
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
575件中 261〜270件目表示
対応最悪でした
オイル点検、必要なら交換と思って行ったのに、外車と言うだけで、聞く耳もたず
終始こちらの方が縮こまってしまって、対する店員は全てに対して上から物を言ってくる
結局、初めから聞く耳もたずだったので、オイル点検もされずに返却
全てにおいて、ゼロ点でした
対応にすっきりしなかったので、本社へクレーム入れときました
もう、二度と、行きません
今でも思い出すと、後悔しかない
出向いた時間が本当に無駄だった
参考になりましたか?
ぼったくりです
軽自動車のバッテリー交換と後ろのタイヤ
2本の交換に行きました。見積もりは一切出さず担当者が計算機でこれだけですと合計金額を表示したのみでした。高いかなと思いつつ作業終了後支払いを済ませ明細書を見ました。なんやかや部品以外の工事費の高価な事にビックリ!コマーシャルやチラシではお得安価を前面に出してますが嘘です。二度と利用しません。
参考になりましたか?
イエローハート工賃高い。
西船橋のイエローハートでキャットレーダーを買おうとしたら40950円で取り付け配線込み価格でベンツに取り付けようと思って取り付け料金きいたら16850円本体35800円で聞いてビックリ、ぼったくりバーのようだ、もう、イエローハートは行かない。悪質に思える。ベンツや外車はぼったくられるので注意しよう。
参考になりましたか?
ぼったくり
ウインカーの球切れ。左右色が変わるのは駄目なので、両方交換して下さいって説明。電球によってそんなに違うのかと思い両方交換。工賃合わせて6000円。初めは前後左右同じ電球って言われた。でも、実際には、電球が違ってもそんなに色が違う訳でも無いらしい。オマケに切れて無い電球は返して貰えず、後日 電話して返して貰う始末。もう2度と行かない
参考になりましたか?
対応が悪くなった
毎シーズン、タイヤの履き替えや購入してたんですが、今回は店頭に行っても予約が出来ず当日申し込みになった。混んでるのかと思い早目に車を持ち込んだが、リフトはガラ空きなのに直ぐにはやってくれなかった。余計な作業(サビ取り等)は頼んで無いので1時間くらいで終わるだろうと思ったが、倍の2時間近くかかった挙句、タイヤが古いから等、ぶつぶつ言われ非常に不愉快な思いをした。今までずーっとイエローハットを利用してきたが料金も高くなったようだしサービス態度が良く無いので次回からは別のところを探そうと思う。
参考になりましたか?
バックライト交換
イエローハットへ事前に電話し今空いてるしライト交換なので予約しなくても良いのではと言われ10分後に行ったらいきなり混み1時間半待ちとの事。あきれたのですぐにオートバックスへ行くと1時間半待ちとの事、しかし店員さんの機転でライトを選んだ後、車を確認したらその場で3分で交換してくれました。なんて素晴らしい機転、1時間半も待たせるのが悪いと思ったのかな、、もうすぐ家の車が二代車検なのでオートバックスさんにやってもらいます。
参考になりましたか?
イエローは車触らせない。
イエローハットになんもやってもらいに行ってないが、普通に店行っても、いらしゃいませの挨拶もなく、客と顔合わしても会釈もなく、無愛想に自分の仕事を黙々とやってるよ、なに?俺ら客が来て怒ってるの?思うぐらい入ってなんか気分悪くなるから、すぐでましね。だから車検受ける店選びでは頭に入ってません。
参考になりましたか?
ダメだ
オイル交換をした翌日、オイルが地面に垂れていたので店にいったら、最初に言われたのが「オイルパンがダメ」との事で、まるで自分達に非が無いような言い方でした。ここはダメだと思いディーラーで確認してもらいました。オイルパンには問題無く、ドレインのパッキンがダメでした。イエローハットは金儲けしか考えてないのでしょうか。
満足度はマイナスです。
参考になりましたか?
北茨城店はさっさと店閉めろ
茨城県北茨城店は、店員のやる気が全く感じられない。
店舗に買い物に行って品物を持ちレジに行っても誰もいない状況。
同様のことが二回連続であった。
頭にきたので、商品を戻し何も買わずに別店舗へ行きました。
嫁や友人も同様の事がしばしばあり、もうイエローハットでは買い物しない事に決めました。
参考になりましたか?
完全なカモでしたね
先月イエローハット河渡店にてコーティングをしてもらいました。そしたら電話にて『バッテリーが要交換になってる』とのこと。先月点検で良好だったことを伝えるが『一月でここまで悪くなることはざらにある。これでは急に止まってしまう』とのことで交換してもらいました。その後トヨタにて『交換前に知らせて欲しかった。なんならその場に行く』との返答。バカな自分だから騙せて良かったですね!
あとエアコンのフィルターを交換してもらったのに臭すぎてつけられず、翌日行ったら『このフィルターはもうカビが凄くてダメですね。交換必要です』とのこと。前日にあなたのとこで交換してもらったんですが??
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら