
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,810件中 134〜143件目表示
老人ホームみたいです。
通い始めて1年弱くらいですが 高齢者の方が多く 溜り場状態。
真面目にジムに来ている人にとっては かなり迷惑です。
ずっと喋ってるばっかりでジムに何しに来てるのでしょう。
プールに行けば 温泉気分で浸かってただ歩いて喋ってるだけ。
私が少し泳ぐと しぶきがかかって迷惑みたいな顔をされます。
時間を変えて行ったけれど 何時間もいるみたいで いつもいます。
お風呂も広くてとても綺麗なのですが
高齢者の方が喋っていて、スパ銭みたいです。
主婦の私には自宅近くで低料金なので とても助かっているのですが こんなに高齢者が多くて雰囲気が悪いと 別のジムを探さないといけなくなりそうです。
コロナ禍の今 マスク無しのジムでのあのお喋りは かなり恐いです。
スタッフさんは優しくていい方ばかりです。
設備 スタッフ 料金には大満足です。
あとはあの雰囲気が問題です。
時間を変えるか、ジムを変えるかが 今年の議題になりそうです。
参考になりましたか?
jポップたのしーい
ホリデー木更津店に入会して数ヵ月。楽しく通っています。先日スタジオのプログラムで店長さんのJ-POPに参加しました。とても分かりやすく、楽しかったです。最大の楽しかった理由は、いつも前列を占領している常連さん達が一人もいなかったこと❗️一つプログラムが終わるとスタジオを出てそのまま次のプログラムの列に並び、いつも前列を占領。早くならんでいるのだから文句は言えませんが、とにかくいつもいる。昼も夜も。ずんばでは奇声をあげ、インストラクターの動きとは違うように動き、後ろにいるとインストラクターが全く見えない。インストラクターが違うと同じプログラムのJ-POPでも動きかたが違いますが、何故インストラクターを無視して、たまたま近くにいる人とはいたっちをしなければいけないのでしょう。ここはスポーツクラブなのか?ダンスクラブなのか?なれてる人たちのあまりのはしゃぎ方にやる気が失せる時もあります。風呂に行くととてつもなく大きな声で話しているおばさま達。最近はうるさすぎる声に我慢できず汗をかいたまま風呂に入らず帰ります。一部の会員のマナーがビックリするほど悪い‼️ 楽しいところだけ選んで、また店長さんのJ-POP出られるように仕事の休みを利用し、いきたいと思います。
参考になりましたか?
福岡東店 コロナ対策が残念
コロナ禍でずっと休会していましたが、連絡もなく10月から突然の自動復帰措置。
HPを見てたまたま知って退会手続きに行きましたが、時すでに遅く、10月分の会費は払わないといけなくなりました。
「もったいないからお風呂だけでも」とスタッフさんにすすめられ、さっとお風呂に通っています。
しかし、更衣室やお風呂でノーマスクで喋り倒す会員さんがいるため、いつもヒヤヒヤしながら入らなければならずストレスです。
悪いのは周りを気にせずしゃべる方々ですが、お金を払って通っている全員が気持ちよく過ごせるように配慮するのはやはり店の役目だと思うので、黙認せずに、何か今以上の対策を講じてほしいです。
昔、別のヨガスタジオに通っていましたが、そこはスタジオ内私語禁止(コロナ関係なく)で、しゃべる人にはきちんと対応されていました。
そのおかげでみんなが過ごしやすい空間が守られていて、とても気持ちよかったです。
お金をいただいて会員を募るのなら、プロとしてしっかり対応してほしいです。
このままだとお店の価値がどんどん下がっていくと思います。
あと久しぶりに通ってみると、お風呂の衛生面が気になりました。
カランなど手が触れる部分がぬるっとしていますし、椅子もカビが生えています。
参考になりましたか?
カビとプログラム‥
5年ほど前から通ってます。
初めはプログラムも充実していて、プール後にスタジオやヨガなど次々と参加できましたが、コロナがありプログラムが減り‥
元にはならなくてもせめてプール、スタジオのプログラムは重ならない時間でほしいです。
プログラム自体が減ってるんだからそこに時間も重なるとやりたいのが無くなります。
週替わりプログとして特別料金を取るのはまだ納得しますが、なぜ元からあるラフアが料金制なの?
プールはカビ、水もちゃんと循環して水質いいですか?
定期的に水質調べてるのはスタッフくるのでわかりますが、最低基準では?とにかく水が濁ってたりします。
たまーに透明度が上がってる日もありますが、基本的に水中メガネでみると、前ほど綺麗ではないです。
お風呂場は排水溝の匂いが上がってるし、歩く場所がヌルヌルで汚いですよ。
あと、プールに監視役としてスタッフの方いましたが、今は在中していません。
監視カメラで見ているのかもしれませんが、ずーっと監視してることは不可能ですよね?
プールなのでとっさに何かあった時に事故になりませんか?
気持ち良くこれからも通いたいので、会員をただ集めるのではなく、長く来てもらうために改善しませんか?
参考になりましたか?
スタジオの人たちのマナーの悪さ
お風呂は、汚いので、入る事はないです。
それは、家で入れるから自分はいいけど、お風呂も込みの値段なので、入らない人は特典つけて欲しい。
あんなの汚すぎて入れない。
マシーンを使用して、その場でおばさん方喋っていて、20分マシーンが使えない。
話をするなら、ベンチなりに座ってやればいい。
スタジオ入る前、出てきた時、リソボ辺りで、大声で話すのほんとに迷惑。
イヤホンつけて、動画みながら有酸素してる時その喋り声で全く聞こえない。
コロナが落ち着いたとはいえ、今、感染者が爆発的に多いのに、何の気遣いも出来ない。マナー悪すぎる。
別に、おしゃべり広場じゃないし、1人で黙々とこなしてる人間からすると、同額払ってるのに本当に迷惑。
筋トレマシーンも、元の高さにもどさないとか、重さもそのままにする人達もほんとに迷惑。
皆で使用する物なのだから、それくらいはしていただきたい。
それと、使用した後、拭くくらいの常識感ないんですかね。
オープン当初からずっと通っての感想です。
参考になりましたか?
シャワー冷水
昨日の余震の影響らしいですが、ボイラー故障によりシャワーのお湯が出ません。復旧のめども立たないと貼り紙があります。サウナとマッサージは通常通りでぬるい内風呂でも今は初夏なのでなんとか使いました。もし退会したら次に通うお風呂屋さんは決めていますが、風呂派用に会費の見直しを検討してほしいです。
参考になりましたか?
プログラムは楽しい
ホリデー木更津店に入会して1年です。運動とは全く縁のない生活だったが、今はスタジオのプログラムが楽しくて週3ぐらい通ってます。ボクシングビーストやjpopは特に好きです。しかし、ある一部の会員さんたちばかりスタッフさんととても仲がよくて、よくジムエリアの通路やスタジオで立ち話をしています。マシンの使い方など聞きたいことがあっても、なかなか話しかけられない。仲がいいのはいいことだが、全ての会員に対して公平に接していただきたい。
設備に関しては、スタジオの窓1つが壊れていて何ヵ月も閉めたまま。今は換気が必要なのでは?プールの時計も壊れてはずしたまま。トイレにあった消毒は今はない。コロナの影響で会員が減り経費節減なのかもしれないがこの頃ずいぶん貧乏臭いスポーツクラブだなぁという印象がある。スポーツクラブと言うより、高齢者の集会所のようだ。酒のない宴会場。スタッフと仲がいい会員だけが居心地のよい暇潰しの溜まり場。本気で筋トレが目的の人も中にはいるがほんの数名だと思う。
でもスタジオのプログラムで本当に楽しくて一生懸命が伝わる社員の方もいます。本気のムキムキさんたちがいるジムには行く勇気はないので、もう少しホリデーで自分が楽しいと思ったプログラムを選び嫌なことはあまり気にしないでせっかく始めた運動をする生活を続けていこうかと思っています。
あー!でもやっぱりおばさんたちうるさすぎだ‼️
参考になりましたか?
不衛生、換気不十分
コロナ禍でスポーツクラブの運営はどこも苦心されてると思います。退会者も少なくないでしょうが、各種プログラムの有料化、有料オプションの個別レッスン新設、アルバイトスタッフの減員等、経営に苦慮されています。コロナ感染拡大防止のために、各エリアの壁には注意書きが日に日に増え、マスク装着や会話等への注意アナウンスがこまめに流れます。多数の利用者に接するスタッフさんも感染に不安を抱えてらっしゃることと思います。ありがとうございます。スタッフさんの明るい挨拶に励まされています。
その上で2点ご検討をお願いしたいです。一つは衛生面、清掃についてです。スタッフさんが減って仕方がないのかもしれませんが、ロッカールームや脱衣所、浴場が不衛生です。他のクチコミにある通り、水回りはぬるぬるして、浴場の至るところは黒カビが生えています。脱衣所の床は黒カビだらけで爪先立ちで歩いてます。デッキプラシで定期的に磨けばよいのですが、ゴムのような赤カビも見られます。ドライヤーのある洗面台は抜け毛だらけで、私も気づいたらクイックルワイパーで綺麗にしています。ただ、例えばスタッフさんの浴槽水質チェックのついでに、脱衣所を軽く掃除できませんか。ご多忙を承知でお願いしたいです。
二つ目は換気です。構造上の難しさはありますが、ロッカールーム、脱衣所の換気対策は一切ありません。ロッカーの入口ドアを開放しているくらいです。窓がないため、空調施設の換気はされてるでしょうが、例えば公共施設や病院に置かれているような空気清浄機一つくらい設置できませんでしょうか。汗臭さと熱気のあるロッカールームでは換気も不十分なんだろうなと思ってしまいます。
以上は経営的な観点から難しさもあるかもしれません。ただ、コロナ感染者が出たらそれ以上の損害があるように感じます。スタッフさんや会員の皆さんは感染対策を徹底されています。ハード面の補強、強化を期待したいです。
参考になりましたか?
お風呂お湯出ない。
ホリデイはお風呂があるというのも売りにしている1つですが、お湯が出ない。。。。。
正確には洗い場のお湯のでるところと出ないところがある。
業者対応中ですと言われ、かれこれ1年は経っているのではないでしょうか?
参考になりましたか?
大好きなジムなのに、汚い
オープンから約12年金沢店、老朽化が目立つがメンテナンスが悪くいつも何処か故障中の設備。シャワーは必ず数カ所故障、簡単なトラブルに対しても修理に一カ月近く お風呂の床はヌルヌル、壁はカビだらけ、換気扇や空調機はホコリで真っ白。プールはキズばんやその他のゴミ、ジムのマシーンに備え付けの雑巾は何時もベトベトマシンをふくと逆に汚れる状態。オープン当初から数年は店長の考えもあったのか、スタッフ(バイトも含め)が常に掃除をしている姿が見受けられたが現在は掃除をしている気配が全くない。スタッフも挨拶すらできずすれ違っても知らんふり。近年中に1km以内に新しいジムのオープン予定があり皆移動の噂もある中もっと改善してしてほしい。ホットヨガのスタジオのオープンも良いが、余りお金の掛からない日々の清掃やスタッフの教育、機器のメンテをまず第一に。 店長はその店のオーナーです、お客を多く確保する為にも 以前の様な快適で楽しいジムに戻して欲しと思います。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら