
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
470件中 173〜182件目表示
サポートなどないも同然。
まず、いつ何度電話しても5−10分以上またないと電話が繋がらないのが日常茶飯事。
その上、それに対してクレームを入れても改善しますで、一向に改善されない。
回線も端末の上限がよくても、他の格安のWiFiと同程度のスピードしか結局でない。
他者に優っている点がない。初めのキャッシュバックも1年くらい後に申請しないともらえないし。その連絡も設定なしだとGMOの管理画面からみないと見れないメールアドレスに届くだけ。
対応も悪いし、回線も遅いし、サポートなんてないようなもの。
このレベルなら、料金安いWiFiで対応悪くて価格相応と思った方がまし。
おすすめできません。
参考になりましたか?
悪くないです
ドコモ光 ビッグローブからGMOへ乗り換え。
v4→v6プラスに変更 群馬在住
ビッグローブ 50~10Mbps 程度 18時~24時 10Mbps 程度
GMO 400~300Mbps 程度 18時~24時 300Mbps 以上
感想
悪くないです。夕方~深夜の回線速度が遅くなる時間帯でも、常時300Mbps以上出ていますし、途切れる事もありません。ビッグローブでは多々有り。PS4のFPSオンライン(Cod)でもストレスなくできています。(一般家庭では十分な速度だと思います。)サポートセンターへの繋がりには10分程度待たされましたが、何処も、この位待つと思います。OPの女性の方も大変好感のもてる方で対応も良かったです。光のプロバイダとしては問題ないと思います。自分的には満足です。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約したいのにコールセンターに電話できない。
解約月ではないけれど、通信速度もよくないので解約することにしました。
解約月でないと、ネットで解約・問い合わせできない仕組みになっているようなので、コールセンターに電話しました。
『新規契約の方は1を。それ以外のお問い合わせの方は2を』というガイダンスが流れたので2を押すと、強制的に電話が切られました。何度やっても同じでした。
仕方がないので1を押して長時間待っていると繋がったので、解約してもらいましたが、なぜ新規契約以外の問い合わせで切られるのか謎でした。
ネットで問い合わせできるようにした方が良いと思います。
参考になりましたか?
やめておいた方がいいです
皆様書かれている通りキャッシュバックを受け取らせる気がないです。
でもきちんと契約書に書かれているので受け取れなかったら泣き寝入りするしかないです。
この通り顧客のことは金を搾り取るだけの道具としか思っていないです。
そして月々の料金が高い割に回線速度が本当に遅いです。
固定回線のように開通させる作業がいらず少し楽だというぐらいでメリットがほぼないです。
今は解約して固定回線にしましたが本当に快適です。違約金も取られましたが固定回線にしてよかったです。高い勉強代でした。
契約しようと思っておられる方がここを見ているかわかりませんがやめておいた方がいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
GMOとくとくBBは詐欺的な悪質な会社
キャッシュバックは皆さんご指摘の通り期日があり、届出の登録メールには通知されない。プロバイダのメールに通知されるため見落としやすく意図的な悪意を感じる。なぜなら解約時には解約月に解約メールしても連絡なし、心配になって電話番号探し出し解約メールが届いていることを確認し末端は処分してくださいとの事だったので手続き終わったと思ったら末端が期日まで返却されないなら違約金1万円徴収するとプロバイダメールではなく届出メールに通知あり。督促時は届け出メールかと重ねて腹が立ったが末端を即日送るも期日までに返却が確認できないため1万円の違約金を督促するメールあり。GMOには悪意を感じる怖い会社です。WIFI電波も高速道路使うような郊外では全く役に立ちませんでしたので会社としてのコンプライアンス、WIFI機能とも最悪な選択になる可能性が高いので皆様契約にはくれぐれもお気をつけください。
参考になりましたか?
遅い サポートが最低
V6プラスを希望していたので細かい仕様について入会前に電話でサポートを受けたが、説明がことごとく間違っていて、入会後に「専用ルーターが必須です」「別途オプション加入で追加料金が必要」「今他プロバイダでV6を使っているならそっちを一旦解除しないとうちのは使えない」等、面倒な説明は全部後出し。
しかも速度が遅すぎて使い物にならないので、解約の為電話を何度しても繋がらず。解約の締め日は20日なので月末に電話すると翌月分も解約済にもかかわらずまるまるひと月分の請求が来ます。
違約金0円を謳っているがV6オプション用のルーターレンタルの解約違約金は10,000円程かかる点にも注意。
いい所が1個もなかった。詐欺業者かと何度思ったか分かりません。絶対におすすめできません。
参考になりましたか?
※最低のプロバイダー!
以前プロバイダーの申し込みをしたのですが、その際に2週でネットが繋がりますと言われたのですが2週間過ぎても繋がらずその後3週間程待っていたのですが連絡もなくダメだと思い違うプロバイダーを頼み5日程で繋げたのですがその後とくとくの方から連絡があり、違法解約の為違約金を払ってくださいと言われました、今では信用情報の方に名前を載せられています。本当に最低な詐欺プロバイダーだと思います!安いからと思って申し込みするととんでもない目にあいます。
参考になりましたか?
速度制限かかってないのにも関わらず遅すぎます。
とくとくBBのWiMAX2+ギガ放題プランで契約。通信速度遅すぎます。特に電車の中ではほとんど繋がらない。スマホでも動画を見る時以外はWiFi外してます。制限がかかってなくても遅いので最悪です。それなのに毎月5000円ほどかかるのは納得できないので解約しました。解約についてもサポートセンターの電話は全く繋がらず、ネットで解約手続き。3年縛りの契約だったので違約金は20000円越えです。本当無駄金でした。さくさく使えるなんてことは無いので契約する方はあまり期待しない方がいいと思います。
参考になりましたか?
ルーター返却まじで注意‼︎
マンションの無料Wi-Fi導入に伴い解約。
すぐにルーターを返却したが、SMSで未返却の連絡。
期限内に返却されない場合は補償料11000円取られます。
私の場合は送り状の控えがあったので、電話でその旨連絡し、
追跡ナンバーを伝えると、オペレーターが配達完了確認できましたので、こちらで返却済みの手続きしておきますとのこと。
そもそも受け取り態勢はどうなってるのか、
こちらから連絡しないとそのまま補償料を取っていたのか、
など、クレーム言いたかったが、消費者センターに報告します。
色々と信用ならん会社だということがすごく分かりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
コールセンターの対応が悪い
wi-fiの接続状況が悪く電話しましたが、
対応して下さった女性の方は高圧的な態度で、
イラついてるのが伝わってきてとても嫌な気持ちになりました。
何度もあくびをしていて、よくこんな人が働けるなと思いました。
結果的に問題は解決されましたが、やる気のない対応と冷たい態度に二度と電話したくないと思いました。そんなに電話対応したくないのであれば早く辞めてほしいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら