
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
376件中 151〜160件目表示
電話がつながらない
幾度も電話をかけても、混みあっているというガイダンスが流れるばかりで
なかなかつながらない。
つながったらつながったで、いちいちお待ちくださいと言って、待たせて
要領を得ない。
参考になりましたか?
電話繋がらない
保険料は安いだけでそれ以外のメリットは全くなし
チューリッヒ には二度と入りたくないです。
まず電話が繋がらない。
事故も契約者専用のフリーダイヤルにもすごく繋がりにくい。
やっと出たかと思えば保留は長いは、折り返しの連絡は遅いはで最悪でした。
事故の担当者の対応もイマイチで、納得のいくものではありませんでした。
加入する時のフリーダイヤルにはすぐ繋がりました。
おそらく売り上げに繫がる回線は手厚く繋がりやすくしてるんでしょうね。
働いている方の口コミも別サイトで拝見しましたが、あまりよい口コミはなく外面だけの保険会社だと思いました。
CM見るたびに不快な気持ちになるぐらい、この保険会社には加入したくありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
更新もしない単年なら
自動車保険は適用したことが無いので事故対応等の比較レビューではありませんので予めご了承を。
タイトルの通り、おおよそ保証内容の変更予定(乗り換え等)もない単年契約ならネット割、早割などフル活用で値段だけ見れば有りなのかも知れません。私は二度と契約しませんが。
更新時は割安感は全く無いですし買い替え等、保険内容の変更がありそうな場合も止めたほうが良いです。
変更は時間的に余裕が無い場合が多かったり他社切り替えは等級の引継等煩わしかったりしますがその辺の足元を見てかなり高い追加保険料に、対応力の乏しい音声ガイダンス、繋がらないコールセンター、確認しますので少々お待ちください(1回15分以上)を多発するオペレーター、コンビニ払いもコストカットで基本的に対応してなかったりとストレスフルなこと請合いです。
初年度の割引で釣って無頓着な客や切り替えを面倒臭がる客の自動更新狙いのガワだけ見繕ったしょうもない保険屋といった印象でした。
事故対応の良し悪しは使ってないので全くわかりませんが、例え良かろうが裏口の小汚ない飲食店で食事はしたくないので2度と私の人生には関わらないでしょう。
参考になりましたか?
担当者8人変更
後ろから軽く追突事故を起こしました。物損扱いで処理を開始したのですが、担当者が確定するまでに8人変更されその都度不明確な点を補うはめになりました。途中責任者らしき人からアンケートに対し連絡が来たが特にお詫びも無く事実のみを話して終りました。こちらから連絡しなければ動かず、原因は被害者にあると言うが翌日には言った点は解決される。結局すべて処理が終るのまでにまるまる1年を費やした。これで「お客様満足度」がトップレベルとは不思議な結果です。二度と加入しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
冷たい仕打ち
同時憧れのマーク2ツアラーVを頑張って新車で購入しました。そしてチュウリッヒの自動車保険に車両保険も追加して加入しました。
車が好きで大事にしていたので、保険も一度も使わす10年以上が過ぎていき、ツアラーが好きで年月が経っても大事に乗っていたのですが、さすがに新車の時とは違いバッテリー上がり等で救援をお願いする事が次第と多くなり、ある日突然ハガキが届いて
その内容は、(貴方様との保険の継続は、拒否させて頂きます。)
そんな突然の通知にビックリしたのですが、突然保険を一方的にキャンセルされてネットで探して別の保険会社に電話しました。
内容を話して快く契約して頂きました。
今でもその保険会社にお世話になってます。
以前はチュウリッヒさんもバッチリー上がりに制限が無かったんだけど
僕のせいかな?
保険も使わず新車の時ばかりでないから、
一度も保険使わなかった時にずっと払ってきたから…
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
事故相手の保険屋さんでした。
同意書の書類送っても1週間放置、連絡したら担当者体調不良でお休みの為誰も把握しておらず
治療も全部終わってるのにも関わらず示談書今から作成して今日か明日送ると言ってきた!いや!今日送るでしょ普通と思ったがそこは我慢して…
同意書に不備がある為返送すると言われたので、示談書とは別にお送りしますと連絡が来た時にさすがに遅すぎでは?と一言言ったら同意書は速達できた!だが示談書はまだ来ない笑!
最初からどちらも速達で送れば良かったんでは?
こんなに対応が遅くてテキトーな保険屋さんはじめてです。
治療終了からもう4週間たとうとしてます。
タグ ▶
参考になりましたか?
自動車保険史上最低最悪
追突事故の時、ろくに調査もせず適当な事故の過失割合を決める。この保険会社の言い分は「車が動いてたから追突された側の過失も20%」のみ。被害者への事故対応も最初に電話1本だけ。あとは知らん顔。法律とかド素人の私に論破された挙句、過失割合も0%になりました(笑)そもそもこの会社の事故担当者はアルバイトか何かでしょうか?。無責任そのもの。顧客満足度95%?さすがです。全く使えません。
タグ ▶
参考になりましたか?
私、これで拒否されました
某外車にのっていて、高速の飛び石でフロントガラスに傷がはいり、車検の時に交換が必要との指摘を受けました。車両保険に入っており、重要安全部品でしたのでフロントガラス交換を保険でおこないました。連絡を入れたときにチューリッヒ保険の指定の店?で変更してほしいと言われましたが、まがい物のフロントガラスでは困るので、拒否しディーラーにて交換しました。そしたら翌年、保険の更新で「あなたの保険はうけられません」と丁寧な拒否手紙、いただきました。言うこと聞かない契約者はいらないってことでしょうか(笑)
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートはいまいちだと思う。
在宅勤務が終わり、使用目的を日常レジャーから通勤通学に変更のため問い合わせをしたら、メールでは対応できない、電話しろと言われ休憩時間の空きができたときに電話したが、かなり待たされる。話している時間より待たされた時間の方が長い印象。保険料の計算をすると2回も保留にされトータル15分も変更にかかった。チューリッヒの前にアクサに入っていたが、こんなにかかることなく数分で簡単に手続きが終わった。またオペレーターさんの活舌が悪く、また音声も困ったような感じだったため何を仰っているのか聞き取りにくかった。また、保険料も平均的な加算額より高めの変更になったため、お得感はなくなった。次の更新は他社を検討します。
参考になりましたか?