
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
120件中 81〜90件目表示
最悪な対応
水周りトラブル、破損、除雪…なにをとっても対応が遅い。対応の内容も最悪。なにより対応した職員の態度が最低。謝られている時も、でも…、しかし…!、で?、あとどうすればいいですか?など気持ちが不快になるような揚げ足取りの言葉ばかり。
物件は気に入っていましたが、二度と住みたくないし、知人にも絶対にすすめない。
この金額でこの対応は…悲しいです。
参考になりましたか?
違法駐車
駐車場前に違法駐車されており駐車できず
敷地外やから対応できないと対応が悪い
参考になりましたか?
部屋以外のサポートがゴミ
内見した時は綺麗な見かけに騙されました。駐車場は整備区間空いてるのに未整備区間に設定されるし、配達BOXの数が戸数に比べて異様に少なく、何度再配達を依頼したかわかりません。そしてあんなに頑丈そうなのにトラックが横を通ると揺れます。アプリも問い合わせが遅い。不動産会社との連携もできてなくて、契約内容の変更をする際に、こちらが指定した日付に不動産会社に行ってくださいと言われ、行ったら担当者は不在で、泣きそうになりました。もう二度とシャーメゾンは選びません。
参考になりましたか?
見掛け倒し
国道を車が通るたびに揺れます
入って1週間で「引っ越そう」と決めました
上下左右の音も響きます
一見綺麗に出来ていますが、やはり賃貸専用物件だからか全体的に安く作られた感じです
私より後に入った人がもう2件出て行きました
がっかりです。
参考になりましたか?
上の階の足音がずーっと響く!!!
2021年築の新築・鉄筋コンクリートのマンションに住んでいるとは思えないほど上の階の足音が聞こえる。またトラックが通れば地震かってくらい部屋が揺れる。
足音については上の階の配慮・常識がないのが1番問題だが、管理会社に相談しても注意喚起するだけで何も具体的な対策はなく、抑止力がない。
二言目には「集合住宅だから他の家の生活音はある程度想定してもらわないと。」的なことを言ってくるが、配慮すべきは上の階では?なぜ被害を受けている住人が配慮しなければならないのか。
サポートという名で賃料の2%の料金を毎月支払わせているくせに全然助けにならないため、警察に3度通報しました。
再三注意喚起しても改善されず、他の家の生活環境に損害を与えているのに然るべき対応もなく、なあなあに済まそうとする。
シャーメゾンはブランドが人気なので内見できないことが多い(うちも間取りや立地を優先に内見せず申し込みしてしまった)ですが、近隣の生活音は確認したほうが良いかと思います。
参考になりましたか?
対応が悪すぎる
シャーメゾンに住んでいて、ベランダに飛び石があり洗濯物が干せない、通知をするとかの対処をしてくれと伝えるとオーナーが発注しているため確認して折り返すと言って2週間音沙汰無し。
再度確認するとすいません、まだ確認中でまた折り返すと、この期間何をしていたんでしょうね、、、
軽量鉄骨で壁は薄く音がきになる。
参考になりましたか?
クリーニングされてない
木造の騒音に嫌気がさし、シャーメゾンの軽量鉄骨に引っ越してきたが結局隣や上の人の足音がうるさくて眠れない。
そして何より前の人が退去してからクリーニングされたとは思えないほど汚い。お風呂は壁も鏡も水垢で真っ白、キッチンの排水溝も黒いまま、前の人の髪の毛があちこちに残っていて非常に気持ち悪い。礼金14万も払ってこれはバカバカしい。二度と中古物件は住まない。これで退去時クリーニング代払うのが納得できない。シャーメゾン憧れてたけど残念です。
参考になりましたか?
家賃と価値がみあってない
初期費用で今時敷金1礼金2は高いし、共益費や退去時清掃代別途というのが驚く。
契約時は、シャーメゾンだし仕方ないと理解していたが引渡し時点で部屋が汚れてる、風呂場が臭う、エアコンもホコリ臭いなど不信だらけ。
高い管理費、シャーメゾンクラブに強制入会させられているのに共用廊下や階段の掃除は月一度でどこを掃除したのかと思うほど適当。
水道トラブルで連絡入れてもいっこうに繋がらず、ようやく繋がっても「担当から折り返します」でまたそこから1か月…。
エアコンや水道、給湯器トラブルも詳しく調べるには壁を取り払うしかなく事実上無理ですね、と言われて唖然。大家さんはそのあたりをちゃんと積水の営業さんから聞いてこの物件を建てたのか心配にもなる。
入居して半年たったいま、退去時クリーニングのときの塗料や接着剤が劣化してきて変色し、壁紙の剥がれや汚らしい接着剤のあとが出てきて掃除しても落ちない。
立地やデザインもよいし、信頼できるブランドだと思って、予算より少し高い物件にしたのに残念なことばかり。入居さえさせてしまえばその後は知らんぷりするのはセキスイの体質なのか。次に引っ越すときはシャーメゾンは絶対に選ばないし、知人にも勧めない。
参考になりましたか?
立地は良いが管理がずさん
住み始めて半年ほど経ったのでレビューします。
近所にスーパーがある等の立地の良さで契約しましたが、管理がずさんすぎます。
入居前にわかっている不備(床が剥がれている、トイレが水漏れしている)も修理対応なく引き渡されました。
また、入居前にキッチンの蛇口の交換をお願いし、パーツ取り寄せの関係で入居後交換で要望を飲んでいただいたのですが、2ヶ月経っても連絡はなく、問い合わせをしても返信がありませんでした。不動産会社を挟んで依頼していた為、不動産会社の方に相談し、不動産会社の方から連絡をしてやっと積水から連絡が届いた状況ですが、蛇口と流し場のサイズがあっておらず水浸しになる状況です。
床の剥がれや、給湯器の故障等で毎月1回は修理会社を呼んでいる状況の為、入居前に点検されていたのか疑われます。
もし、シャーメゾンに決めたいという方がいらっしゃれば、入居前にしっかりと確認し、不備があれば他を選択されたほうがいいかと思います。
参考になりましたか?
ひどすぎ
環境が良くて15年ほど住んでいますが、3年くらい前から法人入居者が…これがまたひどい。ゴミ分別の酷さ、騒音トラブル…その度クレームを入れてきましたが未だ改善なし。さらに隣人トラブル対策として他の会社と提携したようで、今まで積和の担当者とやり取りしていたのが、突然そこに丸投げされました。しかも間取りや立地等の知識もない人が形式上のヒアリングしかしません。しかもナビダイヤル。ひどすぎてどうしていいかわかりません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら