
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
120件中 41〜50件目表示
疲れる家
下の音がこんなに響く物件は初めてです。
ホームページのシャーメゾン専用紹介欄から防音の項目が急に消えたのは納得です。
そして家賃高めなのに働いてない人がたくさん住んでます。
早く引っ越したかったけど、自信満々に不動産屋が紹介した積水ハウスの子会社が建てた物件から1年で引っ越したばかりなのと親会社もダメなんだと思い知り疲れ果てています。
クリーニングも洗浄ではなくワックス塗って艶出して終了みたいで、キッチンのステンレスや浴槽に水が染み込んでいきます。内見ではわかりませんし、今までこんな状態で引き渡されたり、苦情を解決しようともしない管理会社は初めてでした。
参考になりましたか?
遮音性が無い
新婚生活を送るため、お互いに実家から引っ越しましたが、後悔の連続でした。
結果、1年7ヶ月で退居します。
私は1階でしたが、上の階の足音、振動がひどく、初めは管理会社に相談しましたが、3ヶ月経っても改善されず。
上の住人が階段を駆け下りる音で起こされ、夜中に床に物を落としたのか、置いたのか、バゴン!と言う音で起こされて睡眠不足に。
最終的には、私が上の住人を20分位、直接怒鳴り飛ばし、追い出しました。
今、違う人が上に住んでますが、またうるさい。
あと3日で私も退居できるので本当に良かったです。
シャーメゾンだけは止めた方が良い。
参考になりましたか?
殿様商売
よいところ
・綺麗で築浅な割に家賃が安い
悪いところ
・入居時の契約内容に、国交省が出している「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に反する内容で、定額のクリーニング費用を一方的に借主側の負担にするという契約内容があった。退去時に実費で請求してくれて構わないので修正してほしいと頼んだところ、「文句があるなら貸さない。物件の仮契約を破棄するぞ」との脅しがあり、一切話を聞いてもらえなかった。
・月に1000円弱の24時間サポートがあり、物件成約前に不要と伝えたが、加入が成約の条件だと押し切られた。契約書には連絡すればいつでもサービス解除できるとあったので、入居後に連絡すると「決まりなので解除できません」とのこと。契約書に基づき何度か丁寧に説得してやっとサービス解除が許された。恐らく窓口も一度は突っぱねろと教育されていると推察。
・入居後、キッチン周りのとある設備やトイレの便器に、前の入居者の汚れが堆積しており、ちゃんと入居前のクリーニングをしていれば落ちる汚れなので、可能な範囲で対応してくださいと依頼。委託業者を派遣してくれたが、一向に対応されず、数ヶ月後どうなっているか委託業者に尋ねたところ、積水から応答がないとのこと。
仲介業者ではなく、積水本体が強気、または対応が悪い印象です。
参考になりましたか?
遮音性が残念。。
遮音性に期待して入居しました。不動産さんも遮音床があるから少々のことでは物音も響かないとありましたが、残念ながら売り文句でした。。設備はアルソック、浴室乾燥、オートロック付き、収納場所も沢山あり高品質でいいのですが、肝心の建物が鉄骨構造なのでよく響きます。通りの道路の車の音もよく聞こえるし、上の階の物音・足音が特によく聞こえました。上の階の人が帰ってきたのがよく分かるぐらい。。家賃も地味に保証会社費とか管理費とか上乗せされて年間でみたら高くなるし、冷静に考えたらあまりコスパのいい物件じゃないかと。
参考になりましたか?
相談は代行会社へ移行
音の相談をシャーメゾンにお話しましたら
お部屋トラブル代行会社から0570の番号で電話が入ります。
代行会社に移ったことを知らず、15時という仕事中で電話にでれませんでした。するとsmsで長文が届きます。1000文字くらいあります。このsmsに返信は不可で、mailアドレスも記載ありません。そのsmsには「問題の騒音を発するお宅に私達が文書を届けたいけど、遠方でできないのであなた様に送りますから開封し相手宅のポストに入れてもらえませんか」
と書いてあり、驚きました。0570へ電話を自分でかけるしかない状態になり、かけると、代行会社は沢山の案件をかかえてますからとのんびり対応されました。代行会社は対応力がまったくない話し方もなっていない集団で、まるでサギアジトに電話したみたいな気持ちになりました。
このシャーメゾンの我関せず、の態度は本当にヒドイです。
参考になりましたか?
驚くほどヒドい管理会社です
上の部屋のご主人のイビキがハッキリ聞こえます。ゴーゴーではなく、スースーが聞こえるのは驚きました。
退去を決めた理由は猫の鳴き声です。アパートはペット禁止だっのですが一人暮らしの女性が管理会社の許可をとりネコを飼いはじめました。2月から5月までさかりで鳴き、その女性の勤務が夜なので、よけいに泣き叫びます。その猫を飼う下の部屋は4年で3回、住人が入れ替わりました。シャーメゾンには毎年ノイローゼになると相談しますが、とりあってくれませんでした。
相談に全く耳をかさない、やり取りに本当に疲労困憊です。
皆さんはお金を捨てないよう、少しばかりキレイに見せてるシャーメゾンの物件にひっかからないでください。シャーメゾンは最低です。
参考になりましたか?
積水ハウス不動産最低
家賃は設定されている様でされてない ボッタクリ家賃 どこのハウスメーカも同じと言うから ダイワハウスに聞いた 積水ハウス不動産が嘘を言ってたのが判明 そこで再度積水ハウス不動産に聞くと 気に入らなかったら引っ越ししてくれ 裁判でも何てもしてもらっていい 積水ハウス本体にこの様な対応は如何にと お客様相談センターにメールすると 関係各所と協議しますと返信 その後全く連絡なし 督促メールしても返事なし ダンマリのまま
参考になりましたか?
漏水対応は最悪
2023/8月に入居されていない2階から送水被害を受けました。アパートの管理会社はシャーメゾンですが対応されたのが再三の電話をして1週間後、1回も被害現場を見ることなく。そこから管理会社へ損害被害をお知らせくださいと請求すると、大家からの謝罪の言葉もなく弁護士に連絡して過小評価の損害金を提示。現在争う体制です。漏水時にシャーメゾンからホテルを予約していただいたのですが、その際にホテル代は一旦支払っていただき、あとから会社が建て替えますと9000円のホテルに泊まり安堵して、あとから返金の用紙も届きましたが、入金がないので問い合わせると、漏水損害保険の中に入っていますので、それが終わってからです。との対応。ぼったくりみたいで怖くて仕方ない。送られてきた用紙には管理会社が支払いますと明記されています。確認電話をすると「思い違いですね」と素人みたいな対応されるので、住まいは良いが良い場所を見つけ退去をします。管理会社はアパートの掃除も来ない、ほっぽらかしなので私はお勧めしません。
参考になりましたか?
対応してくれない
入居者はシャーメゾンライフクラブに加入するのですが、あらゆる問い合わせ(トラブル)はこのアプリからすることになります。
しかし、チャットの問い合わせで問い合わせをするも、担当者からの連絡をお待ちくださいと言ったっきり、返答はなく、1ヶ月が経過しても対応してもらえず。
また、電話を何時にかけても混雑を理由につながらず。
こんな高い賃料を払ってこれとか、もはや詐欺としか思えない。
多くの書き込みのとおり、ここは酷いです。
参考になりましたか?
休まらない
外の音も下の音もよく聞こえます。
住んでる人達も距離感がおかしかったり、非常識だったり。
こちらの音もよく聞こえるみたいで、洗濯機の脱水の音に合わせて下の部屋に住む小学生が走り回ります。たまに親子でうるさーいと言いながら壁を何回も叩く音が上に響きます。声は普通に聞こえます。
夜9時に洗濯機を稼働しているので、そんなに遅くないと思いますし、そもそも2人入居可物件のはず。
私も他の方と同様に管理会社にクリーニングや鍵交換がちゃんとされていなかった件で言い返されたり保留音のまま5分10分待たされたりだったから、ひたすら我慢の日々です。
夜も落ち着いて眠れないほど、あちらこちらの音が響きます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら