も電話やメールで問い合わせて分かったことは、私の番号でない別人のDクラブ会員番号に交換されていました。そして、何度問い合わせても、そういった問い合わせはドコモで相談することになっているから、ドコモに行って相談してほしいと言います。ドコモはと言うと、何度、Dポイントカードに電話やメールで相談しても、ドコモショップに言っても、ドコモの相談窓口に問い合わせても、ドコモ内部では、私のDアカウントとDクラブ会員番号の紐づけは正しく行われている。東京ガスに言って訂正してもらってほしいと言います。もう1か月以上問い合わせを続けても、答えは同じで、誰も、私のポイントが誰の番号のポイントになっているのか調べて訂正してくれる人がいないのです。こんな対応のされ方ってありますか?結局私は自分のポイントを使えないのです。
安くなると言って根拠なく勧められた
引っ越し時の他の契約時に紛れてお勧めされ「他の契約よりも安くなる」と言われ流されてしまった。
安くなる根拠を示されずデメリット(解約時には9900円かかる、これは他の電気会社と比べ特段に高い、普通は無料、かかっても3000円ほど)を伝えていない。
異常に電気料金が高く調べようとログインページに行こうとしてもユーザーIDか分かりづらい、ページ行くと入力欄を間違えると別ページへ飛ばされる等おかしいのが多々ありすぎる。ちなみに2023年3月までの解約金は33,000円とべらぼーすぎる!
解約金を払ってもいち早く別業者へ変更したほうが良い
対応が悪い、遅い
契約開始手続きの時に適当な対応をされ、郵便が届かず、送り直してもらう手続きも遅く、メールの返信が無かったり、電気使えないトラブルがありうんざりしていました。
料金などに特に不満はなかったので、3年近く使い続けました。
今回解約の手続きで電話した時に、引越し先でも使いませんかという話が始まったので他社で契約した旨を伝えましたが、最後までセールストークを読み切らないとダメなのか、急にその時だけ私の声が聞こえなくなったのか知りませんが、私の声に被せて、ノンストップで話続けられて、最後の最後に本当にうんざりしました。電話越しの気だるそうな声と対応で、こちらが気疲れしました。
メール対応も電話対応もろくにできない会社だと認識してます。
HTBエナジー
勝手にアンペア数をあげられ月の基本料金が上がっていた
ずっと不満なくピント電気を使っていましたので、引っ越しの機会があり同じくピント電気を継続するようにしました。
しかし、今まで2DKで30Aで契約されていたのですが勝手に引っ越し先で40Aで契約されていました。
しかも1DKと部屋が小さくなって、ガスキッチン、ガス暖房なのに。
不審に思い、ピントに問い合わせたところ(自動算出)で決めさせてもらった。と。意味が分からない回答。
Aを変えるのは出来るが、今日が検診日なので来月からでないと変えられないと。
勝手に高いアンペアに変えられて、気がつかない自分も悪いですが、今までと設備が変わらないマンションの上に部屋が小さくなったのに電気代が上がっていたので不信感です。