
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,816件中 1494〜1503件目表示
参考になりましたか?
特別店休
旅行明け(15日間)久しぶりに行ったら、休みでした。
もう少し、早めに告知できないですか?(何度か経験しています)
知らずに会員の人が来ていました。
参考になりましたか?
勢いがないというか…
以前は楽しく通っていましたが、社員さんの入れ代わりも激しく、近くに新しいジムがいくつも出来たので、退会しました。
参考になりましたか?
がっかり😖⤵️電話つながらない。新型コロナウイルスで急に休館になり、
2月終わりまでホットヨガもあったし、スタジオは60人位入ってたから、危機管理も心配だった。
急に休館になったけど問い合わせは本社一括だとかで何日たっても電話がつながず、退会も出来ないまま。とっても残念。
参考になりましたか?
休みが多い❗️
休みが多いと思う‼️行きたい時には行けない❗️田舎に住んでいるのでライバジムがないが今後、他のジムがオープンすれば考えます❗️
参考になりましたか?
以前は楽しかったが
入会して約4年になります。スタッフの入れ替わりで今迄楽しかったと思われるのが無くなってしまって、、、
慣れて楽しくなるとスタッフの移動 とても悲しくなります。
どうにかならないでしょうか?
座間店
参考になりましたか?
一部会員
プールでいつも同じ人が喋ってダンベルとアクアの時に手抜きしながらしています
一生懸命頑張ってダンベルとアクアをしている人に失礼だと思います。
喋っている人が居ると教えてくださる先生に失礼だと思います。
プールではお話は禁止してください。
参考になりましたか?
密です
緊急事態解除で再営業したので、行って来ました。
コロナ前と変わらず密でした。
特に、風呂とサウナと更衣室。
湯船は芋洗い状態で、仲間内で大声で会話。
サウナ内も密で口をふさがずクシャミや咳をするおっさん。
オープン当初から不衛生な店舗でしたが、コロナが流行っても消毒液が置かれた程度です。
第2波発生するかも。
参考になりましたか?
ジムとしては2流
豊富なスタジオプログラムがあり、エンターテイメント性がある一方、各種プログラムの有料化、節電など企業努力なしにすべてを会員に押し付けてくる。
またコロナ対策のぬるさ(会話禁止にも関わらずスタッフも一緒なって会話)などもひどい。
ジムではない。常連化した会員だけが楽しめるただの憩いの場です。本気で鍛えたい人には不向き。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら