
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
286件中 254〜263件目表示
ここの学校の入学は考えたほうがよい。
今年、大原専門学校を卒業したものです。
入学前と入学後では話が違う、学費高い、役に立たない資格ばかり取らす、講師は勉強不足で力がなく言い訳ばかり言う。
最悪な専門学校です。
2年間のお金と時間を返してほしい、希望の職につけず卒業となりました。
参考になりましたか?
ピンキリです
公務員コースのものです。生徒の差がかなりあります。2年生の就活の時期にも関わらず奇声をあげたり廊下で大騒ぎしている生徒がいます。そんな人様に迷惑をかけている人達が、地域に貢献するのでしょうか?
参考になりましたか?
最悪
1部の教師が最悪、自分の事しか考えてなくて生徒の気持ちや不満を聞くことなく、教師自分の機嫌でクラスに当たっている、言葉遣いや態度が教師に向いていないと感じました。進路関係でも生徒の意見より教師や学校の方を優先し好きなように進路活動が出来ない、不満しかない学校でした。
参考になりましたか?
講師が酷い
なにか質問しても
的確なこたえがない
さらに質問すると
バカにした態度をとられる
お金払って
こんな惨めな思いして
何してるんだろうと思った
そして大原見切って
大学に入ることにした
ここは
お金すてるようなもの
行かないほうがよいとのこと
参考になりましたか?
ぼったくり学校
コロナでイベントもほぼなかったのに、卒業アルバム代で5000円、パーティー代で7500円回収されました。パーティーは中止になったから良かったけど、普通に考えて高すぎます。
7500円も払うなら、普通に自分達で飲みに行きます。とにかくここの学校は生徒の気持ちが全く分かってません。
参考になりましたか?
考え込む時間が減り効率よく学習できました
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)EXCELの講座を受講しました。先生の説明を聞きながらパソコンを実際に操作しながら学習を進めます。操作に行き詰まっても、補助の先生が来て個別に対応してくれますので、無駄に考え込む時間を省略でき効率よく学習することができました。先生は単純に操作の順番だけでなく「なぜその操作が必要なのか」「全体から見てその操作は何を意味するのか」といったところまで教えてくださったので、より理解が深まりました。
参考になりましたか?
教材受け取れず
映像通学を選択しましたが途中で通えなくなり受け取っていない教材があったので受け取りたい旨話したら試験も終わっており映像通学の期間も過ぎているので教材は渡せない。と言われました。
なぜ渡せないのでしょうか⁉︎
教材代も前払いで支払っているのに。
意味がわかりません
参考になりましたか?
学費取り立て屋
コロナで充分な授業も受けれなかったのに説明なしで、授業料の督促は取り立て屋並み。
生徒の事は考えてない。
学校事務担当者の経理実務は最低レベル。
振込み確認しないで督促の連絡される。
学校経理はずさん。
それでいて経理を教える?って、学校に対して不安しかない。
参考になりましたか?
びっくりした
短期大学と同じぐらいの金額を払っているけど払ってる価値があるのかわからないぐらいの授業内容
先生の態度はクソだしオープンキャンパスの時とは全く別物で楽しさがない
周りからの印象を気にしすぎて生徒のことを見ていない
入学しようとしてる人は一度考えた方がいい
参考になりましたか?
先生もやってることも乙
企業からの内定をもらえた後なのに、漢字検定をやらされます。出来ない子はもちろん居残りです。
全く出来ない子に対してはやらなくていいって言うけど、100点中10点でも取れてればやらされ、なんであの子はと言うと区別と言います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら