
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
448件中 314〜323件目表示
車変更
とにかく書かれていなち事柄が多く困りました。車の変更をするのに、ネットからではカード払いしか出来ないこと。でんわを代理でかければ、今度は本人しかダメだと言われ、さらに代理の場合は委任状番号が必要とのこと等。①本人→イーデザイン②家族→イーデザインなど手間が多く困りました。まず車変更をする場合の支払いはカード払いしか出来ないこと。家族では手続きが出来ないこと(するためには条件があること)が説明に記載がありませんでした。支払い方法が選べずに検索してようやくわかりました。急ぐ手続きがスムーズに出来ずに困惑するばかりでした。
参考になりましたか?
ここまで出しシブリ?
2台目に図書券プレゼント!
なんて宣伝してるいるのに、いざ契約したら
「同日2台契約なので2台目に該当しません。」との事。
入る前に「図書券をお送りします。」まで言っといて!!
あげくには「その時に対応したモノが感違えしていたようです。申し訳ありません。」で終わり。
図書券でこの対応なら賠償保証の話しになったらと思ったら恐ろしい…。
参考になりましたか?
怒り心頭
自損事故で車両保険を請求したのですが、バンパーをぶつけその衝撃でフェンダーが曲がりました。いつぶつけたのか記憶があいまいだったので1月か2月だと思いますと答えたら、2事故ですので6等級ダウンです。といきなりいわれ、もう訂正は効きません。と適当な調査をされた。言った言わないだけで事実を確認しないのかと聞いたところまた連絡しますと電話を切られ、以後音沙汰なし。速攻で解約しました。おすすめできない保険会社です。
参考になりましたか?
だめですね。
私は被害者側でしたが、自分の保険会社なのに対応が悪すぎて、だめですね。
相談にも全然乗ってくれないし、全部相手の保険会社と被害者本人がやりとりするようにと言ってました。
そういうもんなの?
参考になりましたか?
こんな酷い保険会社は無い
イーデザイン損保加入の方に物損事故をおこされが、担当者からはほぼ連絡もなく、こちらからかけて、不在でコールバックさせると言っても、かけ直してこない。こんなの示談交渉でも何でもない。
参考になりましたか?
この保険会社最悪
家の塀に、車に突っ込まれました。相手の保険会社がイーデザイン損保でした。数日後、委託された若い男が、写真を何枚も撮って帰りました。ラフな格好の若い男でした。後日、20万円しか出せない通知がきました。こちらは、塀を元通りにしてもらえると思いましたが、塀の修理代は、60万。差額の40万円は、壊された方が支払いました。
この保険会社に何回も話しましたが、聞いてもらえなかったです。
相手側の保険会社が最悪でした。
この、保険会社最悪ですよ。
参考になりましたか?
対応最悪
こちらの会社の契約者が起こした人身事故の被害者です
担当の対応、最悪です
事故発生からの連絡も遅いうえ、
電話でも威圧的、高圧的な態度、そして間違ってるていで嘘をつく
こちらの会社と契約検討される方は、僕のように被害者が本当に辛い思いをしていることをふまえてからの契約検討をお願いします
参考になりましたか?
対応の悪さ
すこぶる対応が遅い‼️
事故当日~治療終了までの間一度も連絡が無くこちらからの一方通行。
書類も送るが確認せずスルー。
こちらから連絡後、確認。
対応が遅くなったのを、通院した病院の責任にし言い訳する。
治療終了後、保険がおりるまで2ヶ月以上かかり、クレーム処理係に連絡後さらに2週間で保険がおりる。
まずダメダメ❗
参考になりましたか?
残念です。
貰い事故で、当方と先方様の保険加入先であるイーデザイン損保さんと話し合いをしました。
担当が変わってもなぜ変わったのかの説明もない。
担当も二人つきましたが、一人目の方は上席に確認すると言っていたことを確認もせずに電話を何度もかけてくる。
二人目の方は、こちらが要望することに対し早口でまくしたてるように説明なさる方でとても感じが悪い。
私が、イーデザイン損保さんに加入することは、これ以降絶対にないでしょう。
せめて、担当が変わる時には何故か理由が欲しかったです。
早口でご対応なさるのも、やめていただきたいです。
参考になりましたか?
被害者軽視
被害者を相手にしない。面倒なことは弁護士案件へ。保険会社は被害者を無視。すべて弁護士が対応するからと一切話しを聞かず。電話対応は被害者を無視。面倒になると勝手に電話を切る。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら