322,725件の口コミ

  • 不動産情報サイトの口コミ・評判(口コミ評価順)

不動産情報サイト一覧(口コミ評価順) 3ページ目

地域や駅はもちろん、通勤・通学先までの所要時間や、「角部屋」「○メートル以内にスーパーあり」などこだわりの条件を指定して住まい探しができる、不動産情報サイト。

掲載物件数が豊富で相場を把握しやすいサイトや、おしゃれなデザイナーズ物件に特化したサイト、賃貸よりも売買に強いサイトなど、目的に合ったサイトを利用しましょう。入居が決まるとお祝い金が貰えるサービスもあります。

ここでは、各サイトの口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

アドキャスト

[引用]公式

-

4

アドキャストは、都内の物件を中心に売買を行う不動産会社です。物件の仲介だけでなく、ユーザーに安心して末永く住み続けてもらうことを目的にしています。

専門のファイナンシャルプランナーがライフプランを作成し、ユーザーに合った住まい購入をサポートします。また、契約書や重要事項説明書に記載されることがない「住んでから気になること」を、スタッフが事前に聞き込み調査してくれるという特徴もあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

対応が丁寧

様々な不動産会社で良い物件がないか探していましたが、こちらの会社でいくつか気になる物件があったので、サービスを継続的に利用してます。家賃収入で副収入を得る不動産投資の目的で物件を探していますが、利回りの納得いく物件は条件が高くなかなか見つからない物です。毎日確認すると良い物件や気になる物件に出会う事があるので、見学して状態を確認する事は何度かあります。担当者も接客が丁寧で、質問にも笑顔で親身に回答してくれるので、ストレスなく話す事ができます。時期的に年末ごろに良い物件が大量に入る可能性があるので、今のうちに予算内で良い物件を購入できるように相談したいと思っています。

-

4

Yahoo!不動産(ヤフー不動産)は、Yahoo!Japanが運営する不動産情報サイトです。賃貸探しから物件・土地の購入まで、ユーザーの住まい探しを手伝います。

アプリを使うと、地図検索で物件の価格や場所が一目で確認できます。また通知機能をオンにすることで、新着物件をすぐに知ることができます。公式サイトにて、住まいに関する役立ち情報を掲載していることも特徴の1つです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

希望の条件に合う家が探せて助かりました

引っ越し先の家を探すまでの間があまりなくて困っていたところ、検索サイトで馴染みのあるYahoo!関係の不動産サイトがあると知り、物件探しに利用しました。検索条件を細かく絞って探せたので、効率よく物件探しができてとても助かりました。同じマンション内に複数の空室がある場合は、間取り図や家賃を一目で見比べられるようになっていたのが便利でした。希望していたエリアにある築浅のマンションの角部屋が空いていたので、そちらの物件に決めて暮らし始めました。周辺写真としてコンビニの写真も掲載されていたり、と住宅の周辺環境が分かる情報も掲載されていてよかったです。

CHINTAI

[引用]公式

-

4

CHINTAIは賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸住宅などの情報を掲載する不動産検索サイト。全国の賃貸不動産情報に対応しています。

Webサイトでは駅名・エリア名だけでなく、通勤通学時間などからも物件を検索する事も可能。1枚で部屋中を見られる、360度のパノラマ写真を物件情報に掲載している点も特徴の一つです。不動産・賃貸に関する用語集なども掲載しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

始めてサイトに訪れた人でも便利に使える

お部屋を探して様々なサイトを見てきたけど、住みたい地域や興味のある地域から検索する機能が分かりやすかった。サイトデザインもシンプルで、初めて訪れた人でも見やすいのが良い点。だけど部屋探しだけでなく、同じサイトで色々な知識も同時に知る事ができて一石二鳥で得した気分。編集部のおすすめ記事を読んでいく事で、入居に関する知識が自然に増えていくのが良かった。関係のあるアプリやサイトの情報も充実していて、便利で使いやすいサイトだなと思った。他のサイトと比べると、調べたい事がどこにあるかが分かりやすくて良いし、引っ越しの準備や手続きとか、次の段階に進みたい人へのフォローもしっかりしていて良い。

HOME4Uの気になるQ&A

PRHOME4Uの気になるQ&A

HOME4Uの気になる疑問に答えたQ&Aを公開しています。あなたの疑問を解決できたか、ぜひご意見をお聞かせください。

-

4

コスモスイニシアはマンション・一戸建や投資用・事業用不動産などを取り扱う、不動産総合デベロッパーで、大和ハウス工業株式会社のグループ会社です。

グッドデザイン賞を何度も受賞するなど、デザイン性の高いマンションを供給していることも特徴の一つです。また、不動産購入のサポートだけでなく売却やリフォームの相談、収益不動産の賃貸運営・管理サポートなども行っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

見やすくてわかりやすい物件サイト

中古マンションを探して利用しました。どこかいいところはないかとサイトをいろいろと探していたところで、サイトにたどり着きました。

物件一覧ではアイコンが大きく、条件がパッと見ることができました。おかげで、希望条件の物件をサクサクと見ていくことができました。写真も、住むにあたっての想像がしやすかったです。物件が地域ごとに検索できましたが、東京以外の地域がざっくりだったのと、他地域の物件が少なかったです。住む予定の場所のマンションはあって良かったのですが、地方へ住む予定の方は利用できないでしょう。

残念ながら、条件が合わず契約することはできませんでしたが、気に入った物件が掲載されていれば、サイトをこまめに見ていきたいと思います。

-

4

訳あり物件買取プロは、株式会社アルバリンクが運営する、空き家や再建築不可物件といった「訳あり物件」の査定を依頼できるサイトです。

悩みを抱えた売りにくい物件でも、積極的に買取ることを謳っています。仲介と違って手数料がかからない分、買取価格に還元。訳あり物件であっても、高額査定に努めています。査定・相談は無料で、全国対応しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

ニーズがない不動産を買取ってくれて嬉しい

ニーズがない不動産を所有していて早く手放したいと思っていましたが、地元の不動産会社に相談しても中々難しいと言われました。そこでここのサイトを利用しました。ニーズがない物件に強みがあるということもあって淡い期待がありました。利用してみましたが、査定金額の連絡が思ったよりも早かったので驚きました。地元の不動産会社との対応の差が雲泥の差でした。それに買取査定金額も激安ではなかったこともあって、これならばニーズがない不動産を買取ってもらいたいと思いました。それから仲介手数料もかからないといった点にも大満足でした。

スポンサーリンク

ページトップへ