
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
192件中 11〜20件目表示
千葉支店に行ってお金を下ろしたり普通の業務ですが、普段は数十分で終わりますが、最近は毎回3時間以上がかかります。
千葉支店に行ってお金を下ろしたり普通の業務ですが、普段は数十分で終わりますが、最近は毎回3時間以上がかかります。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪い
みずほ銀行さんへ振り込みに行きました。
用紙が無いとの事で、案内係の人に
こちらでお待ちください、と言われ記入台の所で待っていました。
少しして他の案内係の人が、私がいる記入台に来て他の方を案内し始めたので、台のすぐ横に移動して待っていたら、最初に案内してくれた人が戻って来て
「勝手に移動されたら困ります」とキレ気味に言ってきました。
忙しいのは判りますが、嫌な気持ちになる言動は避けていただきたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
みずほ銀行、年々劣化していくのが実感できる銀行支店 ほんとに銀行?
かなりの違和感を感じたのでみずほ銀行の口コミします。毎回、支店長や担当営業員によくお世話になっていました。コロナ前から少しずつ接客力の低下が見られ、コロナ禍以降は、スタッフの削減や社員教育の劣化を実感します。私が長年お世話になっている支店では、支店長が地区本支社に統合され常駐が廃止され、法人営業部署もなくなり、ベテラン事務員も移動し、今では営業担当が1名のみの個人営業のみの支店になりました。この営業員も仕方ないのでしょうが、何でもATMやダイレクトでの手続きが正義のような固定観念に囚われて接客してきます。これでは銀行本来の情報提供や商品紹介、担当者が付くならではのサービス提供がなくなりました。極端すぎる変化を感じています。年に1回も挨拶のない営業員ではますます疎遠になりますね。ちなみに、営業員は課代職でその支店の実務トップらしいですが、新米営業レベルです。固定費削減やネット注力、法人・個人営業地区の見直し、企業の改革、存続への対策は理解できますが、度を越えています。また、一般受付窓口が1名体制で、専用カウンターには1名がタブレットで作業中、入り口は入場規制(まるで高級ブティックの入店規制並み)、店内は殺伐としている空気が流れています。そして、外入口では、一人のお客が入り口対応の事務方へ"お金の出し入れもできないような銀行はおかしいでしょ!"と愚痴っていました。私は25分ほどATM横の寒い所で待たされてやっと入店。この時点で昔の姿はありません。やはり、支店長や中堅が省かれてしまった感がよく現れています。この体制を推し進めていくみずほ銀行とは、今年中にもサヨナラすることになります。遅かれ早かれ、半世紀以上地域に貢献したこの支店は撤退するかATM化するでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪のシステム(登録メールアドレスをかえるだけなのに)
みずほダイレクトでは振込の本人確認のため登録メールアドレスに何か連絡が来るらしい
プロバイダーを変えたためメアドが変更になったのでこの登録も変更しようとしたがPC画面上では全くできない。アプリがどうだの、アプリでやったらSMSが遅れないだの、登録変更はHPへ戻れだの、アプリでID登録の為免許証の写真を携帯のカメラでスキャンしても認識が悪く何度もやり直した。挙句の果てに登録は即日ではないらしい。
どうしてこのようにシステムに関してはひどいのだろうか?
会社の指定でなければ使わないBANKである
タグ ▶
参考になりましたか?
窓口行員の態度がひどい
4年ほど前の話です。 総合口座通帳の定期預金を長らく記帳しておらず、少額預金でしたが解約する必要があり、ATMで操作できなくなっていたため、窓口に行きました。
手前で案内する人から窓口に行くよう言われたので、窓口行員に解約をお願いしたら、電卓を渡されて、利息を自分で計算するよう睨んで言われました。
私は驚いてしまい、できないと伝えると、
「ちょっと、ここ!用紙も持ってないから何とかして!」と、窓口から案内の人に大声で指示を出してました。
ここ呼ばわりされてしまったのも驚きですが、客に利息を計算するよう、喧嘩を売るかのように電卓をバン!と置いて指示してくるとは、どういう態度なのかと思いました。
少額定期で金利はほぼない。利息を含めた最新の金額がわからないと、用紙に解約金額が書けないのですが、10円単位のわずかな利息なので、こんな嫌な思いをするなら、わずかな利息を捨てて元金で出してもらっても良かった位です。
窓口行員も記帳できるはずですが、面倒だったのか、案内の人が用紙に記入させずに窓口に案内したことに、窓口行員が腹を立てたのかわかりませんが、客にあたることではありません。
ベテランの年の行員でした。
参考になりましたか?
最低最悪な銀行
担当者で事前打ち合わせ、日にちも決めて行ったのにも関わらず、本日、担当者がお休みで対応出来ないので、出直して来いと言われた。
会社も休んで言っているので、それでは困ると、いったら、
休んでいる担当者で電話で確認すると言って、待たされること1時間。
(ただ、現金をおろすだけで)
後日、一旦、予約を取ったが、行けなくなったので連絡、内容展開しておくとの事、
そして本日、再予約をとったら、わざわざ電話かけてきて、連絡もなくキャンセルされると困ると
怒られた。先週、連絡入れました。 っと言ったけど、バツが悪そうな電話対応。最悪。
ここをメインバンクしてきましたが、もう辞めます。
個人の方は絶対口座を作らない方がいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
慇懃無礼な上から目線
近くの支店に口座開設に行きましたが、最初は丁寧に接客されましたがだんだん雑な扱いになり口こそ丁寧だが、海外旅行なんて行かないから海外旅行保険は利用しないでしょと決め付けられ、スマホのインストールはめんどうだから家でやってくれ、最後には終ったから早く帰れとばかりに腕時計をわざとらしく見てこちらの立ち上がるのを待っている様子。たぶん小口しか期待できない上客ではないと判断されたと思わせる変化。 後味の悪い気持ちにさせられ銀行からそそくさと帰ってきたけど、思い返してもガッカリで苛立ってます。
他の方の口コミを拝見して納得。他行で感じない、上から目線の対応は何なのでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
遺産相続の件で5回も支店へ行った
過日、家族が亡くなり通帳を預かってたので支店へ。
電話であらかじめ提出書類を聞いてたから揃えて来店すると、アポなしが担当者の癇に障ったのか「あなたが代表者と明記してない。受理しかねます」
電話では聞いてませんと言うと、「言いそびれました」と平然としている。
仕方なく出直し。税理士に改めて書類を作成してもらう。だが税理士いわく、遺産分割協議証明書に代表者を立てる義務はありませんとの事。
作り直してもらった書類を持参すると、「当行には独自の書類があります」と新たな書類を渡され、当方の遺産分割協議証明書は必要ないと。せっかく税理士に頼んだのに、話がコロコロ変わる。
次は除籍謄本が足りないからと市役所で急遽入手、4回行って書類が受理されホッとしたのも束の間、1週間後電話で「ご家族で他に亡くなった人がいる。その人の出世〜死亡までの戸籍も必要です」と担当者。
本人は気付かず、本部からの指摘との事。
はあ?あんたそれでもプロなの?
郵送でもいいと言われたが、また通らなかったら困るので結局5回目の来店。
当方がよっぽどの暇人とでも思われたのでしょうか。
それにつけてもお粗末。
遺族が何故この銀行に預けていたか今は理由も分かりませんが、みずほに口座を持ってなくて正解でした。
参考になりましたか?
口座が作れない
仕事の関係で、みずほ銀行口座を作る必要があり、アプリから申し込みした。アプリも写メの登録で苦労したが、どうにか申し込み。その後、一週間ほどして、すでに口座を持っているから作れないとメールがきた。メール記載の連絡先に電話したところ、申し込みの際に登録した支店に問い合わせてくれと要領得ない返答。持っていないと、強引に食い下がると、どうやら20年以上使っていない、第一勧銀口座のことらしい。電話対応の口調も冷たいく、馬鹿馬鹿しくなった。以前も、振り込みの際の手数料を先方負担と言ったのに、こちらから引かれていたので、やり直しをお願いしたら、窓口係とは思えないほど、嫌な顔をされた。二度と関わりたくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
住所変更や電話番号変更に時間がかかりすぎる。
このIT時代に、なぜ住所変更や電話番号変更が反映されるのに、翌第1ー2営業日かかるのか意味が分からない。
本人しかログインできないみずほダイレクトのオンラインから変更しているのに、なぜ即時反映できないのか。
即時での振り込みを急に実施する必要があったので、すぐに振り込みを実施しようとしたが、
電話番号の変更を促されたから、電話番号の変更をしたのに、反映に翌第1−2営業日かかると言われた。
どんなシステムを利用しているのか知りませんが、このIT時代に、まだ即時反映などができないシステムであるみずほ銀行は、
ちょっとマズイと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら