
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
575件中 271〜280件目表示
タイヤ交換
黒磯市イエローハット最悪でした。
スタッドレスからのタイヤ交換、持参したタイヤに溝がないからタイヤ交換出来ない、オイル交換したばかりなのに
セットでつけないとタイヤ交換しません。溝あるし、
担当したヤンキー風の太い女の人、接客最悪だし
話し方もひどい。タイヤ交換するなら新しいの買えって
おかしくないですか。もう二度といきません。
参考になりましたか?
オイル交換
ネットでオイル交換安いのは、ここだと言うので予約していくと、高いオイルを進められ、その他にも、タイヤの交換を進められたり追加ばかり求めてくる。やり方が何かズルい。こちらが求めているものだけ、売りなさい。これからは、考え直さなければ❗
参考になりましたか?
ドライブレコーダーの取り付けをしました
このご時世、何かと不安なのでドライブレコーダーの購入を考えました。いろいろと調べてみましたが、製品が安くで入手できても整備工場などに持ち込みで取り付けを依頼するとかえって高くつく場合もあったりして、なかなか決めかねていました。そんな折にイエローハットのサイトで性能と価格に満足できる製品を見つけました。そのままサイトを見ると工賃も納得の価格だったので購入を決定。
取り付けのために店舗に行ったときにも、受付の方にもピットの方にも丁寧に対応していただき、予定よりも早く作業が終了しました。説明も丁寧にしてもらえて分かりやすかったです。
参考になりましたか?
とにかく接客が悪いですね
店に入っても”いらっしゃいませ”を言いません。論外以外の何物でもないですね。サービス業なのか?と
疑いたくなりました。接客はオートバックスの方が格段に上。当たり前のことを当たり前にできない店は
ダメです。即店でました。安いからそんな対応をしているのかもしれないけど。とにかくダメです。
参考になりましたか?
最悪
イエローハット橋本店でオイル交換
平日の昼間で他にお客さんはいませんでした。
1時間位掛かると言われて、そんなかかるのかな~?って思って待っていると50分位で終了しました。
オイルは機械で上から抜いたので10分もかからないと思いますが50分もかかったのは、依頼もしていないのにボディーの
チェックをしてドアパンチの傷等のあら捜しをしてボディーリペアの売り上げを増やす為の時間だったのです。大型バイクのオイル交換は自分でやっています。今後は四輪車も自分で交換します。イエローハットには二度と行きません。
参考になりましたか?
買いやすい価格でしたが購入を諦めました
スタットレスタイヤを購入するために色々なお店をまわっていて、イエローハットにも行きました。価格は他の店よりもやや低めで購入を考え店員に話を聞きたかったのですが、店内はお客が多く話しかける店員がいませんでした。しばらく店内を見て回りながら店員が手が空くのを待っていましたが、忙しそうで話しかけられる店員がいませんでした。購入を考えていたので残念でしたが違うお店で購入しました。もう少し店員は多いほうが良いと思いました。
参考になりましたか?
タイヤ交換で!
先日、妻のフリードのタイヤ交換を、イエローハット武生店で行いました。交換4日前に見積もりをして、ダンロップEC204に決め、価格も見積り通りで(特別に価格交渉もせず)交換しました。作業が終わりホィールナットの締め付けに立ち合って、タイヤの製造年を確認した所、20年22週〜のタイヤが入ってました。担当していた方に古くないですか、と言ったところ、ダンロップで保管されてたから大丈夫ですと、約2年前のタイヤに見積もり通りの金額で?とレジ前で話したところ、1本当たり1000OFFで、との返答。翌日クレームにて22年製に交換しますと約束を取りましたが、お客に製造年の説明も何も無い状況で作業、終わりましたと言われても、しっかり説明するべきだと思うのですが、詐欺に近くないですかね。
参考になりましたか?
取り付けがザツ
持ち込みでスピーカーの交換をお願いしました。2個で6,000円とのこと、しばらくしてスピーカーの当たりからカタカタと音がするので自分で内張を剥がし確認すると4本で取り付けるはずのスピーカーが2本のビスで固定されていました。スピーカー裏の磁石に取り付けビスがくっついていました。コレでお金取るんですね。
参考になりましたか?
規定量のオイル代を平気で請求する最悪店
プリウス30のATF交換を依頼。規定3.4Lに対して、通常4Lの請求をしてくる。0.1L単位の計り売りのオイルにも関わらず、個体差があるからと、訳の分からない理由で4L請求するらしい。お客様相談センターに電話して、規定量以外の料金は返金となったが、今まで0.6L(800円位)余分に払ったお客は沢山いる。些細なことのように聞こえるかも知れないが、もはやイエローハットは、腐った上層部の影響で終わっている。こんな所で整備したら愛車を壊されるのがおち。
参考になりましたか?
車検には気をつけて
車のエンジン警告灯が点灯して…ノッキングして車のエンジンが止まりそうな現象が現れたのでイエローハットへ
調べてるのに1650円お金をとられて結局イエローハットでは対応できない機械を使用してるからディーラーの方で検査してくれって💢🤬
それなら検査できる機械持ってないって言えばいいのに…
車検出して1ヶ月でこんなのってちゃんと検査してないみたいです😱
これやったら最初からちゃんと検査してくれるディーラーに高くてもいいから持って行くんだった🤬🤬🤬💢💢💢
YellowHatにめちゃくちゃ腹立ってます
腹の虫収まらんから電話する🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら