
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
448件中 354〜363件目表示
事故対応最低。
みんなの口コミどおり、最低でした。
見通しのいい所に停車していて、よそ見運転していた車に当てられたんですけど、相手の保険会社の言うとおりの対応しかしてくれません。途中経過の報告なし、どうしてよそ見していたかの確認なし。事故現場ももちろん把握できておらず。
それに保険を使えば、3等級下がると言われ、なんのための保険?って感じです。
CMとは全く違いますね。
事務的で本当に誠意のない対応です。
参考になりましたか?
安いだけ
保険料が安いから、満足していましたが、実際、事故の被害を受けると対応悪く、段取り悪い。そして心のこもっていない「申し訳ございませんでした」の連呼。一生事故がないと思う人にはいいのかも。
参考になりましたか?
被害者なのに!
追突事後をされて相手側がイーデザイン損保でした。
担当者に連絡して折り返しの電話2時間してもなし!しまいには担当者に逆ぎれされて、電話の話し全然聞いてない!最悪な会社です! こちらは、被害者でイーデザインと連絡とってるのに逆ぎれされたので担当者変えてくれって言ってもさっぱり!
加害者側のイメージもわるくなるわ! 絶対この会社はいらない!
参考になりましたか?
対応最悪!入っちゃダメ!
担当者はいつも不在。
問い合わせなきゃいくらでも放置。
どう考えても事故でついた傷なのに、相手方の車にあたった形跡がないから認められない。
実物を見にも行かず写真だけで判断。
長年保険料払い続けはじめての事故で修理もしてもらえない。
なんなの?
詐欺なの?
いざというときに助けてもらえないのに保険料だけ取るなんて悪質すぎる。
とりあえず相手の車を直接見に行ってさっさと話し進めてくれ!!!
一ヶ月以上経ってもなんの進展もありません。
損保名乗るの恥ずかしくないの?
参考になりましたか?
やっぱり。
色々読みましたが、かなり口コミ悪いんですね。
事故をおこしてしまい、精神的に辛く不安な時に、あの対応。忘れませんし…許せないです。絶対、加入しません。
参考になりましたか?
高齢者80歳以上は契約できない
従来は代理店型の保険でしたが満期に当たり初めてダイレクト損保の見積りをしたが見積りを拒否された。
直接イーデザイン損保に電話で事情を聞いたが明解な回答がなく総合的に判断した結果と言われた。
見積りを再度やり直して年齢を79歳と入れたら見積りは進んで・・・見積額が提示された。
ちなみに80歳以上の契約はイーデザイン損保以外は契約できる。
年寄りを敬遠するのは判るが事故は若年層でも多いです。
以上愚痴を言っても契約できないので従来の損保と契約した。
東京海上系の損保で良いと思ったがダイレクト損保のイメージが最悪となった。
参考になりましたか?
最悪です
事故を起こした時に連絡をしたが最初に言われたのが等級が下がるや支払い金額があがるなどこちらが事故を起こした直後なのに後からでもよい話を先にしてくる始末です。
そのあともこちらの心情を汲み取るわけでもなく淡々と話だけを聞かされる状態で余計に心配事が増えただけです
もう2度とこちらの保険は2度と契約しません。
参考になりましたか?
事故対応最悪です
当方直進、相手一時停止のT字路の交差点で相手が停止せずに当方の脇に突っ込んできた事故。
人身事故で警察に処理してもらう。この事故でのイーデザインの対応がとにかく酷い。まず遅い。しかも連絡ない。対応の悪さを指摘しても一切の謝罪なし。そのくせ無難に終わらせようとする。契約者のためには一切働かない。保険料をどぶに捨てるようなもの。とにかく最悪です。
参考になりましたか?
詐欺
最初とゆうてることがコロコロ変わってきてて、最終保険金払えるかわかりませんと言われました。
病院も後遺症が残らないように通っていて、建て替えてる分もあるのに、今更、そんなこと言いますか?
建て替えといてくださいゆうたのはどうゆう意味でしょうか?
保険料を払っているのに、保険金は払わない
悪徳ですね
また、これは、コンプライアンスに引っかかるのでは?
なんなら、詐欺でしょ
参考になりましたか?
何のための保険?
自分で車にキズを付けてしまい、修理代が約八万円。車両保険を利用しようと思ったら、等級が下がり、保険料も跳ね上がり、三年間で計算すると、
割高になり保険を使わない方がずっと得と言う事で保険は利用しませんでした。車をオシャカにしない限り車両保険は、いらないかな?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら