
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,810件中 124〜133件目表示
不思議
私の通ってるホリデイは
新しい方が移動されてこられても
辞められてしまいます。
何か理由があるんだろうなと
気になります。
スタッフさん皆さんが仲良く
してほしいですね!
参考になりましたか?
ご理解とご協力にも限度がある!
コロナ禍、会員数減少、経費削減、施設やマシーン老朽化、致し方ない事も確かにある。
スタッフに対しては接遇面での不満はないが、今まであったマシーンがなくなったり、プログラムが減ったり、マシーン、設備も故障したまま直らない、使えない等、会費と割に合わないと感じる。
他の会員も言ってるように、特別プログラム、プログラム場所取りサービス等、別途金額がかかるシステムが増えた事に疑問…。
そして、何よりも会員の質が年々悪くなっているのは明らか!
特に団塊世代の会員はお金と時間があり、プライドが高く、スタッフの注意にも反抗する始末。正直、「大人のスポーツクラブ」を掲げるホリディスポーツクラブの品位を間違いなく下げている。
10年近く在席しているが、ホリディの質、状態、プログラム内容等、総合的に年々悪くなっていると感じる。
わざわざホリディに出向いて運動しようと思わなくなってきたので退会を検討している。
参考になりましたか?
全体的には良いが惜しい…
フィットネス不毛地帯に新規オープンして以来すぐ入会して通っています。
まだ3年未満の新しい店舗なので設備も綺麗に維持され清掃もきちんとされています。
さっきまでスタジオで華やかにレッスン指導されていたインストラクターさんが、気がついたら着替えていてお掃除されていたりします。
オープン当初沢山いたスタッフさん達はコロナ禍での人件費削減の為かアルバイトさんの人数もかなり少なくなりましたね。
ホットヨガが出来なくなってしまって本当に残念ですし、もったいない…。
今まで普通の月会費で出来た事が減ってしまって不満ではあります。
営業時間も1時間繰り上げ時短になり少々不便になりました。夜8時閉館の緊急事態エリアよりはマシですが…。
スタジオレッスン減ってますが、お風呂等慌ただしいので12時まで開いていたら有難いのにな~。
ラストの人気レッスン後お風呂待ちで行列作って密とかだと本末転倒ですよね。
只今、緊急事態宣言発令で全館『会話禁止』となっていて何となく雰囲気ピリピリしています。
お喋りの輪で集わないようベンチも撤去されています。
こういう口コミって結局悪い事しか積極的には書かれないから評価あまり高くは無いけど、良いスポーツクラブだと思います。
惜しむらくは定休日が金曜日って事!
普通の会社員とかなら週末なんて1番運動したくないですか?!
日曜祝日も夜7時までの営業なので、お出掛けした帰りとかに軽く筋トレして風呂入って帰れたらもっと便利なのになぁ~…と思っています。ま、贅沢な要望ですがね。
参考になりましたか?
風呂はさながら老人ホーム
プールが利用できるジムでは月会費が他より安い。平日夜も遅くまでやっているので仕事している人も利用しやすいと思います。21時過ぎると人は少ないです。
スタジオ利用者のマナーが非常に悪いです。
マシン使用後に各自で消毒する決まりだかそのまま放置。大声での雑談。ウォータークーラーの前、邪魔です。なるべくスタジオやってない時間に行くようにしてます。
スタジオに限らずマナー悪いのは主に、常連や60以上の年寄り。お喋りならよそでやってほしい。
マシンだけ使ってる若い人ほどコロナ禍のルール守ってます。
風呂だけ使う年寄りはスーパー銭湯行ってほしい。
スタッフの人数が少なく、プールやフロアにスタッフがほとんどおらず、プールに一人だと不安に感じる時があります。
先日スタッフに、消毒は客にさせるのではなくお前たちがやる仕事だと、入り口で文句言ってる男がいました。サウナ、風呂、脱衣場で大声で喋っていた年寄り男でした。呆れ、スタッフに同情しました。
一人で静かに利用したい人は、スタジオやってない時間帯をおすすめします。
参考になりましたか?
んー、やる気失せてくる
大和高田店に3月から入会しました。
こんな田舎で、近くにも他のジムが2〜3件あるのに思ったより人が多くてびっくりしました。
わたしは主に仕事終わりにいくのでだいたい21時くらいから利用することが多いのですが、遅い時間に関わらず年配集団の溜まり場。常連かなんか知りませんが我が物顔で堂々としてるばばあ軍団に腹が立ちます。
こっちは仕事終わりで疲れててもがんばろう!と思ってきてるのにだらだらベンチで喋ってたり、ロッカールームで溜まってたりでスタッフも何で見て見ぬ振りをしてるのかわかりません。
スタッフはみんないい人ですがバイト感ある人や若い人が多いです。若い人が多いがゆえにばばあからの人気が高く、マシンの使い方や疑問をスタッフに聞こうとおもってもばばあとずっと話してたりで意味がわかりません。
ズンバはやはり人気が高く、常連も多いのでズンバだけのためにジムにきてるばばあが多すぎます。暇つぶしにジムを利用しないでほしいし、スタジオだけの利用はできないようにしてほしいです。
会員が増える一方でロッカーなどの設備は
数が足りなさすぎて快適な環境ではありません。
お風呂の渋滞は初めて見ました。
ドライヤー渋滞も初めて見ました。
会員への思いやりが少なすぎます。
とにかくばばあの集いをどうにかしてほしい。
参考になりましたか?
深谷店 よかったです。
チケットいただいたので、昨年(2019年)の11月に1回だけ利用しました。スタジオプログラム2本(ZUMBAとボクシング)とマシンで筋トレ少し。 ボクシング担当のインストラクターは、プログラムが終わった後の筋トレ中に「プログラムどうでしたか?」とにこやかに声をかけてくれてた。実際、指図がわかりやすかったので初めて行うプログラムだったが、それなりに楽しくハードにできてよかった。
ZUMBA担当のインストラクター(店長)は、自分が帰るときにフロントに居て、靴を履いている自分に「ZUMBAどうでした?あまりZUMBAやられていないようですが。」と声かけられた。実際ほとんどZUMBAなんてやったことないからグダグダなZUMBAでしたが、インストラクター二人とも初めて見るひとにきちんと声をかけてくれて印象よかったです。
スタジオも思ったほど混んでいなくて、グダグダでも人に迷惑かからない程度の混み方で良し。
マシンも、どれかは常に空いていたので、ストレス無く利用。
シャワーとサウナ利用して帰りましたが、それほど混んでいなかった。(23時頃) 普段行っているジムより良かったです。深谷の人、うらやましい。
参考になりましたか?
初めてでも利用しやすい
ダイエットと体力づくりのために初めてジムに登録しました。
私の通っているところは、できてから時間が経っていないせいか衛生面は気になりません……がスタッフさんの数が少ないので数年も経てばここの口コミのように汚くなってしまうのかなぁと少し不安です。
マシンの種類が多く、それぞれどの部位に効くか、女性にオススメ、などの案内をしてくれてあるので、色々なものにチャレンジしやすいです。
マシンの利用者も各々でしっかり消毒をしているので感染についてはそこまで気にしてはいませんが、プログラムに参加している方々が出てきた瞬間からお喋りしているのがちょっと…
女性ロッカーではもうワイワイお喋りしています。40〜50代の方は特に。
仲良くなるのはいいことですが、外でお話してほしいです。
スタッフさんが館内放送で定期的に会話禁止等の注意喚起はしているので、個人のマナーの問題ではありますが。
スタッフさんはしっかり挨拶もしてくれて明るい方が多いので、そこはとてもいいと思います。
ただ、マシンの位置を変えた際は張り紙等でお知らせしてくれると、探すのに挙動不審にならなくていいかな。笑
参考になりましたか?
トレーニング始める方に
有酸素系マシンの種類・量、ストレッチエリア・エクササイズエリアのスペースの広さはトップレベルにあり、トレーニングを始めたい方には超オススメ。口コミに施設の汚れや老朽化の指摘が目立ちますが、ブームで新しいジムが沢山できていて、それと比較しているのでは?このジムでは、清掃専門の人員もいて、綺麗に気持ち良く利用できる様努力しています。清掃が行き届かないジムが汚れたり老朽化するのに時間はかかりません。見た目だけでなく判断できるといいと思います。見た目で判断できるポイントとしてはジムのあちこちにある鏡を見れば良し悪しを相当程度判断できます。もちろん綺麗が良い。私はハゲ、デブ、チビの三重苦の一会員なので、指摘もしたいのですが、初めて利用される方ややり方がわからない方には、積極的に教えてください。わからないから辞めてしまい残るのは、私の様な独特のマイルールを持ったベテランばかりになり、新規の方がより通い辛い雰囲気を醸成してしまっています。初心者、エクササイズをライフスタイルに取り入れたい方にとって最高の設備を備えているだけに残念です。
参考になりましたか?
これが社風なのね?^_^
四日市店に通っていますが、スタッフが挨拶しないなど態度が悪い事が多くてここを覗いてみたのですが、他店も同じ事を書いてらっしゃる!てことは挨拶なし、態度悪い、不潔は社風なの?と思ってしまいました。
入会の時もこちらから質問しないと教えてくれない、不慣れなのかオドオドした様子で間違えるわ覇気がなくこれがスポーツクラブか?と思いました。マシンの使い方の説明もイマイチ…もう、勝手にやってます。皆さんが仰ることそのまんま四日市店にもあてはまるので普段の事については書きません。
数日前から接客に関するアンケート箱が置かれていますが、書いてくださいの言葉どころか用紙が無い!
よく見たら回収箱の後ろに隠れるように置いてある。
もらって書こうと思ったけど、こんな様子なら本社まで届くワケもないと思いやめました。この箱の設置されたあたりからスタッフの挨拶の声が少し大きくなって呆れています。
それと、駐車場の1番の特等席とも言える場所に(入口に近くて広いスペース)いつも同じ車、若者仕様のカッコイイのが停まってます。90%の確率でいつも!まさかスタッフのじゃないでしょうね?これは憶測なので違ったら失礼。ても、不自然ですよ。2年過ぎましたが、よそへ代わろうか考え中です。
参考になりましたか?
入会して3年になります。
主人と入会して三年になります。
まだコロナがここまで広がる前でしたので、
騒がしいのは気にならなかったのですが最近は凄く会話が気になるようになりました。
いろいろな方が評価を書かれてみえますが
スタジオに参加されている方のマナーモラルが欠けていると思います。
私もスタジオプログラムに参加していますが
同性の女性の方の会話がかなり、うるさくグループで話されていてコロナ禍での状況など無関心無関係の振る舞いで唖然とします。
更衣室やお風呂でもそれは同じでマスクなしでとても怖いです。
利用者同士の注意や声かけは勇気がなくトラブルの原因になるので直接は注意が出来ません。
従業員の方に関しては私は不満は全くありません。
コロナ禍での状況を弁えた最低限のマナーモラルを利用している皆さんがしっかりと意識して気持ちよく通える空間を望んでいます。
改善が感じられないようでしたら主人と退会しようと考えています。
利用者の意見箱のような物を設置して皆さんの目に止まるようにその意見を壁などに掲示してもらうと少しは意識してもらえるのかなと思っています。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら