
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,039件中 334〜343件目表示
同日に別々の注文をしたとき。
同日に届かない。。。それどころか、2日あけても届かない。。。たった4冊の本。がっかりする。最近は、6日ほどで届いていたので、そこまで待つという感じでは無かったが(それでも、待つ)やはり、4冊で8日やら、9日は長め。まだ届いていないし。。。でも、毎日のように、駿河屋のページを開いてしまう。。。同日に届いたこともあるには、ある。。。
参考になりましたか?
2年前もあんしん買取で今回も
1冊ずつの査定が送る前からわかるので、ある意味信頼して送付しました。
2年前も全24巻3,500円、全7巻2,000円等他複数あり高額になりそうだったので、古い漫画ではありましたが送りました。
まさかの水濡れで単巻扱いとなり、結局0円。
それでも、返品はこっちの送料だったので、他で売りたかったですが、送料の無駄と手間だと思い、泣く泣く諦めて事務手数料まで取られて振込んでもらいました。
そして、今年も結局他の査定が送るまでわからないので、あんしん買取で10円でも金額が付くものをまとめ500冊程送りました。そしてまた、全10巻で3,000円などあり、まだ読みたかったですが、送ったところ1冊水濡れだと言われ、また、0円です。
本当、水濡れなど、送った時にきちんと確認しているのに酷い言いがかりだと思ってます。
たくさん全巻セットで送って金額が高額になってくれると思ってたのが、ことごとく0円査定だと本当ショックですし、最初から送ることもなかったです。
0円になったものが多数あり、また泣く泣く諦めて了承するしかないのが残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
サービス最低・二度と使わない
宅配買取する際、オンラインで1点1点登録するシステムでとても面倒な作業でした。登録完了後にきたメールにURLが掲載されており、そちらを開いて本登録完了なのですが何故か無効で、コピペして検索バーで調べてもサイト見当たらず、、。そこで電話をしたら、問い合わせフォームから連絡してくれとのことなので直接話した方が早いと思いつつ、わざわざフォームから問い合わせしました。案の定返信がきたのは翌日の午後、確認する為の情報提供をお願いされメッセージを返し、返信がきたのはさらに翌日。返答内容は既に24時間過ぎてURLが無効の為、手続きやり直しについてでした。話の内容が全く合っておらず担当者も毎回異なってる為、本題にいくまで毎回ゼロから話さないといけなかったです。理解力もイマイチ無く本当に時間の無駄でした。その際悪びれた感じの見えない文章、まるでこちらのミスかのように。トータル何一つ良いところが無く、結局こうなるのが嫌で電話をしたのにも関わらず、、残念ですが今後絶対利用しません。長文失礼しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
安いだけが取り柄の糞ショップ
ヘビーユーザーだが、発送は遅く、商品状態は悪く、対応は引き延ばしをする。注文してから発送まではだいたい7~20日ほどかかる。まあ平均10日後くらいの発送だな。商品状態は悪いものが多い傾向を強く感じる。中古だからしかたないのレベルではなく、検品がテキトーだということがわかる。
ブックオフもちょいちょい状態の悪いものを送りつけてくるが、その確率は駿河屋のほうが断然高い。最近ではコミックに虫のフンの形跡が大量についたものを送りつけてきたので返品したが、問合せから10日ほど経過してからの対応になった。ブックオフやネットオフでは問合せから2日程度で対応してくれるが、駿河屋はアフターサポートもダメダメだということがわかる。
ブックオフと比べて安いものが多いが、なかにはブックオフのほうが安いものもある。しかし7割りくらいの商品で駿河屋のほうが安い傾向にあるので、こんなクソ対応の駿河屋でも使う価値はあるのだ。クソも肥やしになるということだな。もしブックオフのほうがおおむね安くなったら、こんな酷い会社は絶対に利用しないだろう。
タグ ▶
参考になりましたか?
欠品があった時の対応がひどい
細かい商品を40点ほど購入しましたが、1点だけ入っていませんでした。
つまり駿河屋が入れ忘れていた、ということです。
それで駿河屋に「商品1点が入っていなかった」と報告をあげた際の返答
「お荷物全てを梱包ごとご返送頂く事は可能でございますでしょうか。
いずれに致しましても梱包材/袋は廃棄せずお持ちくださいませ」
なんで全部返送しろになるの?
駿河屋の商品、汚いくてひどいのあるから1点1点状態を確認してるんですけど、、
ボロいダンボールやナイロンで梱包しといて全部保管しとけって?
こっちが入ってなかったって言ってるのを初めから疑ってかかってきて、自分のところの調査する前にこんなこと言ってくる対応はやばくね??
対応が全部コピペってのもひどいねえ。
昔はお宝商品とかもあったけど今は別にないし、価格も高いし。。何よりおそーーーーーーーーい、、、、し注文した商品がないとかよくあるし、、あと注文した商品がないって言ってキャンセルになった後に再度出品してるのを何度か経験してます。。見つかったんやったら見つかったって連絡くれよo(`ω´ )o
タグ ▶
参考になりましたか?
あんしん買取は安心では無い。
長年利用してましたが通販の買取はいい加減。
「あんしん買取」で申し込んでも見積もりメールが来た時には
値段が変動してます。殆んどが申し込み値段より安くなってます。
例えば申し込み時の買取値段「500円」だとしたら
見積もりメールで「150円」になってるなど、かなりいい加減です。
40点以上買取申し込みしたらその半分は値段が下がっての査定です。
備考で「キズが在る」とかなら
減税も分かりますがそうでは無い商品に対しての対応です。
駿河屋に問い合わせた処、担当者から返答で
「HP上の価格はあくまで参考価格とさせて頂いております。
また、リアルタイムでの更新に関しましても、上記理由の他、
システム的な問題などにより現状は難しい状態となっております」
とのこと。これでは「あんしん買取」の意味がありません。
「現物査定」もありますがこんな返答だと恐ろしくて使えない。
「メールにてお見積」も疑問。
ほぼ「0」円です。なぜそのような商品を買取データ
として残しているのか、買い取りカートに入れるこちらの大変な思いを分かってない。
タグ ▶
参考になりましたか?
誤解を招く書き方をしてくる。
DVD×2とおもちゃ×1を購入。
次の日に問い合わせフォームのURL付きのメールが届き「センターとの併売の関係上ご注文いただいた商品がすべて完売してしまったので強制キャンセルします」という連絡が。
欲しかった商品だったのですが、諦めてすぐにほかの店で購入。
しばらくしてなぜか発送メールが届き、DVD×2が届いた。
問い合わせたらおもちゃを取り扱ってるマーケットプレイスの商品のみキャンセルで、店舗にあったDVDはキャンセルになってないとのこと。
上記のメッセージを読みDVDもすべてキャンセルになったと誤解してしまったのですが、誤読しても仕方ない書き方だし、このフォームは個別返信できるのだからもう少し詳細に書くべきだったという旨を説明したが対応が最悪。
返品を希望するが「お客様都合のキャンセルはできません」の一点張り。そっちは勝手な都合でキャンセルできるのに?
「国民生活センターに問い合わせる」とメッセージを送ると返送先を教えてはくれたが「お客様都合の返品は送料をお客様が負担してください」と。納得いかなさすぎる。
二度と使いません。
参考になりましたか?
二度と利用できないだってさ。
これまで、何年にもわたり駿河屋を使ってきました。
注ぎ込んだお金はかなり大きな額になります。
しかし、いつも商品の用意の遅さには辟易。
そんななか、先日、代引きと間違えて銀行振り込みを選んで注文してしまいました。
まぁいいかとそのままにしたのですが、商品の確保が待てど暮らせど連絡も来ない。
出張で忙しい時期に入り、家を空けているうちに、商品の確保のメールが来ていた模様。
出張中、自宅のパソコンメールは見ていませんのでもちろん知る由もありません。
帰宅してメール見たら、商品確保後に入金していないから今後2度と注文できないと書いてありました。
は?って感じです。
そちらがいつまでも確保の連絡も何もして来なかったんだろ。
こちらは出張行ってたんだぞ、駿河屋のメールを毎日チェックするために生きてるんじゃないんだぞ。
これまで何回ちゃんと利用してると思ってるんだ。
馬鹿にするにも程があります。
正直、失礼極まりないと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
発送はカメ以下、対応も下の下
先ず、発送がクソほど遅いのは周知の事実ですが、商品に不備がある品物が送られて来る事も多いです。
しかも、対応はお手本のような慇懃無礼っぷりです。
~体験談~
1:特典ありの品(A)と、無しの品(B)、価格も違う(A>B)2種類があり、(A)を購入。
数週間後に届いた品は(B)だった為、即日メールにて問い合わせを行う。
2:商品の明細等の写真を送れと言われた為、言われるままに必要な画像を送るも、明確なリアクションが無く、散々待たされた末に、特典の在庫が無いとほざく。
3:当然のように差額の返金を求めるも「それは出来ない。商品を送り返せ。全額返金する。」の一点張り。遠回しに、(B)を送り返して返金を受け、改めて(A)or(B)を購入しろと言う。つまり、手続きが面倒だから一旦リセットさせろって事。
4:返金しろ→無理送り返せ→なぜそんな面倒な事させるの、差額返金しろ→
このやり取りを、日を跨ぎ担当者が変わる度に、毎回一から説明をし直すと言うクソみたいなやり取りが発生。
5:いい加減、埒が明かないと判断し「返金しないなら、しかるべき対応を取る」と伝えた所、しぶしぶ返金に応じるクソっぷり。挙句の果てに「今回は特例だ」的な事まで言い出す始末。
お前は王様か何かか???
今後、再び利用する事は恐らく無いでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
誠意ゼロ!いい加減!変な店!
目下、このお店とトラブルの真っ最中です。商品を注文した後、多忙だったため、うっかり期限までに商品の代金を振り込みに行けず、その注文はキャンセルになりました。
後日、また商品を申し込んだのですが、「前回の注文がキャンセル扱いになっているので、もう二度とお取引はできません」とのメールが来ました。
問い合わせフォームから、「前回の代金を支払えば取引をしてもらえるか」と店に聞いてみたんですがなしのつぶて。電話してもまったくつながらず、ただ、「お客様からのキャンセルはお断りしております」と延々流れるだけ。うるさいくらいこのフレーズは何度も何度も流れます。
何日も経ってからいきなり、「注文の内容を確認したいので」とメールが来て、個人情報を(メアド、氏名、住所、TEL番号、注文した時間など)を書いて返信せよとのこと。そんなもの、こちらがメールに書いた注文番号を見ればすぐわかるはずなのに、変な店、です。
代金を支払い忘れていたこちらにも非はありますが、1回キャンセルになったくらいで取引停止、です。フツーのお店なら考えられません。
やっと電話がつながったと思ったら、「調べて今日中にメールで返事をしますので」と言ったっきり。3日たちましたが何の連絡もありません。誠意ゼロの対応にあきれるばかりです。
そのくせ、代金は早く払ってほしいらしく、注文して4日後に「早く代金を支払ってください」というメールだけはよこす。そんな言葉は期限が過ぎてから言うもんじゃないんだろうか、普通は。
さあ、明日はお店から連絡、あるかな?・・・こんな商売の仕方をしていてもやっていけるほど世の中は甘くないと思うんですが。いい加減な店です。御用心!!
(あ、別アカウントを作ってそちらで申し込もうとしても、ダメでしたから気をつけてくださいね。)
このお店とのやり取りは商品が届いて実際に見てみるまで、いつ、どちらが、どうしたか、それに対して誰が、いつ、どんな対応をとったか、記録をとっておいた方がいいかもしれません。
あとで訴えるときに役に立つかもしれませんよ。特に高価な商品を申し込んだ方!!信用ならない店です!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら