
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,066件中 1064〜1073件目表示
がっかり。
2月29日に通販で商品を注文確定したあと翌日、『ご注文内容を確認いたしまして、商品の確保・検品に入らせて頂きます』とメールが来ました。
それから連絡が無くて
3月5日に、在庫が無くてキャンセルになりましたと、ふざけたメールが届きました。
在庫が無いのに注文確定できて、支払いまでさせて、ふざけるなと言いたいです。
在庫が無いものは商品リストに記載するな!です。
凄く楽しみに待ってたのにとても悲しかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
発送遅い、品切れキャンセル多発
4商品注文したが、2商品は3日ほど経過してから「店頭で売れていた」という理由でキャンセルされた。(別に人気でもないPS2本体とコントローラ)
1商品は5日たってもまだ注文受付のまま、キャンセルなのか発送したのかも不明、連絡もない。
1商品は注文から発送まで4日ほどかかり、さらに郵メールで発送されたため追跡もできず土日配達もなし。
二度と使いません。
参考になりましたか?
返品できず泣き寝入り!
本編ディスクの商品とその特典ディスクの商品を同時に購入して、品物が届いたら、本編ディスクに特典ディスクが付属されていて、結局、特典ディスクが2枚になってしまいました。商品にセット内容が記載されていなかった為、こういうトラブルになってしまったと思うのですが、返品依頼したら、購入者側の事情ではできないと回答されました。これって私のせいなのですか?結局泣き寝入りです。
タグ ▶
参考になりましたか?
大笑い!!
代金を振り込みに行けず勝手にキャンセルされました、というお話はよく聞きますが、あんまり早く入金しすぎても文句を言われます(~_~;)ホントになんて店だ💢!!
商品を申し込んだ当日に入金しに行ったら、「お客様の入金は確認できましたが、入金が早すぎます。これこれこういうメールが届いてから入金してください。次からはよろしくお願いします。」というメールが来ました・・・次・・・ねぇ・・・。ないよ、きっと。
参考になりましたか?
クソ通販サイト大賞といってもいい
年に2-3回利用していますがだいたい一週間くらいで発送とまぁ遅いですが許容範囲でした、
しかしコロナの渦で大変にしてもいくら何でも発送に時間がかかりすぎだろ、注文してもうすぐ1ヶ月経つが問い合わせても検品中だのうんぬん抜かして全く発送される気配なし。
そんでもって在庫が無いとかで一方的にキャンセルとかするくせにこっちからのキャンセルは出来ないのは何事か、そのせいで他サイトでここより安いところで買おうにも買えないし本当にクソ、二度と利用しません。
参考になりましたか?
最悪!
最近、駿河屋よりクラシック音楽のDVDを初めて買いました。しかし、届いた商品にびっくり仰天---箱は傷だらけだけでなく、DVDの記録面は地面で擦ったように傷がいっぱいあって、明らかに中古品として販売に出してはいけ物です。そして、販売ページには商品状態について一言も書いてありません!
中古のCD、DVDよく通販で購入しますが、こんなひどいものは初めてです。
もう二度と利用しません!皆さんもお気を付けましょう。
参考になりましたか?
ずさんな在庫管理
商品が2つも欠品しており、問い合わせたが在庫にズレはなくこちらの確認不足として何の補償もしてくれませんでした。
商品到着後に連絡をし、すでに1ヶ月以上経過しており最終的に出た答えがこれです…。
こちらも商品到着時に撮影などはしていなかった為、証明する事は難しく、今回は諦める事にしました。
勝手に欠品された挙句、場合によっては?何も補償がありません…。
ネットショップとしてはどうなんだろうかと思いました。
今後は顧客に不快や不信感を抱かせる事のない様にしっかりとした在庫管理を行って欲しいです。
参考になりましたか?
客を蔑ろ
駿河屋のサービスは極めて不誠実だと思う。本を注文しても10日ぐらい経って届いたかと思ったら表紙バキバキ折れている。さらに500円した商品なのだか100円と書かれたシールが平気で貼ってあった。キャンセル希望しても対応不可とのこと。そんなことあるか。
勝手になんのメールもなく購入した商品はキャンセルするくせに、こちらの真っ当なクレームには鼻から対応しない。似たようなトラブルはいくつかあった。
掘り出し物があることと、セールで安いときがあるので前はよく使っていたが、最近はリスクが大きすぎるので購入を控えている。
参考になりましたか?
リアル店舗、在庫有りはあてにならず
リアル店舗の在庫あるのを確認し訪問。到着し、いくら探しても見つからず。店に着く前に買われたかな?とその場で再検索するも在庫有り。店員に在庫有りである事を示し、店員2人がかりで探して頂くも、見つからずお詫び頂く。その際、店員同士の会話が聞こえたんですが、「結構無い事多いんですよ。」とのことでした。在庫管理が杜撰なんでしょうかね・・
参考になりましたか?
今時こんな店あるんだ?
薄くて高い本の中古本数冊頼みました。
・・10日後に来ました・・。
この店の倉庫は外国にあるのか?船便で来るのか?(汗)
その間、自動メール(?)で品物は混雑で
いつ出荷できるか分かりません。
という内容のが送られてきて後は、出荷しましたの
連絡もなく、ある日突然荷物が来た(汗)
金だけ取られて品物送って来ないのかも・というスリルを
味わったのでもう二度と利用はしません(汗)
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら