
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
422件中 231〜240件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- ロードサービスが有料
-
あくまでも自走出来ない車の為のロードサービスです。エンジン不良又はサスペンション不良で走行が難しい状態で有っても少しでも走行出来ればレッカー対応はしてくれません 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- サービス拠点数が2つ(東京・大阪)のみ
-
- 事故で保険を使わなくても、毎年保険料が変わる(50歳以降)
-
無事故なのに毎年保険料が上がり理由を聞きました。保険料の割引ピークが50歳とのことその後、1520円/毎年上がるとのこと旨味がないので保険会社を変える予定です。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
高評価
-
- 40~50代の保険料が安い
-
ターゲットが40代以降、という話を聞いて、見積もりをいただいてこちらに切り替えました。たしかに、これまでよりも安い保険料で済んでいます 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
保険料の割引ピークが50歳とのこと 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- 同居のこどもが運転する場合、他社と比べて保険料が上がりにくい仕組みになっている
-
免許を取得したばかりの子供がおり、各社の保険料が軒並み高くなってしまったが、セゾンは納得できる価格だった。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- もらい事故で保険を使っても等級に影響しない
-
- 事故の際、ALSOKの警備員が現場に駆けつけてくれる
-
基本保証にALSOKが事故現場をサポートしてくれるサービスが無料でついていて、女性の私にはとても心強く感じました。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- 補償をかなり細かくカスタマイズできる
-
ちょうど二年前、こちらに切り替えました。ロードサービスなぞ使ったこともないですし、JAFにも入ってますので、必要ないかと思っていたこともあり、そのぶんカットしていただける、ということでしたので。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
対応が遅すぎ 信頼できない
事故対応が酷すぎる
事故を起こしてから、約半年経とうとしているのにまだ未だに解決されていない
連絡してくるのも遅く、どのように仕事をしているのか不思議で仕方ない
それに、車同士の接触事故だったのですが向こう側の主張を言い出しそれの一点張り
ここの保険会社はこっちの立場に立たないのですかね
向こう側の主張って言いますがなぜそちら側の肩を持つのか謎でしかない
これなら一層の事保険会社抜きで話した方がいくらも早く終わる
なんのための保険会社やねん
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応は全く問題ない
対応の早さと丁寧さ、代車が無料の自動車修理業者の紹介など非常に素晴らしい対応。
また、担当者も丁寧で申し分ない。
ネット通販型に抵抗がある人もいるかとは思うが、全く問題ないと確信した。
各種対応もほぼ満点で素晴らしかったと思う。
進捗状況の反映だけは多少レスポンスが遅い印象を持ったが、電話連絡もキチンとしていたので問題にはならないと感じた。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低最悪
評価の低い口コミは真実でした。
加入する前に口コミを参考にしましたが良い評価はセゾンの関係者かな?悪い評価はライバル会社かな?と見るようにしてました。平等に判断するためです。
しかし現実に軽度の物損事故にあった時の対応は低い口コミの内容の全てが当てはまりました。保険料は前払いなので仕方がないのですが対応能力は全く機能しない最低最悪の会社です・・・詐欺にあった気分です。他の方も書いてありましたが加入して後悔しないようにお気をつけ下さい!
タグ ▶
参考になりましたか?
サイトがとてもわかりやすい!
画面遷移が非常に分かりやすく、特約の選択も別ウィンドウでわざわざ説明を探しに行くことなくスムーズにできた。
いくつかの保険会社を同時に利用したが、結果的に保険料より、操作性のよさ、説明のわかりやすさ、特約の選択・説明のわかりやすさで選んだ。
また、特約を選択すると、リアルタイムで保険料が反映される点は、非常に良かった。
タグ ▶
参考になりましたか?
元旦に車故障
元旦に車が故障してしまい、レッカーいどうになりました。日にちが日にちだけに普段お世話になっているディーラーも営業していなくとりあえず自宅まで運んでもらいました。その後、どうしようか悩んでいたところ、数日後にセゾンさんのほうからお車どうされますか?とご丁寧に連絡してきて頂けました。自宅からまたレッカーでディーラーまで運んでもらい、無事に修理終わりました。とても感謝しております。ありがとうございました。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
事故対応
この保険会社は、最悪です。
事故対応で嘘ばっかりつかれました。
本当に信用できないです。
事故にあったのですが、事故現場の防犯カメラを見にいったがそこの管理の方が、防犯カメラを見せてくれなかったと担当の方は言っていましたが、実際は管理会社の方に伺うと、一度も見に来られていないとききました。
また、事故からだいぶ時間が経っていますが、いまだに支払いがされておらず、対応がかなり遅くて、ネット型の保険は、保険料が安いので、こんな対応になるのかと思いました。
本当に酷い保険会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
ムカついた・・・!!
「おとなの自動車保険」、何のための自動車保険なのか?
初年度登録から10年以上の車には車両保険がつけられない事がわかり、他社を探したら10年経っても車両保険に加入できる他、内容もいい保険会社が結構ありました。
電話で問い合わせた時、上から目線で言われ、短気な僕は何かムカつきと腹が立ちました。
自家用車6台、すぐに他社へ乗り変えました。
タグ ▶
参考になりましたか?
酒気帯び運転の車に追突された時の対応。
2016年の12月に酒気帯び運転の車に追突されました。
100対0ので相手が100%悪い場合は、自分の自動車保険会社が出ることが出来ないので搭乗者傷害保険の請求や相手の保険会社と私が話し合う時のアドバイスなど親身になって相談にのって頂けて良かったです。
保険料も悪くは無いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
まったく寄り添う気がない事故担当達
数年かけてるけど、巻き込まれた事故2回。うち1回はこちらの過失割合が高くなってしまった。その時の担当も「まぁこういう事故なんで」と言いこういう場合はどうですかと聞いても相手の保険屋にこう言われたんで、ってしか言わず、もう話したくなかったので終わらせました。
2回目は過失割合を決められた時は1割でしたが、自分で確認してくださいとか、代車がないので緊急で困っていますと伝えても相手の保険屋に断られることが多いです、と言い相手に伝えてもくれません。
お客様満足度とか、誰へのアンケートですかね。ありえない。通ってる病院でも評判悪いです。
悔しさしか残りません。
皆さん、弁護士特約つけて弁護士さんに任せるのが1番です。
タグ ▶
参考になりましたか?
担当からの折り返しの連絡が一切ない
対応が迅速でない。担当に電話しても、他の電話に出ているので折り返すよう伝えておきます。と言われ、1週間連絡がこない。こちらからどうなっているのかと再度連絡したら、また他の電話に出ていると言われる。そんなに電話に出られないのなら、担当者として名乗り出てこないでほしい。通院した医療機関でも、連絡がとれないと迷惑がかかっていたし、連絡がとれても態度が悪かったとのことだった。
参考になりましたか?