
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
702件中 44〜53件目表示
気分悪いです
母がauからUQへ変更し同時に初めてのスマホへ。使い始めて約1ヶ月、スマホが頻繁に圏外になったり再起動の無限ループ。全然使えないので契約したショップへ。
SIMカードがズレていたとの事。
翌日からまた同じ不具合が始まり、仕事があるのと田舎なので自宅からショップまで1時間掛かるので、なかなか行けずに居ましたが不便なので、母を急かしショップへ行きました。どうやらSIMカードの不具合みたいで新しい物と交換してくれました。そこまでは良かったのですが、今度はauPayが使えなくなりました。残額が結構あったので使えないのは困ると再びショップへ。原因は分からないとの事。ショップで1時間半待ちauPayを使える様にしてもらいました。が、今度は他のアプリが使えなくなり…。お客様センターに電話していきさつを説明しましたが、専門用語ばかりの早口で母が何を言ってるのか分からず結局ショップへ。今度の店員さんは色々調べてくれて丁寧な対応でした。どうやらSIMカードを交換した事で1つの電話に2つの同じIDが存在している状態との事。
IDを統合すれば済むがauPayの残額が0円になってしまうので使い切ってから統合した方がいいと言われ、仮のIDを発行してもらいauPayと他のアプリを正常に使える様にしてもらいました。で、使い切って再度ショップへ。すると、店員さんが全てやってくれ母が嬉しそうに帰ってきました。私が確認してみると、Payは使えませんでした。後日、またショップへ行くと店員さんがお客様センターに電話するので直接お話しして下さいとの事。で、直接話しをすると男性の方だったんですが、びっくりする程の早口で、こちらが「ちょっと待って下さい」と言っても、どんどん話しが先へ進んで行ってしまい、こちらの質問には馬鹿にした様な口調!何故か苛ついた感じで凄い言い方までしてくるしまつ!!なんで、それぐらい分からないんだ?みたいな感じなんでしょう。でも、みんながスマホの事に詳しい訳ではありません。特に母の様に70近い年齢で初めてのスマホを持つ場合、聞く言葉が理解出来ないと思います。高齢化社会、同じ様な人達が沢山居ると思います。もう少し、相手の事を考えて、自分は分かっているけど相手は素人だと言う事を念頭に置き丁寧に、ゆっくりと説明して欲しいです。忙しく大変なのは理解出来ますが、こちらも忙しい中、何度も時間を費やし助けを求めているのです。早口言葉みたいに、面倒くさそうに対応するのはどうかと思いました。私の周りにもUQモバイルにしてから不具合があり、お客様サポートに電話したら対応が酷かった!と怒ってる人がいました。
何かあった時の対応が悪いと使う側は困ります。スマホやITに詳しい人が使うなら問題無いと思います。電波も問題無く使っていて不便さは感じません。ただ、お客様サポートが問題です!!
参考になりましたか?
サポート最悪
夫婦でauからUQに乗り換え約ニヶ月段々通信速度が遅くなり、ラインでも、データー送信エラーになり、サポートに電話すると、利用者の多い地域は、通信速度が遅くなると言われ、遅くなるのはどうしようもないといわるれ、
納得行かないので、ラインでデーター送信エラーになるほど遅くなるのはおかしい!!と反論すると、ご使用の地域はアンテナの基地局が少ないかもと言い出し、大阪市内で使用していても、アンテナ基地局が少ないんですか❓と反論すると、慌てた様子で、携帯を再起動してくれやの、SIMカード挿し直してくれやの、言われ、実行したが、通信速度は遅いままで、一向に改善されず、再度夕方にサポートに問い合わせすると、午前中のやり取りを説明させられ、今度は携帯本体が悪いのではのんでないかとサポートにいわれ、通信速度はこんなもんです、のようなかんじでいわれ、また、アンテナ基地局を今後増やしていきますとの一点張り、それで話を終わらせようとするので、ラインでエラーが出るという事は通信一切出来んと言う事やな、これでずっと我慢しろという事やな、とサポートに言うと、平気でそう言うことにまりますと返答がありました、
そこで、サポートにあなた方の説明は一向に納得できないので、ニヶ月前同じ日に嫁もUQに乗り換えていて、嫁の方はラインでエラーが出るどころか、サクサク動いてると反論すると、奥様の番号は、何番かと聞かれ、少しお待ちくださいと、五分以上またされ、確認取れましたとなり、
それから、SIM交換しますとなりました、
SIM交換するとエラーすることは無くなりました、
が、今回のサポートの対応は最低なサポート対応でした、
結局SIM交換まで、2日間、6回サポートに電話、計二時間弱、これを読んでいる方、サポートの言うことを、鵜呑みにしない方がいいと思う、
参考になりましたか?
サポート・電話対応が最悪!料金・通信速度・繋がりやすさは問題ない。
東京都内で使用してます。
繋がりやすさ、通信速度は何もストレスを感じたことはありません。
ただ、サポート体制は最悪です。
チャットでの問い合わせも、ホームページで確認できることがそのまま回答されるだけで、
それ以外はチャットでは対応できませんと言われる。
そして、電話はぜんぜん繋がらない。
サポートセンターの電話対応の質は日本の企業だということを疑うレベルで最悪。
態度も悪いし、解決しないことがほとんど。
今時4桁の暗証番号を口頭で担当の人に伝えないと本人確認してもらえないとか、
セキュリティーと個人情報の取り扱いが雑すぎる。
そーゆうストレスを感じたくない人は、多少高くても大手通信会社を利用した方がいい。
それぐらいひどい。
あと、機種変更や、料金プランの変更時はすごい小さい文字で重要なことが書かれて
いるので本当に注意しないと危険。
参考になりましたか?
対応が、、
とりあえず安い!ということで購入しました。今のところ、通信速度等に問題は感じておりません。
しかし!!!先日故障し、紹介された、私が住んでる県にはないサポートセンター?へ、わざわざ隣県まで車で2時間行ったところ対応が酷かったように思われました。
まずネイルで画面をカツカツ触られること!!これはどこの会社でもあるようには感じていますが。私自身ネイルをしないためか、細かいかもしれないけど、やめてぇぇぇってなっちゃいます。ネイルするなとは言わないけどハラハラ、、
それから私の携帯で急に電話を始めるので驚きました。せめて一言断っていただきたかったなと。
最終的には、こちらでは対応できないので電話していただいて、、と断られ、それならわざわざ来なかったのに!!とも、、
案内されたのでサポートセンター?にわざわざ行ったのですが、結局解決にはいたらずでした。
こちらが分からないからか素っ気なくイライラしたような感じもあり機会オンチには向いてないのかもしれないと感じました。
参考になりましたか?
知らない間に違う契約がされた。
60才になったのを契機にドコモからUQに変更したが、60歳以上で話し放題にし2か月目以降は約2500円になるとのことで契約をしたが、2か月以降も3500円の支払い。
これでは、ドコモの3000円のほうが得。意味がない。UQに連絡すると間違いを認め返金対応すると言っていたが、1カ月が過ぎ未だ返金されない。最悪。
契約を店舗でしたら3850円手数料を取られるのに、店舗ミスで何度も連絡とったり、店舗に行っても何もされない。こちらも手数料を取りたい。って思う。
参考になりましたか?
絶対に、UQモバイルとの契約は辞めた方がいい!!
ある友人のすすめより、12月にUQモバイルに問い合わせ、無料ルーター貸し出しの事もからみ、気がついたら契約が電話にて成立してしまっていた。通信事情も非常に悪く(東京以外)、ここのルーターは、電波が届かない地域が多々あり、役にたたない。安いイメージだが、結局、安くはない。ルーターの充電を繋ぐアダプター料金も、別料金になっていて、代引き(これも引き落としではなく、手数料こちら持ちで強制的に代引きとなる)で支払う事になる。今回。契約完了の書類は、会社は送ってこず、こちらは、何も書面での契約書面を、一切もらえなかった。一旦、契約が成立してしまうと、(登録料¥3000税別でプラスユニバーサル料も加算)は、すぐに契約解除を申し出ても、支払えとなった。こういう通信機器関連のクーリングオフは、ないそうで、結局、大手の通信機器業界が、法律的に優遇されているという事実も、今回初めて知った。最終的に、契約番号が違う請求書が送られてきた。メールでも、契約番号が違う請求メールが、頻繁に来る。問い合わせしても(今までもずっとそうで、これはこの会社の体質だと思う)、この会社の電話口の者は、対応が非常に悪く、横柄な者も多く、いつも嫌な思いになるし、回答も、後からとか、しばらく時間をとか言われ散々待たされて、回答待っても、翌日以降も連絡は来ず、又電話して…を繰り返し、時間や手間ばかりかかるハメになる。12月にやりとり始まって、1月末になっても、まだやりとりがもめていて、この会社と縁が切れない。UQモバイルは、もう散々な目にあっていて、今後、絶対に関わりもちたくない会社だ。誰かが私のような痛い思いをしない為に、投稿しました。気をつけて下さい!
参考になりましたか?
うまくできれば特わからない人には悪い
家族3人で契約。2台は無事契約。1台は初期の登録間違いで散々な目にあった。sプラン契約したかったのに店舗のお兄さんが間違ってmプラン登録。数分で間違いに気づきsに変更してもらいました。そこからが大変。そこから2ヶ月分Mプランの請求がくると。なぜ支払わなければいけないのか。翌月に差額分を割引きますとゆう返答。納得いきません。実質sプランの料金にはなるけど何故支払わなければいけないのか。契約したのはsプランですよ。詐欺にあったみたい。差額分が割り引かれるまで半信半疑の日々。料金形態の確認や、そのことについても一切連絡はなく、こちらから電話してもたらいまわし。幾度となく電話して精神的にも疲れました。2年契約がおわったら二度と契約しません。やはり対応について3大キャリアはお金で充実してると思って高くついても安心がほしいならオススメしません。よく契約など理解でき、安くすませたい人にはオススメです。
参考になりましたか?
UQショップで勝手に契約されていた
高○県内にau・UQの店舗を展開している会社でauからUQに機種はそのままで乗り換えしたのですが、勝手に店頭サポートの契約とPontaポイントでの支払いをさせられていた。
帰ってからポイントが1078円減っている事に気が付き、翌日店舗に出向き担当者に問合せた所「私の何らかの手違いでサポート契約になってしまったようです。また、ポイントでの支払いも誤って触ったようです。店頭端末の画面はお見せできませんが、システム上、誤って触る所にチェックする場所が有るため起こった事です。」との回答でした。契約の破棄とポイントの返却手続きはしたのですが、気が付かなかったらそのまま『取ったもの勝ち』かと思うと…。因みに他グループのauショップに同じトラブルが有るか確認したところ「あり得ない」とのお答えでした。
参考になりましたか?
サポートセンターの間違った回答に振り回された
月額料金の支払いをデビットカードに変えた翌月、正式な料金確定日の数日前に引き落としがありました。
web上のマイページでは料金は未確定になっていたため、念のためサポートセンターに問い合わせたところ、まだ料金は未確定で請求もしていないとの回答でした。
不正な引き落としを疑って、カード会社に問い合わせた所、やはりUQからの請求でした。
改めて別のオペレーターに正式な請求確定前に料金の請求があったことや、サポセンからの情報が間違っていた件も含めて伝えたものの、弁解ばかりでお詫びの一言もありませんでした。
よくあるケースではないと思いますが、誤った情報に振り回されたのでせめて謝罪くらいはして欲しかった…。
料金も他社からもっとお得なプランが出ることもあり、解約を検討しています。
参考になりましたか?
店舗の説明が不十分で後々ガッカリする
・初期費用の3300円は説明で書いていただいた紙にも記載がなく、支払いの際に気付いた。取るのは構わないから言ってもらいたかった。
・通話プランについて、説明もなしに、たいていみなさんこのくらいなのでと決まったが、仕事上とても通話料がかかっているので、初月の支払いに驚いて自分で調べてプラン変更する羽目になった。
・音楽は好きでよく聞きますかに対して、はいとは答えたものの、アップルミュージックに加入させられているとは思わなかったので、アップルミュージックの有料期間になって気づいて、また自分で調べて変更する羽目になった。
使い方とプランの組み方次第で安くはなる部分は良いが、あまりにも説明が少なく勝手に決められてしまうので、後の支払いで、わたしはガッカリ感が強かった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら