【辛口評価】不動産情報サイトの口コミランキング(おすすめ順)
地域や駅はもちろん、通勤・通学先までの所要時間や、「角部屋」「○メートル以内にスーパーあり」などこだわりの条件を指定して住まい探しができる、不動産情報サイト。
掲載物件数が豊富で相場を把握しやすいサイトや、おしゃれなデザイナーズ物件に特化したサイト、賃貸よりも売買に強いサイトなど、目的に合ったサイトを利用しましょう。入居が決まるとお祝い金が貰えるサービスもあります。
ここでは、各サイトの口コミ・ユーザー満足度を紹介します。
辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
※法人会員の広告およびPR情報を含みます。法人会員は有料ですが、順位は広告費の多寡で優遇しません。ユーザーの不安や疑問を解消するQ&Aの質と量を主な評価指標とし、システムが自動算出しています。
口コミ要約
HOME4Uの口コミでは、「営業がしつこい」「担当者の対応が遅い」との声が多く見られます。
具体的には、何度も電話がかかってくることや、問い合わせ後の返信が遅れるとの評判があります。
一方で、「一括見積もりが便利」「複数の情報を簡単に比較できる」といった意見もあります。
本当に後悔しました
結構な不動産屋からの問い合わせがありましたが、非常にいい加減な不動産屋に当たってしまい数ヶ月も無駄にされて、相当の出費となりました。
また随分経っても知らない不動産営業から電話がかかって来て困っています。
相当な個人情報を提供して複雑な手続きをしないと削除出来ません。
電話番号は一時的に使用できる物をおすすめします。
気になるQ&A
結局どうなの?上手な使い方があれば教えて!
日本最初の不動産一括査定サイトで、実績に圧倒的な差が。不動産一括査定サービスでは珍しいノウハウ提供や電話対応もある。仕組み上、不動産業者からのある程度の連絡は仕方ないけど、査定依頼する業者を絞れば営業電話を減らすことができるので検討を。
みん評編集部
2025.01.27更新
[引用]公式
SUUMOは、不動産や住宅に関する総合情報サイトです。住宅や不動産の賃貸・売買、リフォームなどを検討している人向けに、情報を提供しています。最適な住まいについて、利用者が効率的に情報収集できるようにサポートしています。
検索機能が充実しているので、自分に合う物件を簡単に探せて助かると評判ですが、「掲載されている物件の質は確かなの?」、「情報量が多すぎて迷わない?」、「物件の写真掲載数は豊富?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に使った人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用する際の参考にしてください。
物件少なすぎ
豊富な物件は都市部だけかも。
地方の田舎ですが、建て替えの期間だけの借家探しに利用しました。
結果は・・・ほぼ無し。
他のサイトでは記載されている物件がここにはなかったです。
結局、他のサイトの物件情報を元に近隣の不動産屋に行きました。
公式
賃貸スモッカは、賃貸住宅の検索サイトです。パソコン、タブレット、スマートフォンといったマルチデバイスに対応しています。
物件データベースの情報は毎日更新されます。基本的な物件種別の選択のほか、賃料や面積、築年数などで物件を絞り込めます。また、気になるキーワードを選んで検索することが可能です。条件を複数組み合わせることもできます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
キャッシュバックキャンペーンなんてやめろ
まず、入居から申請が出来るまでに期間があきすぎる。
正直いつから申し込み出来るのか忘れるくらい。
期日ギリギリに申し込みしてしまった自分も悪いが、申し込み申請を初めてみると、入力する内容が多すぎる。
仕事で単身赴任しているような身で書ける内容なんてたかが知れている。
一項目につき文字数制限もあり、300字とか400字なんて書けるか!
全然振込まれる気配も無いのでメールを探したら不備メールが届いているし、その内容も最初か「賃貸借契約書内でお問い合わせした不動産会社(店舗まで必要)の表記が確認できませんでした。」?
前日に不動産屋会社から入手した物を送っているのにありえない。
他にもいくつかあったが、時間を大幅に無駄にした。
不備もメール送信から7日しか猶予が無く、とっくに期限切れ。
もらえている人もいるのだろうけど、申請内容のハードルが高すぎるというか、クソ面倒くさい。
PRHOME4Uの気になるQ&A
HOME4Uの気になる疑問に答えたQ&Aを公開しています。あなたの疑問を解決できたか、ぜひご意見をお聞かせください。
[引用]公式
マンションや一戸建て、店舗、土地などさまざまな不動産の賃貸や購入情報が掲載されている住宅情報サイト・アットホーム。その他、住まいに関するお役立ち情報や家賃の相場情報、全国の人気物件ランキングなどのコンテンツがあります。
サイトの作りがシンプルで使いやすく、豊富なこだわり条件から希望の物件を検索できると評判ですが、「掲載されている物件の数は?」、「インターネットから契約したら特典はある?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
広告有効期限内での中古住宅販売価格つり上げ
中古の戸建物件を購入の為、買付証明書を提出しましたが ネット広告の有効期限内にも関わらず、購入希望者多数の為、入札方式(価格のつり上げ)へ変更の案内メールが来ました 結果アットホームネット掲載広告は、おとり・客寄せの価格でした
内覧時の現地説明では、価格変更(値上げ)はせずに 購入希望者を選択にて決定し販売契約する旨でしたが
こんな営業スタイルでルール・マナー無視の不動産仲介店が加盟しています。
表示内容からお客様に不利な条件(価格値上げ)への変更は不当表示に該当するものです
[引用]公式
日本で初めてエージェント制度を導入し、両手仲介を行わず、売り主を第一に考えた新しい経営スタイルをとる・SRE不動産。
ソニーグループだから信頼できるし、仲介手数料が抑えられて助かる!と話題を集めていますが、「対応はいいの?」、「営業電話はかかってこない?」、「高く売却できる?」という点を気にしている人が多いです。
ここでは、利用した人口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
物件を酷評されて
一言で言って最悪です。
エリア外だから扱えないと言えば良いのに、中古物件であれば当然の経年劣化を事細かに指摘して、最後は、このエリアは金持ちが買うエリア出ないので高く売れない、つまり、ソニー不動産が扱う物件では無いとも取れる発言、更には、自社が、いかに優れているか?を誇示するため、不動産業界を、牛耳っているとの発言もありました。首都圏の狭い金持ちエリアの高い物件だけ扱う不動産と理解せずにお願いしたのが間違いでした。ソニーという名前に騙されてはいけませんです別物です。
スポンサーリンク
[引用]公式
賃貸サービスのレオパレス21は、賃貸とマンスリー契約などの借り方があり、家具・家電付きの物件も選べます。入居時に壁紙を変更でき、ウォールステッカーなどでデコレーションできる物件などもあります。
入居者専用アプリで、ごみの日などが確認できて便利と評判ですが、「仲介手数料が無料って本当?」、「インターネットサービスのレオネットの通信速度は?」という点に関心が集まっています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
対応遅すぎ、、しかも時間短すぎ、、
会社の借り上げ社宅なので仕方なく住んではいますが
業者対応する前に現状確認が必要だといわれ第三候補まで候補日を上げたのですが全日不可能とのこと。
また11時から15時しか対応してくれないという…
深夜、早朝は無理だと書かれていたがここまでとは。
質問しても全く違う返答がくるし、
さすがにメールするのもしんどくなってくる。
[引用]公式
タウンハウジングは東京を中心とした物件を取り扱う賃貸物件検索サイトです。直営店も存在しており、ユーザーのマンション・アパート探しを手伝います。
オンラインで接客を受けることができます。内見を希望する物件にタウンハウジングスタッフが行き、オンライン機能を利用してリアルタイムに会話しながら内見することも可能です。問い合わせから契約まで自宅で完結できることも特徴の1つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
契約前後で対応が全く違う。信頼できない会社でした
普段このような口コミは書かないのですが、ここでの対応があまりにも残念だったため、今後同じ思いをする方が少しでも減ればと思い、投稿します。
契約直前に「12,000円の消火器購入」や「24時間サポートオプション(実際にはほとんどサポートを受けられませんでした)」など、実質的に必須加入のオプションがあり、その時点で少し不安を感じました。
ただ、当時はコロナ禍で遠方からの転勤だったため、物件を直接見に行くことができず、他の選択肢もなく契約せざるを得ませんでした。
結果的に、その不安は的中しました。
契約前と契約後、そして退去後では、まるで別の会社のように対応が変わります。退去に関しては「株式会社アレップス」という別会社が担当しており、契約時に対応してくれた担当者とは全く別の窓口になります。
詳細は控えますが、退去時に大きなトラブルが発生し、その対応には非常にストレスを感じました。誠実さや説明責任に欠ける部分が多く、安心して任せられる会社ではないと感じました。
今後はこの会社とは関わらないようにしたいと思います。
[引用]公式
LIFULL HOME'Sは、住まいを探している人に不動産や住宅の情報を提供するサイトです。マンションや一戸建てなどの賃貸物件や売買物件を扱っています。利用者が希望する暮らしを実現できるように、さまざまな角度から情報を提供し、サポートしています。
掲載されている物件が多いし、検索機能の使い勝手が良いから便利と評判ですが、「問い合わせにはちゃんと対応してくれるの?」、「情報が多すぎて分かりにくいって本当?」、「掲載されている物件の地図や写真は正確なの?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に使った人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用する際の参考にしてください。
私も不都合な口コミは削除されました
他の方も書かれているように、物件評価でマイナスになりそうな口コミ、大家や管理会社に不都合な口コミは全て削除されます。
誹謗中傷はまったく書いておりません。言葉遣いにも気をつけました。
気になる点として、喫煙者が複数名おり、換気扇やコンセントから自室に煙が流入することを書きました。タバコが苦手な人や化学物資過敏症の方には命にもかかわる大切な情報です。
それから排ガスや騒音が多いことも。
個人や部屋を特定できることは一切書いていません。
マイナス評価の口コミを投稿するには同数のプラス評価も投稿しなくてはいけない仕組みになっており、褒めるところなどほとんどない物件ですが、無理やり近隣情報等良い点を絞り出して書きました。
てっきり採用されるからには良い点悪い点両方掲載されるのかと思っていましたが、良い口コミのみ取り上げられ(良い点についての投稿もマイナ要素が入っていると全て削除されました)、あたかも褒める点しかない物件のような評価になってしまいました。
物件を借りるか迷ってる人はお気をつけください。何の参考にもならない、印象操作で人を騙すような口コミサイトです。
OPEN HOUSE(オープンハウス)は、東京に本社を置くハウスメーカーです。土地の仕入れから販売まで、オープンハウスグループで一貫体制をとっており、自社ならではの限定物件を取り揃えています。
自社物件のほか、他社物件も取り扱い、顧客の要望に合わせて様々な物件を提案できるよう心掛けています。土地の面積を抑え、価格を下げる事で、都心でもリーズナブルな家の提供を可能にしています。多数商圏で「地域ビルダーNO.1」獲得実績がある事も特徴の一つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
HPの作りが姑息&営業は相手に対する配慮がない
HPで間取りを見れず、間取りを見るためには資料請求しなければいけない作りになっている。しかもそれがわかりにくい。
誤って資料請求してしまったため、営業から最初の連絡があった際にその旨を伝え、「興味がある物件があればこちらから連絡する」と申し入れしたにもかかわらず、以降、営業電話が続く状態。
しかも、20:00過ぎの営業電話で「今よろしいですか?」の一言もなく、自分の伝えたいことを一方的に話そうとする。
[引用]公式
アエラスは、賃貸物件を専門に取り扱う不動産会社です。首都圏の物件を中心に取り扱っており、Webサイトでは沿線やエリアから物件を検索することができます。
店舗に行くことが出来ない場合でも、オンラインや郵送を利用して部屋探しから鍵の受け渡しまでを完結させることができます。また、事前に初期費用の計算や支払いのシミュレーションができ、初期費用の分割払いについても相談が可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
不在着信を1日7回のしつこさ
スーモから部屋について問い合わせたら1日で不在着信7回、同じ部屋でもここの不動産のページだけ写真でウォシュレット付きトイレを掲載していたため、本当にあるか問い合わせたが実際はついておらず別の部屋の写真。
他の物件の部屋でも、ここの不動産だけ写真ではウォシュレット付き、同じ部屋の他の不動産はウォシュレット無しで意図的な虚偽が疑われる。
電話のしつこさの時点で不信を感じ、もちろん全て着信拒否しました。
[引用]公式
分譲住宅の情報サイト・すまいーだは、日本トップクラスの分譲住宅販売数を誇る飯田グループホールディングスの全物件を掲載。注文住宅やリフォーム、メンテナンス、売却などの情報も取り扱っており、幅広く活用できます。
写真が多く掲載されているし、設備や周辺環境が詳しく書かれていてよかったと評判ですが、検索の精度や問い合わせした際の対応についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
3年目に給湯器が壊れたので電話!
アフターケア外だと言われ自腹で支払いました。
不動産屋がビックリしていたので、たぶん支払い予定の場合だっだと思います
営業の質が悪いので変えてくれと言ったけど駄目でした
私どもを信用出来ないなら他を当たってくださいと関西担当に言われました。上席でこの対応なので 部下についても同じ感じでした。苦情の電話番号もあるみたいです。
[引用]公式
ニフティ不動産は、賃貸物件や新築・中古購入物件の情報を検索できるサービスです。複数の不動産サイトで一括検索して情報を得ることが出来ます。
ニフティ不動産は、検索できる不動産の延べ物件数が多い点が特徴です。また物件情報を検索出来るだけでなく、リフォームや住宅ローン、家事の悩みなど、暮らしに関するコラムが豊富で気になる記事をカテゴリ別で読むことも出来ます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アプリで探しました
SUUMO、homes、athomeなどまとめて見れるので比較しやすかったです
物件の数が一番多いようなので、多くの物件から一番いいものを探したい人にはちょうどよいと思います。
新しい物件も送られてくるので、いい物件を見逃さないかなと思います
絞り込みも色々こだわっていたのですが、絞り込みの項目の数も多いかなと思います。
いい物件見つかって引っ越せたのでコメントしました、ありがとうございました。
[引用]公式
訳あり物件買取プロは、株式会社アルバリンクが運営する、空き家や再建築不可物件といった「訳あり物件」の査定を依頼できるサイトです。
悩みを抱えた売りにくい物件でも、積極的に買取ることを謳っています。仲介と違って手数料がかからない分、買取価格に還元。訳あり物件であっても、高額査定に努めています。査定・相談は無料で、全国対応しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
命拾いした
田舎のコンクリ物件(大型残置物多)を今年再査定してみたら…、他社不動産屋からは買取不可、解体だとアスベストが出たら最悪1000万円程マイナスになるかもと言われてしまい、3日も食事が通らない程に落ち込みました🥺
また別の他社不動産複数に解体なしで引き取りの相談をしてみたら、どこもマイナス3桁万円くらいでした。どちらにしてもマイナス…。某600万再生YouTuberの方に引き取りに興味を持ってもらえて、他県からわざわざ来ると言われ、救世主キター!と思っていたら、音信不通にされました……🥲
そんな絶望と人間不信の中、アルバリンクさんだけはなんとプラスで買い取れるとのこと。最後まで疑ってかかりましたが(笑)、一つひとつ最後まで誠実に対処していただけました。結果10万円以上の値段で買い取っていただけました。
[引用]公式
不動産投資と収益物件の情報サイト・健美家。全国のマンションなどの収益物件を掲載しています。また、不動産投資に関するコラムやブログ、セミナーの開催情報も提供しています。
「利回り検索」や「複数指定検索」などの機能があることで、希望の物件が短時間で検索でき、使い勝手が良いと評判ですが、「掲載物件の質はどうなの?」、「会員登録すると何か特典はあるの?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
検索は楽しいが
投資不動産を手軽に検索できるのは楽しい。
ただ、この会社だけがというわけではないがほとんどの不動産は割高で手が出せないんじゃないかと思う。値引き前提の価格なんだろうか。
[引用]公式
三井のリハウスは不動産の売買、賃貸サービス等を提供している不動産仲介業者です。三井不動産リアルティが運営しています。
新品・中古物件、戸建て・マンションなど様々な物件を取り揃えているほか、設備チェックやメンテナンス、保険など、不動産にまつわる各種サポート体制を整備しています。公式サイトでは、購入時や売却時のポイントや相場情報などを調べることができます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
齋藤に頼むのはやめた方が良い
サイト―という人間はとにかく客をなめている。
絶対にこの営業以外に頼むべき。
客に「話にならない」と言ってのける始末。
覆いかぶせるように相槌を打ち至極不快な電話対応から始まり、一部始終とにかく深い極まりない対応だった。
[引用]公式
ゼロ賃貸は、賃貸マンションなどを扱う不動産仲介サービスです。大阪府を中心にサービスを展開しています。
「どこよりも安く!どこよりも一流のサービスを!」をコンセプトとして、初期費用を抑えた物件探しをサポート。メールやLINEで問い合わせが可能で、物件の案内や画像データのやりとりなどもスムーズに行えるように努めています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
問い合わせてるのに無視
物件の事について問い合わせてるのに
LINEの既読無視!
何度も無視されてブロック案件ですね。
物件探してるのに、無視されたら
引っ越したい時期に引っ越せないので
期待外れでした。
今後の利用はないですね。
かなり期待外れの不動産屋でした。
[引用]公式
いえらぶは、賃貸物件・売買物件・投資用物件等の不動産情報を検索出来るサービスです。居住用だけでなく、店舗用物件・駐車場まで幅広く取り扱っています。
いえらぶでは、賃貸人・賃借人とどちらの立場の相談にも、不動産のプロが相談にのってくれるサービスがあるのが特徴です。会員登録不要で無料で利用することが出来ます。また、不動産情報の検索だけでなく全国各地の不動産会社を、口コミ評価を見ながら選ぶことが出来るサービスもあります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
問い合わせの返事がない。
先日、契約書類を間違って汚してしまい、再送付を求めて、メールで問い合わせたが、2週間待っても書類の再送付がなく、再度問い合わせても、返事がなかった。ただ、不動産会社との契約時に電話で話した女性職員の対応はよかった。
[引用]公式
ナカジツは愛知県を中心に展開する不動産会社です。新築住宅・リノベーション・不動産投資・不動産仲介などの分野を扱っています。
住宅に関するさまざまな分野を扱うためユーザー1人ひとりに合った提案をしやすい環境を整えており、ユーザーとのやり取りをスムーズにするためアプリも用意しています。新築一戸建てなどを動画で見るルームツアーも行っていることも特徴の1つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
査定後住み替えを断ってもしつこい営業
2年前に査定をお願いしました。営業の方は感じの良い方でしたが、一度電話でお断りをしても、その後違う若い女性から、いきなりのメールが送りつけられて、子供が小さい時に家の購入を考えて中古のリフォーム物件を希望との事。売るなら時期も待てるとの言い分、店にかけてもお盆で代理の対応でわけわからない人が対応して休みなのかも言わず、折り返しも催促してやっとかかってくる始末!メールにて二度と営業するなと個人情報の削除依頼をして、おきました。メールアドレスもHPに一切なくて、折り返しの連絡で教えてもらえました。約束を破ったら、消費者センターへ連絡と送っておきました。対応の男性も小馬鹿にした対応で本当に不愉快な思いでした。
[引用]公式
部屋まるは、6万円以下の賃貸物件を専門に取り扱う不動産会社です。東京都に本社を置く、株式会社城南コミュニティが運営しています。
「対面」での部屋探しにこだわりを持っており、担当スタッフがマンツーマンで対応します。部屋探しだけでなく、ライフラインの事務手続き代行などを提供している点も特徴の一つ。関東の物件を中心に取り扱っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
不親切
あると言われた物件を問い合わせたら、募集終了とのこと。とにかく電話がしつこく、店に来れないか?という電話。忙しいから、初期費用振り込むと伝えても、来店いただかないとという返答。
融通きかない、会話ができない。
上京される方は気をつけて下さい
[引用]公式
イエプラとは、お部屋探しの相談をチャットで出来るサービスです。利用料金は無料で、利用登録はSNSアカウントでも可能です。
イエプラでは、東京をはじめとした一部の地域を取り扱っています。他社サイトでは掲載されていない未公開物件についても調べることが出来ます。また、チャットでの相談は深夜0時まで可能な点や、見学したい物件が決まるまでは不動産屋に来店する必要がなく、見学時はイエプラ以外で見つけた物件についても一緒に見学出来る点が特徴です。
ここでは、さまざまな方から寄せられたイエプラの口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
まったく協力的でない
イエプラが仲介手数料が無料、でもLINEで色々サポートしてもらえるとネットで見て登録してみました。家賃相場や環境の情報収集もしたかったのですが、「検索サイトを登録できるようにするからそちらで探してください」とのことでした。検索サイトの案内も送られてきませんでした。
他のサイトで見つけた物件の内覧をしたい、と聞いてみたところ「すぐに入居できないなら無理」と言われました。色々内覧して決めたいと思っていたのに無理なことなんでしょうか。
とんでもないサイトです。「本人確認」とか言って、名前と電話番号を入手する目的で、最初だけ積極的にすぐ電話をかけてきて、あとは協力体制ゼロです。気分悪いです。
