
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
695件中 34〜43件目表示
お客様センターが最低レベル。
ワイモバイルからUQモバイルへ5回線乗り換え。
主人名義2回線、私名義3回線の合計5回線の乗り換えは店頭じゃないとできませんと言われたがポイントが欲しく、サポートに問い合わせたら、電話でいけると言われた!なので日を改めて電話で申し込みをしようとしたら、電話では使用者情報を登録できないので一人2回線までと言われてしまう。ネットならいけますと言われたので主人名義のカードもいけますかと聞くと後で書類を出せばいけると言われ、5回線主人名義のクレジットカードで申し込み。
やり直しでした。
しかもやり直しってほぼ最初からの再登録…面倒でした。
無事に乗り換え、自宅割を電話で依頼。
この電話は割とすんなりつながりました。
ついでにもう一つ聞きたいと告げると
他のことには対応できません。と言われてかけ直し。
40分待ち、出た方はまずテンションが低く
家族名義のクレジットは無理だと言われる。
前にできると言われたことを伝えたら
普通に2.3分待たせ、やはりできました。
謝る様子もない。
私名義の3回線なのに原本が3通いると言われ
再確認にまた2.3分待ち。
結局、たかが書類に50分かかりました。
電話でしかできないeo光の自宅割申し込みに
支払い変更書類の送付依頼。
全部、ネットでできるようにしてほしい。
無理ならもっと知識のあるオペレーターを
たくさん揃えてください。
契約前はすぐにつながったコールセンター、
契約後は全然つながらない。
あんなCMしていて、乗り換え楽しみにしてたに
ガッカリしました。
参考になりましたか?
結局はKDDIと同じ・・・
KDDIを20年近く利用していたのに、大してメリットもなく、対応が不誠実だったから、UQMobileに移行。
おしゃべりプラン(5分通話無料・データ通信2GB)を利用中。
通話は時々、ネットはサイト閲覧、SNSくらい。動画はWifi接続時のみという状況。
箇条書きで評価します。
・月額請求額は2000円〜3000円安くなった感じ。
・通話品質は悪い。サーサーずっと言ってます。
・データ通信は、高速モードでも朝の時間帯は早くない。
・節約モードは評価できる。通信量を気にしなくて良いので。勿論かなり遅くなる。
・2GBと言いながら、1GBは自分で毎月追加手続きをする必要がある。これが分かりにくいし、追加時に説明がないので、無料で利用できるか不安になる。
・高速モードで繋がりにくくても通信量が減るので、最終的に月に2GBは少なく感じる。
・UQアプリの当月請求額がわからない。
・KDDIからの移行は、お勧めしない。色々と縛りがあるから。
・KDDIの子会社だけあって、2年縛りとか、複雑なプランとかあって格安SIMの分かりやすさみたいなものはない。
・電話のサポートセンターは、必死に評価を上げようとしているのが伝わり、当方は良いように感じた。
・メールのサポセンは、定型文の使い回しのようで、聞きたいことに答えようとする感じがなく腹が立った。
総評
格安SIMは、UQMobileがお勧めできない。
プランの複雑さと、そこまで安くない、縛りがあるという3点が問題。
縛りが切れたら、次は楽天を試してみたい。
参考になりましたか?
お客様センターの対応が悪い
Amazonのエントリーコードを使用しMNPで乗り換えました。後日6,000円のキャッシュバックがあるとのことで契約し、先日、金額や受け取り方法が記載されたメールが届きました。
が、金額がなぜか5,000円…不明な点はお客さまセンターに~と書かれていたので問い合わせました。すると、そもそもそのメールを送った形跡がないとのこと。しかしUQコミュニケーションズと書かれておりますし、お客様センターの連絡先も書かれてる…どういうこと?と担当の方と30分近くもお話し、結局わからずじまい。「調査して○日に連絡させていただきます。ご都合の良い時間はありますか」と聞かれ18時以降でしたら大丈夫ですとお答えしました。
しかし、当日になっても連絡はありませんでした。
翌日、センターに連絡し昨日連絡がなかった旨をお伝えしましたら「お昼の12時半に電話したけど出なかったと他の担当者のメモがあります」と言われました。そもそもそんな電話はなかったし、約束の時間とも全然違う。一体なんなの?と不信感しかありません。
また後で連絡すると言われましたがいい加減面倒くさいし、それもちゃんと連絡をしていただけるのか…大変不快です。
口コミを見ているとサポートの対応が最悪とよく書かれていますが、本当だなと思いました。
テキトーな仕事をするのはやめてください。
参考になりましたか?
UQモバイルは避けるべき
まず素人は手を出すべきではないです。絶対に2年は使えないスペックの端末がウヨウヨしています。発売したばかりのAQUOS L2を購入しましたが、8ヶ月程で動かなくなりました。利用するアプリは、Yahoo!メール、LINE、地図、モバイルSuica、ウェブ、写真くらい。写真はSDカードに保存し、ゲームもやらないので容量を使うことはないと考えていましたが甘かったです。Androidのアップデートだけで動かなくなりました。以前はiPhone6の16Gでしたが、問題なく2年以上使えました。
何より最悪なのは端末修理センターの対応。「翌日18:00に電話します」と言って掛かってきたことがありません。MNP予約番号を取得した後、お客様センターから端末修理センターの対応の悪さについて謝罪の電話があり、「もう一度チャンスをください。明日の18:00に必ず端末修理センターから電話させますから」と言われたのですが、翌日に端末修理センターから電話がかかってくることはありませんでした。
確かに料金は安いですが、端末が動かなくなることや端末修理センターの対応を考えると、UQモバイルは避けるべきだと言わざるをえません。
参考になりましたか?
昨日 法人契約しました
ソフトバンクからのMNPです。SIMの契約で機種はSIMフリーのiPhoneXRです。まず口コミを投稿する前に皆さんが実際に使った感想をみたいと思いざっと読ませていただきました。
★1の多さに驚いた次第です。3/4は評判悪し!! と言ったところでしょうか?
まずその方達に苦言を呈したいと思います。繋がる繋がらないの問題は事前に調べさえすれば分かりそうなのに、その努力もしないで【繋がらなかった】と嘆く方。お試しで借りれるし、それがダメなら友人にau機を借りて調べる努力をしない方。少なくても私は実際に借りて試しました。
またサポートセンターの対応が悪い!と書いてる方。私も本日サポートのお世話になりました。
二名の男性オペレーターでしたが、言葉遣いも丁寧で60歳の私がモタモタしてても機嫌よく対応していただきました。とても好感が持てました。
UQモバイルを3大キャリヤと同等扱いしている勘違い野郎さん。
そもそもUQは格安SIM会社です。
過度な期待はご法度です。まずスマートフォンのことが分からないお馬鹿さんは、大手キャリヤを契約することをお勧めします。
私はポータルアプリについて問い合わせをしましたが、スマホの操作法については自己解決する自信はあります。
兎にも角にも、自己解決出来る方が格安SIMを使うべきです。
最後に UQモバイルをとことん安く使い倒そうと思ってます。
もっと通話に特化した多彩なプランがあれば言うこと無しですね。
参考になりましたか?
機種交換 と言ったのに
使い始めて1年半程経った時に カスタマーセンターとか機種変更センターなのか??という所から 電話があり 私に使っている 機種( DIGNO)を 使ってる人に 不具合が多く 交換をお願いしてます。 と言う 電話 自分には 不具合は 無いよ と言うと〜 代替機として
送ります〜 みたいな 説明で 自分としては 前の機種も 最初から 買取しているので、無償交換のつもりで、送ってもらいました。 シム自体も同じという事でしたが 新しいものが送られて、以前のまま 利用していたところ、突然前の機種?シムが切り替わった 状態になり〜 新しい機種に新しいシムを入れて利用していました。 その機種を使い始めて5ヶ月 ソフトバンクの条件が良く 乗換しました所 機種代が 3万円弱残ってますので 一括のお支払い又は 分割も可能です。との事、押し売りされた状態 だったのです。 契約内容の録音もUQが 確認するだけで、後半の納得して契約してる 所だけ UQ側で 確認しているようで、一番最初の取っ掛かりの 部分は 知らんぷりなのか 確認しないのか? とぼけてるのか 当事者同士なので こちら側にも音声内容を聞かせてほしいと言うと、裁判にでもなり しかるべき 機関からの 問い合わせ〜 なら 対応するとの事で、 裁判は費用もかかるので、消費生活センターに 相談〜 しかし 内容は自分が聞いたことと同じ、最初の部分を 無かったことにしているような 説明で、鳴かず飛ばず〜〜 なので 諦めました。
労力の無駄 いっそ 詐欺で 警察に相談すれば良かったのかな?とも
参考になりましたか?
問い合わせの対応が不満
年末にSIM不良が発覚し交換依頼をした。2年ほど使っていたので、交換依頼で手数料を取られるのは仕方が無いと納得。そしてまた3か月半程度使用していたらデータ通信が使用不能に。通話は可能。
いくら何でも壊れすぎではないだろうか?頻繁に抜き差しするようなものでもない。せいぜい取り出したのは3度程度。
もう1枚通話+データ通信の他にデータ通信のみのUQモバイルのSIMを持っていたので、差し替えてみると普通に高速通信が出来る。
その件を伝えたのにも関わらず、端末自体が悪い可能性がある為、メーカーに点検に出して欲しいとの事。点検料金の事を全く考えていない。
そしてSIM交換料金はこちら持ち。電話に対応してくれた方もどう対応するべきか分からないのか、何度も保留にされる始末。
話し方自体は低姿勢であったが、対応の結果に不満があった為、他の会社にMNPしようと思う。
データ通信自体はそこそこ高速で満足していた為、残念である。
参考になりましたか?
自宅セット割
自宅セット割で、WiMAXのプロバイダを変更したので8月下旬に電話連絡で詳細を伝え、変更手続き完了と言っていたにもかかわらず、10月請求分には自宅セット割が適用されてませんでした。問い合わせたところ、意味不明な回答しか得られず。即刻、解約して他の格安SIMに移ります。
参考になりましたか?
キャッシュバックは詐欺レベル
大手キャリアはauとDOCOMOを10年以上、昨年まではマイネオのau回線を使用していました。
マイネオは混雑時間帯が通信制限中並みに遅く使えたもんじゃない。口コミをみて比較的安定しているUQに乗り換えました。
ネットからの乗り換えでキャッシュバック6000円、妻と二人で乗り換えたので12000円のキャッシュバックです。
お得に思えてこのキャッシュバックはハッキリ言ってクソ対応です。
夕方の17時にメールが届きキャッシュバック手続きの有効期間は当日中まで。ここまで猶予は7時間しかありません。
これを見逃すとキャッシュバックは貰えません。
もともとキャッシュバックは他社やモバイルWi-Fiでも受け取り忘れを狙って何故か3ヶ月や半年後に手続きさせられますので過去の受け取り忘れの経験を活かし玄関のドアにメモを貼っておきました。
UQは3ヶ月後です。
期間が近づいても連絡がなく問い合わせたら「今月の月末頃になります」と曖昧な回答、そして当日の数時間しか有効でないキャッシュバック。
貰うために事前に確認しても日付が教えられないのはキャッシュバックを受け取らせないためですよね?
貰える人は殆どいないのでは?
詐欺まがいの汚いやり方に不快感を覚えます
参考になりましたか?
壊れたときの対応最低
UQモバイルを使っていたら、急に電話が不通になり、フリーダイヤルに連絡したら、8時間かかってその間何度も電話をたらい回し。出たオペレーターの人数は10人。自社製品も顧客の契約情報も理解しないで応対してるから、案内を間違えて、何度も同じ操作をやらされるし、応対履歴は都合の悪いことは残さないようで、履歴が確認できないの一点張り。何度も同じ状況説明をさせられた。こんな会社は信用しないほうがいい。料金が安くても、故障して連絡しても対応が出来ないなら、ユーザーは通信手段を失うということ。自然災害も増えてるなかで、頼りにならないインフラじゃ無意味。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら