
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
969件中 341〜350件目表示
やっぱり便利
普通の食事をするにも、一人飲みするにもちょうどいいです。提携しているお店も多く、食べたいものが食べられます。手数料など、お店にいくよりは高いけど、他のデリバリーよりは安いかなって思います。配達員は個人事業主だから当たり外れあるかもだけど、私ははずれはまだない。
参考になりましたか?
商品の安全性の無さ、ウーバーイーツの対応の遅さ
元配達員ですが、商品を運ぶ際の安全面は保証できず、何か起きた場合(商品の破損等)ウーバーイーツの謝罪の仕方はメッセージでとりあえず返金とポイント500付けとけば許してくれるだろう感が高い。同じメッセージをコピペで送っている始末。
しかも、強制的に向こうからメッセージを終わらせる事ができる為、逃げるウーバーイーツ。
最低最悪の宅配システム。
参考になりましたか?
塩対応
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
びっくりドンキーでハンバーグ弁当を注文しました。
【良かった点】
30分以上も待たされて到着7分前にいきなり一方的に配達キャンセルの通知が来た。
仕方なく自分で車使ってわざわざお店まで注文した品を取りに行きました。
【気になった点】
サポートセンターから連絡が入り、キャンセルの理由も分からず説明もあいまい。
調べて改めて連絡頂けるとのことでお待ちしていましたが、一向に連絡なし。
500円分のウーバーキャッシュを勝手に付けましたとお詫びメッセージが来て電話繋がらず仕舞いでした。
きちんと電話で連絡頂ける様にメッセージを送るも、一瞬、非通知からの不在着信で終わり。
その後、一切連絡なし。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
久々に利用したのですが、3時間以上も時間を無駄に潰してしまって大損害でした。
非常に残念ですが、無責任な対応をされる企業のサービスであれば、二度と利用したくないですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
配達員もサポートセンターも
注文して、しばらくしてなかなか来ないなあと配達員の位置情報を確認しました。
少しずつ動いていたのが、途中で止まり十数分動かなくなったので配達員さんにメッセージ送信。返事なし。電話をかけるも電波が繋がらない状況とアナウンスが鳴り連絡付かず。
困ったのでサポートセンターに連絡したところ、配達員に連絡してまた折り返し連絡をくれると。
折り返し連絡きたけど解決せず、しかも非通知でかけてくるんですね、サポートセンターって。
配達員がしばらくしてきて、ドアの前に置いてくださいと言ったけど置かずに帰って行きました。手渡しでもらわなかった私も悪いんですけどね。
参考になりましたか?
商品雑に扱ってますね
今日ラーメン頼んだら 袋に半分くらいスープこぼれてたけど、渡して来たのにまずビックりしましたw 配達の方もボロボロのシャツを着てズボンから半分お尻でてました…不衛生すぎませんか?! さすがにキャンセルしたのですが近くの接骨院に商品捨ててありました! いい人もいると思いますが これで商品こぼれてたの6回中2回あったので、もうウーバーには頼みませんw 変な人多すぎて怖いし信用できません。
参考になりましたか?
配達のかたは交通ルールは守ってください。
最近配達エリアになりましたが、
ウーバーイーツのボックスで配達されているかたで、
信号無視、歩道を走る、歩行者の私に向かって爆走、
時間を気にしているのかわかりませんが、
見ていて安心出来ませんし、
狭い歩道で逃げ場が無いのに向かってこられると怖いです。
こういう配達の方には届けてほしくないので、
使ってみようかと思いましたが、止めておきます。
参考になりましたか?
ウーバーを利用すべきでない
ウーバーの配達をしていますが、アプリのバグで住所が表示されなかったり、全く違う場所へピンが立ってたりと、ユーザーが入力した情報がまともに、配達員へ降りてこないので、全てまともに配達されるとは思わない方がいいです。
カスタマーサポートも、ユーザー&配達員の事など一切考えず、「ユーザーが不利益になっても構わない」「法令違反してでも配達員は配達しろ」と言うスタンスなので、食の安全は守られてません。
いざと言う時のサポートセンターなのに、それがまともに機能していない為、ユーザー側は、商品届かず&破損でお金をウーバーへ寄付するような状態です。
配達員の立場から見ても、私は、ウーバーで絶対に注文はしません。
ウーバーのビジネススタイルは、日本に適応はしないので、ここ数年で撤退&淘汰されると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
本部の対応も最悪
先日、配達員がながらスマホに、ヘッドホンという体制で配達中、急に曲がってきてぶつかりました。
私が「危ない!」というと、にらんで走り去って行きました。
ウーバーイーツに電話したところ
「配達員は、個人事業主だから、うちは関係ない」
「今後、教育などの面で改善するつもりはない」
「そもそも、誰が配達しているか、特定も出来ないの教育のしようもない」
との返答でした。
最悪な会社です。
早く潰れればいいのに。
参考になりましたか?
マナー
交通マナーについてですが、ウーバーがというより自転車、歩行者が無茶苦茶マナーが悪い信号無視、スマホ運転、イヤホン等と思う。確かにウーバー配達員の中にも悪いのいる。
注文に関しては住所を入力しているのに、反映されないことがあるようだ。
その他私が個人的に思うのは大手ファーストフード店近郊で仕事待ち?
してる奴がいるけど近隣の店舗、住人がとても迷惑に思う。
そこで吸ったたばこはダレがかたずけるのだ通行の邪魔だしね。
考えてほしい
参考になりましたか?
配達員が外国の方
子供とはじめてのUber eatsにワクワクしてメニューもやっと決まってちゃんと注文できたので、首をながーくして待っていたのですが、、、全然来ない!途中で2度電話が入り『ニホンゴワカラナイ...バショドコ?』と....がっっかりしました。外国の方が働くのは勿論いいし、頑張って!と思うけど、、そりゃーないよー😭私も英語分からないし、会話になりません💦会社として、お客さんに迷惑かけないようにしないと!お金払ってるから!!もうこりごりです!2度と頼みません!ワクワクした気分返してほしいです!!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら