
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
44件中 1〜10件目表示
指示通りにしたのに…
初めてクレジットカードを作ろうと思い、近所のショッピングモールの受け付けコーナーへ行った。
タブレットで申し込む際、勤務先の欄で在宅勤務なので自宅と言ったら、担当の女性は「じゃあ◯◯と書いてください」(◯◯は私の姓)と言うので、姓は職場ではないでしょうと拒んだら、困ったという風にしばらく手続きを止めるから、仕方なく「昔は商売をしてたから」と屋号を記入した。
翌日、やはり本当の事を言わねばとカード会社に電話したら、落とされました。
虚偽報告とみなされた みたいですね。
指示通りにしたのに、この場合、担当者には何の責任もないのでしょうか。カード会社にとっては経緯はどうでもよく、結果だけが全てなんでしょうか。
不慣れな私にも原因はあると思いますが、あまりに一方的で腑に落ちません。それともこれは特異なケースですか? 会社に問い合わせたけど、埒が明きませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話番号変更手間取る
イオンアプリの画面で、来月の請求予定を確認しようとしたら、本人確認のため登録電話番号から電話せよとのこと。その電話は今は使っていないので、電話番号の変更が必要。マイナンバーカードをスキャンして、本人確認取れたと思いきや、再度、登録の電話番号から電話をかけよ!とのこと。付き合い切れませんわ。
窓口の電話番号もよくわからないので、このサイトにかかれている口コミの情報を考え合わせて、イオンカードを退会することにしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
トラブルが起きた時の対応
カードを不正利用されました。
70数万円と金額も大きく、すぐさま、電話したのですが、対応が、メチャクチャ悪く、3ヶ月経った今でも調査報告は、ありません。本当に調査してくれているのか、わからない。挙げ句の果てに、不正利用された場所に自分で連絡をしてカードを使われた時の状況を確認しろと言われました。オペレーターの教育を今一度、やり直すべきです。イオンカードは持たない事を、おすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約後の不正利用
カードを作ってすぐに他の手続きメールに紛れてフィッシング詐欺でアップルペイに紐付けされてしまいました。
急いでカードを解約しましたが、その後何度も電話した回答が、解約後ももし万一不正利用されていたらイオンカード側ではなくこちら側が請求書等で61日以内に気がついて申告してください、とのことを言われました。
しかし、これはいつまで続くのでしょうか?一生涯でしょうか?死んだ後もでしょうか?
怖すぎます。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応悪すぎ
カード使えなくなった。問合せしても、何度も無駄に個人情報確認してくる。有料の電話なのにのらりくらり保留にして電話長引かせる。
あまりにも対応が悪いので解約、WAONの返金を求めるもグズグズ 上席に確認しないといけないので とさらに電話を長引かせる。
会員ページからも解約できない。
使えないカードを解約させないで保有数を稼いでいる。
イオンは大きいまともな会社だと思っていたけど大間違いだった。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャッシングの初期設定がリボ
キャッシングの初期設定がリボになっていて相当悪質だと思った。消費者庁に通達もしておこうと思う。もしかしたら注意書きがどこかにあったのかもしれないが、法律違反レベルだ。
タグ ▶
参考になりましたか?
利便性はともかく
問い合わせ先が謎すぎて不便すぎます
私は、リボの手続きがイオン銀行でできると
書いてあって、わざわざ遠出して(そもそもイオン銀行が県内に少なすぎる)
行ったのに「ここではできません」と言われました。
行ってできないと時間の無駄だと思い、事前にネットで確認したら
写真のような記載だけで、問い合わせしようにも
自動音声で、再発行や紛失届けや手続きしか案内されない。(チャットも同様)
仕方なく直接いったらできませんってふざけてるとしか言いようがないです。
とにかくすべてが不親切なカード。これから作られる方には別のカードをおすすめします。
参考になりましたか?
イオン施設を使う人におすすめ
勤務先が幕張なので、イオン施設が多く利用する機会が多いので作りました。
イオンペイの決済に使ってます。
そこそこポイントがたまるので使えます。
タグ ▶
参考になりましたか?
ポイント失効切れを画策してるとしか思えない
商品を購入する際に、ときめきポイントがどうしたとか、WAONポイントがどうだとか、WAON電子ポイントがどうだとかポイント制度を3っつも並べておいて、これはどこでどうしたら使える、これはどこでどうしたら使えない、どこでチャージできる、どこだとできない。お互いの交換条件は・・どうタラこうタラと・・ポイント確認はWAONステーションに行けとか・・調べれば調べるほど訳が分からなくなってくる。そもそも、WAONポイントとWAON電子ポイントと似たようなものを2つにわける意味が分からない。めんどくさくなって、ほったらかしてしまうのを狙っているのではないかと強い疑念を抱く羽目になった。・・情けない。そもそもお店のレジのおばさん、サービスステーションなるものにいるおばさん社員(?)にこの件に関しての質問をしてみた時の上から目線の「ほかにもクレジット会社はいろいろありますからそちらへどうぞ」みたいな回答された時は呆れて二の句がつけなかった😢
タグ ▶
参考になりましたか?
トラブル時
イオンカードのトラブル時に連絡したいのにAIのみの対応でオペレーターに繋げず困る。トラブル内容の一覧があるが、対応方法が曖昧に書かれているだけ。解決にはならずさらに相談したいのにできない。特に早期に相談したい場合に本当に困る。こんなに不親切であるならば安心して使えず現在解約するか悩み中。
タグ ▶
参考になりましたか?