320,696件の口コミ

オートバックス オートバックスの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

274件中 51〜60件目表示

1.00

素人集団かよ!

先月、手に入れた中古のジムニーに新しいナビ、ドラレコ、バックカメラを付けてもらった。
ドックで簡単な説明を受けた。

後で気がついた。
メーターパネルの中のシフトポジションインジケーター点灯してない。
シフトロックボタンをいちいち押しながらでないとパーキングポジションからシフトが動かない。(エンジンオンでシフトは動く仕組みのはずです。)
ナビ画面の中からリアカメラをいちいち選択しないとバックするとき画面が出ない。
翌日、挙げ句の果てにATポジション異常のランプが点灯するではないか。

数日後、仕方なく有給休暇を取ってスズキの専門店に泣きをいれてみた。
1時間ほどで原因がわかった。あっというまに全て直った。
バックポジションのヒューズが切れていた。
おそらく、セットするときに配線をショートさせたのだろうということだ。
すべて見事に解決してもらった。それも無料で。
おいらの○○○オートバックスに対するグッドな見識はゼロになった。
もう買うのは消耗品だけだ。

ちなみに、取り付け翌日に直接聞いてみたところ、応対に出た店員は、
「車本体の故障が考えられます。」との返答だった。
なんだ、それ?

素人集団かよ!
ま、もう行かないけどね。

そういうことです。
みなさん、お気を付けください。

参考になりましたか?

1.00

もう使いません

マツダのアクセラの車検。同僚がオートバックスで車検受けて、「費用も安かったし良いよ」と耳にしたので、今回初めて使いました。見積をお願いしたら「バッテリーの交換もした方が」と勧められ、車検費用は車検の○バックと比較しても少し安かったし、バッテリーもそれなりだったのでお願いして予約。当日、車を持っていって家で待っていると電話が。「すみません。バッテリーの交換はできますが、i-stopのリセットは当店ではできません。」「は?」「ディーラーに持っていって下さい。費用は3,000円くらいです」「いやいや、そちらがバッテリー交換勧めてきたのに」「スミマセン、できません」なんじゃそりゃ。電話を切って、近くの別のオートバックスに試しに電話してみる。「マツダのアクセラのバッテリー替えれる?」「スミマセン、マツダさんは…」と電話でしっかり出来ないと伝えられる。バッテリー交換だけにディーラーに行けと。それなら最初からマツダはできないと言えよ。
夕方、車受け取りに行くと、お詫びもなく会計。つい「ちょ、待てよ」とプチギレ。ちなみに今日は忙しいから洗車できないと言われ、1000円の値引きチケット渡されました。
翌日、自分で洗車し、気になったのでエンジンルーム開けてびっくり。ウォッシャー液が補充されてない。車検前に液切れしてたのを覚えていたので唖然。しかも点検記録にはきちんとチェックされていて「良好」だと。何して忙しかったの?本当に整備してんの?タイヤローテーションすらしてない。二度と使いません。でも、クーポンとかは使わんともったいないから、歯がゆいわ。

参考になりましたか?

店員の接客態度

オートバックス盛岡西バイパス店
タイヤの購入での来店。
パンクだったので、タイヤの修理をした場合のもちと金額、それよりもタイヤを新調すべきかどうかを聞きに行った。
来店時、受付や入り口に女性店員が数名いたがどの店員も目も合わすことなく、声を掛けても面倒臭いという態度をされ、たらい回しにされた。
車に詳しくないので、プロに色々と相談したかったのだが、こちらから尋ねたこと以外一切情報をくれず、素人の自分に早口で説明され疑問は解決されず。そんなもやもや気持ちで引き取りの日を迎えたのだが、前回同様(それ以上)に対応は悪かった。後ろに男性社員もいたのだが、見て見ぬふり。支払い時に割引券やポイントでの割引に対しても嫌々で非常に面倒臭そうな対応。待ち時間に別件で声を掛けたところ、無視され、その後謝罪もなく、「なんですか?」と高圧的な態度。最低限の確認や説明事項も受けず、ただただ嫌な思いをした時間だった。タイヤは安くない買い物だ。車は命を乗せて走るものだから、もっと真摯に客と向き合ってほしい。前は丁寧な店員もいて助かっていたが、今ではここの店に行く度に不愉快な気持ちになる。店の雰囲気自体よろしくないので、教育を徹底してほしい。この状態ではもう二度と来店したくない。

参考になりましたか?

1.00

腹立たしい

岩手県の水沢店。軽トラ車検を依頼。
ついでに、エンジンオイルとミッションオイル交換をお願いしました。
終了後明細書を見てびっくり、オイルの指定グレードと違い硬いオイルに交換してました。
いつもオイル交換等依頼しており記録も残っているはずなのに。あとから自分でオイル交換しました。
ほかに車検後からシフトが硬く、オイル交換したからなじんでないのかなと思ってましたが、冬近くなるとギヤ変速ができずらくなり、お店へ。
店員さんに車検後から変速しずらいのでみてもらえますか?と話したら、一発めの回答がすみませんではなく車の故障ではないですかとの返事。
ミッションオイルが固すぎませんか?寒くなると変速できません。エンジンオイルも固い番数に交換されてましたので自分で交換しましたと言いますと、エンジンオイルが固いだけで変わりますか?だそうです。
排気量が小さい軽自動車だから、すぐ分かると思いますが。
最後に[でしたら純正オイルを入れれば良いですか?]と逆切れ状態でした。なにが安心車検?

参考になりましたか?

1.00

パンク修理

一輪だけタイヤの空気が半分くらい抜けたのでパンク修理で持って行ったが、「タイヤの溝が少ないので修理不可、タイヤ交換しかできません」とのこと。
タイヤ溝はスリップサインまで残り2㎜以上、一般部で4㎜なので交換時期が近づいていることには間違いないのですが....
「技術的に出来ないのか?営業的にできないのか?」を尋ねたが「溝が少ないので出来ません」としか回答をもらえず。
困っている人の足元を見てタイヤを売りつける商売はいかがなものかと思いました。
修理をしてから「そろそろ交換時期が近づいているのでこういうタイヤがお勧めですよ、検討ください」という商売の方がお客はつくと思います。

ちなみにパンク修理料金もH.P,での店舗を指定して表示される料金よりも実際は1.4倍高いですし、点検料というのも別途必要ですのでご注意ください。

余談
帰り道に大手メーカー系のタイヤ屋に飛び込んだところ、「交換時期が近いとはいえ、パンク修理では不安でしょう、ウチにある中古タイヤに交換してあげる」との対応をしてもらいました。
今度、そこでタイヤ交換することにします。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

店舗と会社の方針が違うって、いいの?

オイル交換作業を予約して、お店に行ったら、ホームページでは、上抜きも下抜きもどちらでも承ります、って書いてあるのに、行った店では上抜きしかできないとのこと。
半年前はしてくれたって抗議するも、店長が替わったみたいで受け付けずイヤなら帰ってくださいだと。
お客さまをなんだと思っているのか、呆気に取られました。

参考になりましたか?

1.00

素人集団

何回か近所の店に行きましたがその度に、物言えない状態でしたので、ここ最近は行ってませんが、まず洗車ワックスを買い車に戻ったらいきなり店員が近寄ってきて「タイヤを見積もりしました」と見積書を手渡されました。しかし「タイヤはまだ6分ほど山があり購入するつもりはない」と話したところ、いきなりレグノを進められ「ポテンザでは、乗り心地がごつごつしているので此方が乗りやすいですよ」と言われました。しかし車は、86です。クラウンやマークXなら解らんでもありませんが・・・
 その後兄の車を車検の見積もりに持って行ったところ「この車かなり距離が出ていますね、年数も10年以上たってますよね。」「それが何か」と尋ねると「カーリースと言う諸経費込みで自動車が気軽に乗れるようになりましたのでこの機に買い替えを検討しましょう。」とまるでお友達のように言われました。そこで「この車何か知ってます?」「スカイラインですよね」「スカイラインですが34GT-Rなのでそれもオリジナルを維持してます。なんでそんな車売ってまで自爆ローン汲まなきゃならないの」と聞くと「今キャンペーン中ですのでこの際に新しい車で気分を一新しましょう」「私の車でもないし兄が時間がないので代わりに行ってくれと言ったので来ただけだし、車検の見積もりに来たのだから見積もりください」と言ったところリース会社の営業が出てきて話そうとしたので、その場を後にしました。話にならないのでディーラーで車検取りました。
素人集団と言うよりアホの集まりです。
また友人は、芳香剤を購入しようとしたら、何故か車載カメラを買わされそうになったそうです。
その人は自動車メーカーの人間で、身分を証明した上で、すでに取り付けてある旨を説明したそうですが、しつこく勧められたそうです。

参考になりましたか?

常識外れ

先日、オートバックス東戸塚店にスロコンを買いに行き
対応してくれた女性店員が 痛い人だった…

テーブルに案内されPCで商品説明を始めたんだが
車種との適合を調べるうちに、配線図等を見始め 一人で
「うん。」「そうか!」などと納得してしまい
客である自分は一切無視。
30分間放置プレーが続けられた。

更に後日

自分は「ブリッツ。」が良くてブリッツの製品を付けたのだが
取付が終わり使い方の説明を受ける為に車へ向かうと
「ピボットの方が良かったですね!」と いきなり
客が取付けた製品を否定し始めた。

ムカついたが、サッサと終わらせようと 黙って説明を受け
清算も済ませ、帰ろうとした時に「保証書は受けっとたが領収書は?」
と思い「さっき一緒に貰ったっけ?」と財布を開きながら尋ねてみると
「お渡ししましたよ。」と言って、財布に手を突っ込み領収書を
摘まみ上げて「こちらです。」と言って自分の鼻先に突き出してきた!

まだ家族や友人ならわかるが…
店員が客の財布に手を突っ込むって 常識的には考えられんでしょう。
本人は悪びれる事も無く、普通に領収書を突き出して立ってましたが… 

ムカつきを通り越して呆れてしまいモノも言えませんでした。

社内の教育が悪く社会人としてダメなのか
本人が人間としてダメなのか解りませんが
こんな人間に接客させている店には、二度と
行こうと思わないです。

参考になりましたか?

1.00

悪徳業者

先日スタットレスタイヤの交換をしてもらいに行きました。16時からしか空いてないとの事で、16時から予約をして番号札を貰い呼ばれるのを待っていました。しかし、40分たっても呼ばれず。番号もバラバラに呼ばれていた為、呼ばれるのを待っていましたが、4つほど後の番号が呼ばれた為、店員に待っていることを伝えると、整備士に繋いだ後「ちょうど今から呼ぼうと思っていました」と今呼ばれた番号の方を待たせて慌てて案内されました。お待たせしましたと一言あるのかと思いきや、何事も無く対応された事に不信感を覚えました。その後も、車の下部分が錆びていますと車を上げて見ていないにもかかわらず、「8000円で」と説明されました。また、タイヤの取り付け部分が錆びやすいので3000円でできますなど、プラス料金を払わせようとしました。もちろん3ヶ月しか経っていない新車なので、錆などある訳無いのです。このような人材育成が出来ていないところにもう頼まないと決めました。

参考になりましたか?

1.00

ブレーキパッド

オートバックス武雄店でオイル交換ついでにブレーキパッドが以前から鳴っていたので
見てもらったが、店員いわく半分(5mm)はついているということだったが・・・
結局ブレーキの利きが悪いので、後日ディラーに見せて自分でも確認したが、後輪ブレーキパッドは
(0mm)マジヤバイ・・・。ウンチクを長々聞かされてこの程度かとあきれました。

エレメントも高いものに誘導したり(店員は客が気づいてないと思ってる?)
所詮は車好きの兄ちゃん姉ちゃんの集まりに過ぎないと感じました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意