327,297件の口コミ

SBI損保の自動車保険の口コミ・評判

SBI損保の自動車保険

[PR][引用]公式

3.29

保険料
3.48
補償内容
3.40
事故対応
3.26
サポート
3.30

792

(カテゴリ平均2.91)

「SBI損保の自動車保険」は、SBI損保が販売する自動車保険です。電話やインターネットで契約を完了できる「ダイレクト型」と呼ばれる保険で、支店や代理店を介さないと契約できない保険よりも割安なのが特徴です。

ロードサービスでは、レッカーサービスや緊急時の対応サービスを無料で提供しています。事故対応にも力を入れ、夜間も土日も専任スタッフを配備。リーズナブルでも安心できる自動車保険として評価を集めています。とはいえ、保険は入る前と入った後とでは印象が変わるもの。特に、実際に事故やトラブルを起こした加入者の体験談はリアルで、SBI損保のサポート体制が垣間見えそうです。

ここには、経験者の生の声が投稿されていますので、加入前の参考にしてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

792件中 1〜10件目表示

しももさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応放置

走行時に後方からの追突され、双方損保会社がSBIであったため相手型10.当方0で処理するとすぐ言われたが、そのまま半年近く何の連絡もなく放置。保険の更新時に前年度事故ありとなっており、保険金額の見積が大幅に上がっており、問い合わせをすると、担当者が処理をしていなかったので、すぐにしますと。その後もあまりにもいい加減な対応のため、整形外科などに通っていたが申請できないまま保険会社を変えた。

参考になりましたか?

いーぴんんまんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

あまりにひどい事故対応

2024.6事故報告、その後なんの連絡がないので11月に当方から連絡したらドラレコをみせてほしいとの回答。自宅に来た下請け会社の社員に開示。その後半年以上経過したが何の連絡はなく、解決しようとの考えはないようである。とんでもない会社であります。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応が遅すぎ!

夜に追突事故され相手の保険会社、SBIから連絡来たのは翌日の15時過ぎてから。
その間乗る車もなくあまりの対応の遅さにびっくりしました。
国内大手の保険会社では絶対にあり得ない対応の遅さです。
こんな保険会社勧めるつもりももちろん加入する気にも一切なりません。

他の方も書いておられる通り最悪な保険会社と言わざるを得ません。

参考になりましたか?

怒ってますさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

一度事故受付をすると、夜は17時までしか対応してくれません。

いちど事故受付をすると、その後は契約者に対しても加害者に対しても担当者しか対応しませんと言われます。しかも、事故受付後の問い合わせ窓口は平日夕方5時までです。さらには、土日祝日は、対応しません。だから、被害者の方も、仕事中に問い合わせるわけにいかず、こまってしまいました。こちらも被害者への対応がどうなっているのかを問い合わせたくても詳しい話は職場では聞かれたくもないので、平日5時までしか対応してくれないと言うお役所仕事のような対応は、とんでもなく苦労します。物損事故と人身事故の担当が別になり、さらには、被害者ごとに担当が違うので、被害者が複数人だと、とんでもなくストレスです。ごちゃごちゃになります。保険会社は、専門家が連携してのサポート体制と言っていますが、実際、問い合わせると「自分の担当ではないのでわからない」と言われ、転送されます。被害者が複数の場合、被害者の数だけ担当者がいるわけですから、被害者の数だけ担当者へ電話が転送されます。しかも社内では全く連携ができていません。最悪なのは、受付は5時までなのに、出社が12時からと言う担当者もいて、連絡を取れるのは午後のたった5時間しかないと言うことです。保険会社から電話があったので、折り返し電話をしたら、保険会社の方からの電話であったにもかかわらず、「資料が来ていないので解りません」と言われる時もありました。それに加えて、とある担当者の言葉遣いが非常に横柄で、説明も雑すぎて、被害者の方から私の方へ、「結局、一体、補償内容はどうなっているのか?」と大クレームが来ました。つまり、ただでさえ、相手方は怒っているのに保険会社がさらにこの事故をクレーム案件にしてしまいました。最悪だったのは、これらのクレーム案件を問い合わせたくても、窓口が5時までなので、被害者の方に、どんなに私が誠意を持って対応したくても、どうにもならないことです。結局クレーム案件を契約者の私が自力で対応せざるをえなくなり、非常にストレスになりました。

参考になりましたか?

こぶちゃさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪最低の自動車保険会社です

初めに一言、加入はおすすめできません。

ネット加入の自動車保険ランキングや比較サイトで上位に入っていますが
だれが選んだのでしょうか?正しい情報とは思えません。

1年近く前の事故がまだ解決していません。

事故内容は相手の車が横からタイヤに突っ込んできたため
車の躯体が曲がってしまいました。

躯体が曲がった車は事故前の完全な状態には戻りません。
高速道路を走るときなどにぐらつき等生じますし価値も下がってしまいます。
と車屋さんにも言われました。

修理代も車と購入できるくらいの金額になってしまったため
修理ではなく買い替えで交渉をお願いできないかと打診していましたが
担当者は全く交渉も仕事もしません。

躯体が曲がるほどの衝撃を受けたため通院もしており
そちらは相手の保険会社で対応してくれたためすでに解決しましたが
物損のほうがまだ解決しないのです。

不満を伝えても相手の会社とまったく交渉してくれる気配もなく
相手の保険会社から伝えられた修理代金を提示するのみでした。
交渉する気ないんですよね?と聞くと無理ですねと
切れ気味で言われる始末。

できないのであればもう解決に向けて進めたい旨を伝えましたが
そこからまた連絡がこないのです。

数カ月単位で待っても連絡がこないため
もうカスハラだと言われてもいいと思い強めの口調で
カスタマーセンターに連絡しました。

上司だという方がすぐに対応してくれましたが
その日のうちに解決の方向に向けて動き出したのです。

そもそも普通に考えてこちらから連絡しなければならないものでしょうか。
何のためにお金を払っているのでしょう。
そっちから連絡するのが当たり前ですよね。


担当者は今まで何をしていたのでしょう。
毎回こちらから電話をしてどうなっているか確認しなければならず
ストレス以外ありませんでした。

結局車は廃車にして別な車を購入することとなりましたが。
購入して1カ月の車が廃車になりやり切れません。

もう二度とSBI損保には加入しません。

うちでは車4台分加入していましたが満期が来次第、順次解約する予定です。

事故対応が全くなっていないうえ逆切れする等社員教育が悪いのでしょう。
さらに上司の管理能力もないのだと思います。
最悪最低の会社です。

参考になりましたか?

参考になりましたか?

匿名さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

至上最低の保険会社!! (当方被害者。加害者側の保険がSBI。)

信号待ちで停車中の私の車に、横の美容室からバックで出てきた車に当てられた事故。

木曜日…14:45頃事故発生
       その後、双方とも警察へ届け出。

    相手方は保険会社に連絡しておくとのことで、警察署の駐車場で別れて帰宅。
    
    事故当日…相手方の保険会社(SBI)から連絡なし。(この時点でやや不信感。)

金曜日…終日電話を待ったがこの日も連絡なし!!(どうなってるんだ??)


土曜日…朝・・・この時点では、まだ相手の保険会社がどこなのか知らされていなかったため
    直接事故の相手方に電話をし、『どうなってるのか?確認してほしい。』と伝えたところ、
    相手方本人からの折り返しの電話で、

    ① 加入保険会社はSBIであること。
    ② 担当者は土日祝の3連休中のため連休明けに電話するとコールセンターの人が言っている。  
    とのこと。

事故が木曜日手で相手の保険会社と連絡取れるのは5日後の火曜日? ありえへんやろ!!!

怒り心頭で『他にも誰かいるやろ?今すぐ電話かけてくるようにもう一度連絡して!!』と伝える。

すると、休日対応担当の人ら電話があり、とりあえず話はできたが、
『私はあくまで休日対応なので、連休明けに担当者からお電話します。』と言われる。


火曜日(連休明け)・・・終日電話なし。


水曜日…AM こちらから電話をし、担当者ではらちが明かないため上司に代わってもらう。

    私  『いい加減にしてくれ。いつになったらこちらは車を修理に出せるのか??』
    
    SBI 『もう、修理に出してもらっていいです。』

    私  『出してもらっていい? はぁ? 誰が車屋に足運ぶん? 
        車屋までのガソリン代だれが払うん?』

    SBI 『自走できるのなら、そういった対応は被害者に協力してもらってる。』

    私   『当初から迅速な対応してもらってたらこんなこと言いたくないけど、
         あんたらの対応では一切協力なんかできません!!』

    押し問答の末、何とか積載車にレンタカーを積んで引き取りに来てもらうことは決まったが…

そこからさらに一週間後の水曜日(事故発生から14日目)

    いまだに代車手配進まず、修理も出せないまま。
    
    さすがにどうなっているのかと聞くと

    SBI 『すみません。もう少々お待ちいただけますか?』

    私   『いや。もう十分…じゅう二分待たせてもらいました。』
        『あんたらが動かんのやったら、こっちからレンタカー会社に催促の電話するわ。
         どこのレンタカー会社なん?』

    SBI 『そういうことされると困ります。
         そこまで言うなら、弊社はレンタカーの手配をいたしかねます。』やて。

やることやらんといて、逆ギレも甚だしい!!!


何とか、金曜日の午前中までに代車手配の連絡もらうよう約束したか、果たして約束は守られるのか??

そして、本日水曜日。

これだけ相手を怒らせておいて、なぜまだ返事に3日もかかるのか?

対応の遅さに呆れるばかり。

参考になりましたか?

kitaさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

SBI同士の事故

事故現場は見通しの悪い交差点。
赤本では、私の過失8、相手の過失2
相手の法定速度は30km/h、私の道は標識がないので60km/h。
交差点で一時停止(一時停止の標識なし)をし、ゆっくり出たら衝突、その時の速度は1km/hくらい。
相手の言い分は法定速度で走行しブレーキを踏んだが間に合わなかった。
相手の車は廃車、私の車は70万の修理代。
SBIは私が提出したドラレコを見ただけで、相手に過失はないと判断。
修理工場では、この損傷は20km/hで衝突とは考えられない。
甘く見積もっても40以上は出ていたのでは?との見解。
SBI担当者は、保険を使うなら過失は関係ない。との発言。
確かに保険を使えば、金額的には負担はない。
しかし、この様な適当な過失は納得ができない。
この様な適当な過失割合をつけるのがSBI損保である。
 
また、必要書類を郵送したにも関わらず、書類を早く送れと催促。
7日前に送ったと言っても返信なし。
その後、書類が足りないと文句を言われる。
文句の前に、「届いていました申し訳ありません。」と詫びるのが普通では無いだろうか?

他の方も書いていますが、赤本だけで判断をする適当な会社です。

車両保険に入るならいいですが、車両保険に入らないなら、絶対に契約はしない方が得です。

参考になりましたか?

mmmmoooooさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応が非常に悪い

10年位SBI自動車保険に加入しており、保険料、補償内容は満足でしたが今回初めて被害事故に逢い対応していただきましたが、非常に残念でした。保険会社からは初めの連絡のみでその後2週間、何の連絡も無し。こちらから連絡しても相手の保険会社の言うなりになっていてこちらの主張は何もないように感じられました。その後、1ヶ月が過ぎてもほとんど連絡なし。SBI自動車保険のお客様相談へ担当者の変更の連絡を入れたところ、30分程度で上司の方から連絡がありすぐに対応するとの事でその日のうちに過失割合が決定しました(納得はしていませんが)ようやく車の修理が出来ると思っていましたが、相手方の修理費用が振り込まれないとの事(理由は不明)で2か月近くになりますが未だに修理できない状況です。
事故を起こさなければ判らない事でしたが、、今後この保険会社と継続で入る気はしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

オススメしない!

みなさんが仰るとおり、何かあった際の対応が本当に最悪です。

・個人賠償もオプションでつけられますが、ケータイの賠償の相談をすると、額面が小さいとのことで半笑いで自腹で払うことを勧められた。

・車が故障した際は時間帯的にとても困っていることを伝えていたにも関わらず、自分で修理会社を探すように言われ、代車やレンタカーについて等、何もアナウンスがなかった。

・自社規約という陳腐な決まりがあり、保険を利用すると翌年は対物対人オンリーになる
(車両はもちろん、人身傷害等もなし)という恐ろしい規定がある

・契約更新前に問い合わせした内容が3週間後、更新日を過ぎてからやっと返答が来たが、全く納得できない内容。こちらの意見は全く届かない。

等々、とにかく対応が遅い上に契約者に寄り添う気持ちが全くありません。
補償内容や車について詳しくて、ご自身でいろいろできる方なら良いかもしれませんが、保険に入ってるから大丈夫という安心感は皆無です。
ネットで更新や照会ができて便利なこと以外は絶対におすすめできません!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意