
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
489件中 144〜153件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 予約がとりづらく、待ち時間も長すぎる
-
予約しても3〜4時間も待たされたり、脱毛の予約が取れないて理由で3ヶ月以上先の予約になったり… 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
-
- 施術者の技術にバラツキがある
-
施術担当者やその時の忙しさによって、打つ回数や間隔、丁寧さが違ってきます。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
-
- 受付の対応が悪い
-
看護師によって技術に差がありすぎるし、受付の人も態度が悪い人はとことん悪いです。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
高評価
-
- 医療脱毛なのに料金が安い
-
料金的にお得感があったのが湘南美容外科だったので、ここで施術しました。安いので心配していましたが、しっかりと効果はありましたし、それなりに予約も取れたので特に不満に思う点はありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
-
- コース終了前に効果を実感した
-
2回目ぐらいから効果が出だして5回目の施術にはほとんど気にならないぐらいになりました! 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
-
- 思っていたほど痛くなかった
-
先生は、痛かったら麻酔クリームを用意しますと言ってくれましたが、思っていたほど痛くなくてホッとしました。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
スタッフの環境が悪いです
医療脱毛でお世話になってます。お客さんの視点からでもわかる新人いじめがあり、表ではニコニコしてるけど腹の底はどす黒いスタッフばかりなんだと感じました。私を何回か担当して下さった新人の方はいつも満足のいく施術をしてくれましたし、あなた達の様なお客さんをお金としか見ていないスタッフとは違いいつも親身になって的確なアドバイスや実践したくなるアフターケアをたくさん伝えてくれました。この間、行った際にそのスタッフは辞めたとその方の同期だという方から聞きました。仲良しごっこのクリニックではなくいじめをなくす環境を作ったらどうなんですかね?
参考になりましたか?
電話繋がらない
何度かけても、何分も粘っても、全くつながりません。
通っている医院、代表コールセンター両方です。
一度、生理でキャンセルし、その分を取り直したかったのですが未だに新たな予約ができません。
確実なのは行った時に次回の予約をとる!ですが、、、
キャンセルしたが最後。
次の予約はなかなか取れません。
web予約も試みましたが全く返信が来ず。
どうしたもんだか。と言う感じです。
コースを組んだことを後悔してしまいました。
参考になりましたか?
脱毛効果なし(残念です)
ヒゲの脱毛6回コースを3回目までおこないましたが、全く施術後ヒゲが抜けてきません。普通だと施術で残ったヒゲは数日後に抜け落ちますが、湘南さんは施術前と一緒で毛根が破壊されていないので、抜け落ちないどころこ、普通に生えてきます(笑)。本当は笑えないのですが…1~2回目までは最初なので、低出力なので仕方ないかと思ってましたが、3回やっても駄目なので、途中で解約したいです。お金を捨てるのと一緒なので、湘南さんはお勧めしません。私は以前に行っていたところと比べると、全然でガッカリしています。少々、料金が安価どと思ったんですが、結果はお金を捨てるようなものかもしれません。
参考になりましたか?
まだ一度しか行ってませんが
脇脱毛回数無制限で申込みました。3400円ですが、ネットからカウンセリング申込んだら1000円引きでした。
まだ初回しかやってませんが、もう効果ある気がします。
施術も殆ど痛くなくてあっという間に終わり、腫れも赤みも出ませんでした。
脱毛サロンより確実な医療脱毛でこの値段はかなりイイと思います。
次回予約とれる日まで間があくので今後の対応や効果が読めず、星4つで。
参考になりましたか?
予約時間に行ったのに…施術部位削減でモヤモヤ
カウンセリングは別日に済ませ、今回初回全身脱毛(顔+VIO込)施術。予約時間10分前に受付を済ませ待合室で30分待機。
その後、全身脱毛の料金を精算の上、施術という流れでしたが、精算時に持参のクレジットカードが上限額の関係で使用できず、5分ほどお時間いただきお金をおろしに行き、改めて精算。初めのクレジットカード対応やお金をおろしに行った時間を含め、料金精算全体でかかった時間は約10分。
すると、会計に時間がかかった関係で施術部位削減となるとのこと。こちらが悪いし何を言ってもしょうがないと思い諦めつつ、結局、剃り残しシェービングに時間がかかったということもなく他施術も滞りなく進んだ中で、顔・うなじ・お腹・胸の施術部位削減。
会計でお手間を掛けてしまったことはこちらの落ち度なので謝罪させていただいた一方で、店員さんからも「最初に受付をしてから待ってもらったのにすみません。」という一言があったら、「あの待った時間がなければ今回できなかった箇所もできたのでは…」とモヤモヤした気持ちが軽減されたかと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&A
肌再生FGF注入療法
先月までキャンペーンしていた肌再生FGF注入療法
料金も1回5万円と安くないのに、その日は1万円引きでした。
50歳代のお勧めの2位だった施術だったので迷わず選びました。
その結果…
膨らむはずのほうれおい線はまったく、
アフターフォローがすばらしいとうたっていたので相談してみると…
医者から言われたのは肌再生FGF注入療法なんてリスキーな施術だと。
仕方なく、ヒアルロン酸を言われるままにうちましたよ。
追加5万円も払って。
施術が時代で変わるのは仕方ありませんが、
人気がなくなったものをキャンペーンでうって、
効果は保障しませんって、どんなクリニックやねん!!!!!!
参考になりましたか?
技術がないスタッフにやられた!
VIO5回のコースの3回目。
今までとは明らかに技術が足りない、初心者が
施術。
下の部分を力いっぱい広げながらも、上手く照射できず。
不安になり、照射できてるか、大丈夫か?声をかけたが、明らかに当たってない。
2週間しても毛が抜けないので、玉川店に電話して予約を取り見てもらったが、抜けてない実証がないから再度あてれないと、心無い対応だった。鏡をアソコにあてて、部位を見せられ、辱めを受けた。結果、再施術する気は初めからなかったのだろう。
マスクさえしていなかった。
口先だけの謝罪にがっかり。怒り心頭!
一回分がパァになった。時間の無駄。
なぜ技術のないスタッフを使うのか?
クレーム対応も最悪。
タグ ▶
参考になりましたか?
web予約、受付の対応について
無制限のワキVIOを予約しようと初めてweb予約画面を開いてみると、数年前に全部終わっていたと記憶していた6回全身脱毛の最終1回分の予約が取れるようになっていました。
自分の記憶違いでまだ全部終わっていなかったのかと思い、予約し、そのあとwebだけでは不安だったので実際に受付でも確認しましたが、やはり最後1回残っているということでした。ですが実際に予約した日にちに行くと、全部終わっているので出来ませんと言われました。
システムの不具合とか言われましたが、こちら受付でも前回確認しましたし、明らかにミスですよね。
前日には時間をかけてシェービングまでして行ったのに…。説明を求めても研修中の新人の受付の人にすみません不具合で、と対応されただけで納得できませんし不快でした。
長いこと通わせていただいてますが悲しくなりました。
予約を取られる際はweb信用しない方がいいです。
参考になりましたか?
対応&効果悪し
以前、違うクリニックで1度レーザー脱毛経験ありで、今回お試しで全身脱毛しました。
予約時間に行きましたが、待たされました。
また、肌の色が黒いということでコース等の説明より色の確認をしようと受付の人に説明されましたが、最初にカウンセリングに来た看護師さんとインカムでやりとりした後、色はokとのことでコース等の説明を再開。
いよいよ施術となり部屋に行ったらやっぱり出来ない。
さっきは暗い部屋だったので。とのことで試し打ちして終了でした。
ここまで1時間半くらいかかりました。
なんのトラブルもなく、10日後くらいに再び予約を入れ、やっと全身照射しましたが湘南での脱毛が初回の方は胴体とか白めの部分でも最低出力しか出さないと言われ施術されました。
今10日目くらいですがV部分や脇、スネ、足指とか抜けない部分があります。
コールセンターに問い合わせましたが、書くのも面倒な程なんだかなぁって感じだったのでとりあえず二度と行きません。
承諾書まで書いたけど、トラブルが起きても文句が言えないだけじゃなくて効果が出なくても責任を負えないってことなんですね。
だったら出力上げて欲しかった。
希望したけど、医師は同意書書いてるならイイ的な感じでしたが、看護師に却下されました。
お試しで全身6万だとこんなもんですかね。
参考になりましたか?
VIO脱毛は担当者によってかなり差があります。
VIOの脱毛を受けていますが、照射漏れがかなり多いです。
1回目は本当に丁寧にして頂けますが、3回目以降からかなり雑になります。
しかも、照射して2週間以内に連絡しないと再照射できないらしく、1ショット750円とのこと。
せめて1ヶ月以内にして欲しいですね。
また、ネットで色々と調べるとやはり、再照射して頂くのはかなり基準が高く、直接院に行っても、してもらえないケースもあるのだとか…
院によって変わるかもしれませんが、
本当に改善して頂きたいですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら