
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
336件中 71〜80件目表示
ブレーキ部品真逆に取付
ビッグモーターで車検を受けてから数ヶ月が経ったある日、右左折をするとサイドブレーキランプが一瞬点灯するようになりました。今までそんな事は一度もなかったので直ぐにディーラーに電話をして調べてもらう事に、すると車を持ち上げた状態だと普通はタイヤが回るのに、後ろのタイヤが全く動かないと言われました。取り敢えず預かって分解して調べてくれる事になり翌日、原因が判明しなんと、後ろのブレーキの部品が真逆に取付てありその事が原因でオイルが逆流して本来濡れてはいけない場所がオイルでベタベタ。当然部品全て取り替えが必要。
ブレーキを踏みながらアクセルを踏んでる状態だったそうです。
こんなミスはあり得ないとディーラーの工事長も営業の人も大変驚いており、取り敢えず分解したままの状態にしておくので、
大至急ビッグモーターに電話をして、担当者から工場長宛に電話をかけてくるように伝えて下さい。状況を説明しますので。と言ってくださったので、ビッグモーターに電話をし、電話に出た女の人に事情を話し、直ぐに店長からディーラーの工場長宛に電話するようにお願いしたのですが、
かけてきたのは整備士の人だったそうです。整備士の人の方が話が分かるからなのか?
その後、その整備士から謝罪の電話がかかってきましたが、ヘラヘラ笑ってるしことの重大性を理解しているのか?本当に申し訳ないと思っているのか⁇
疑問に思う対応でした。修理代は一旦立替えて、数日後に全額支払ってもらえたのですが、請求書も領収書も送って欲しいとも言われず、ディーラーの工場長が電話で伝えてくれた金額が整備士の個人名で振り込まれました。まさか自腹?
しかも、店長からも工場長からも謝罪の電話はかかってきませんでした。対応がとても残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
車検(初めての利用)
車検。
初めてBIGMOTORを利用。
電話での見積りでは数万円と聞き「えらい安いな。ディーラーの半額くらいか」と喜び。
しかし実際に診てもらうとブレーキランプが切れていたことが発覚するなど、もろもろ加わって総計15万円になった。これがディーラーでは幾らになったのかは検証していないが、電話での見積り額とだいぶ違っていたので少しモヤモヤ。。
受付の店員さんはテキパキと迅速に処理してくれて、対応も丁寧でとても好印象。車検後には「新しい車検証は届きましたか」とご丁寧に電話もくれた。これはディーラーでは無かったような気がする。
整備員さんもテキパキと快活で明るく、実車を見ながら直接説明してくれた。これもディーラーには無かった事で、説明を納得して受け入れる事が出来た。
初回だったせいか?余計な・意味不明なオススメやしつこい営業勧誘などは一切なく、結局とてもいい印象を受けた。電話での無料見積りと実際の額面に違いが出るのは当然だとしても、差額が大きすぎるのはちょっと??
タグ ▶
参考になりましたか?
これはまさに悪質商法
今回はじめて車検予約を行ったが、当初コールセンターから聞いていた金額と店舗での見積額がかなり異なっており、悪質商法にまんまと引っ掛かってしまった気分である。
コールセンターではあくまでも車検基本料金しか伝えないとのことだが、こちらとしては、部品交換や整備等がない限り、車検基本料金+自賠責保険料+重量税+印紙代で大丈夫だと当然思わされる。しかし、店舗で見せられた見積書にはそれら以外にもショートパーツ代660円、ブレーキクリーナー代1100円、サイドスリップ調整3300円、リヤロックナット代660円というのが記載されており、しかもこれらは車検を受けるには必須の整備費用であると説明された。
もしそうならコールセンターでその旨きちんと説明し、正しい金額を明示すべきである。光軸調整も車検を通すために必要なのはわかってるが、なんと3300円。街中の整備工場の倍以上である。ユーザーの無知につけこんでいるとしか思えない。
目先の安さにつられてはいけない。今後ここで車検を受けることはないと断言する。周囲の人たちにもこの事実はちゃんと伝えようと思う。
これまでオイル交換でいい印象を持っていただけに今回の出来事は残念かつ腹が立つ。
参考になりましたか?
ビックモーターで車検
先日ビックモーターで新古車を購入しまして、ついでに娘の車を車検に出そうかと思い見積もりを依頼
向うからの日時指定で神戸の某店に持ち込みオイル交換のついでに車検の見積もりを出してもらいました。今回車検受けをして近々で乗換の予定でしたので最低限でってことで見てもらい近隣の他店よりも安い金額でしたのでお願いする事になりました。
当日、代車を頼んでいませんでしたので娘と家内が神戸の某店へ・・・・
しばらくお待ちくださいと・・・ これだけやらないと車検通りませんってななんと3倍以上の見積が
訳も分からず女子たちはハイと返事するしかなくしかも当日車検が後日引き取り・・・
本日車の引き取りに私同行、どうなってるの?って聞くとお客様の了承いただいて作業しておりますって!!
担当は雲隠れして出てこんし、車検終わりの車洗車もしてないし!!
みなさん巷に蔓延る悪徳リフォーム業者と同じよ!!
TVやラジオのCMに騙されないでね
最低の悪徳業者ですよ。
参考になりましたか?
車検にガッカリ!
ガッカリ①受付の女の子に伝えたことが整備に伝わっていなかった
挙げ句の果てに,受付の女の子に「聞いていません」と言われ「カチン!」
ガッカリ②値段が高かった。何だかんだ言われて,あれもこれも直した方がいいと言われた。
当初説明のなかった整備代が加算されていた。トータル何万も超過。
ガッカリ③ボディに油らしき汚れがついたまま。ボンネット,フロントガラス両サイド,タイヤ
ハウス付近,ドアノブなど明らかに車検作業で触ったと思われる後がしっかり付いて
いた。配慮が足りない。(証拠写真もあります)
ガッカリ④屋根に15㎝ほどの傷,何かを屋根に置いたに違いない!車を出すときに傷がないこ
とを店と確認していなかったのでこれは苦情が言えない。
クルマを受け取って自宅に戻ったときに気がついたので③と④はあとの祭り・・・・
トータルして皆さんにご忠告!
○車を出す前に,店の人と傷の有無を確認すること!
そして,クルマを引き取ったときに,その場で確認すること!夜間は注意!
○要らない整備ははっきり断る!バッテリーが減っているとか,オイルが汚れているとか,タイ
ヤの溝が減っているとか必ず言われるけれど,ディーラーでちゃんと見てもらった方がいい。
担当者にもよると思うけれど,ダメな社員が二人も居ると言うことは,店の教育がダメってこと。外観のきれいさや大きさにだまされないようにしたい。雑な仕事をする店,車を大事に扱わない店は信用できないと思いました。
参考になりましたか?
車検の時
大手だし、粗悪なことしないだろうって感覚で、車を見に行きました。他の方が言ってるように、その日に購入させようとしてきます。なんやかんやあって、結局車の購入はしました。
カスタム加わってて同様車と同じ価格になってたので…
この時点では、担当してた人が悪かったんだろうと思っていました。
月日は流れ、車検の日がやってきます。
1回目は割と直ぐだったので最低費用かなってくらいの金額。
2回目は、できる限り安くしたかったので、自分でできることはやろうと思い、ワイパーを前日に新品と交換していました。そして見積もりに持っていくと、ワイパー交換が費用が含まれていました。ちょっと意味不明すぎて、ワイパーも交換ですか?って言ったら、ワイパーは消耗品なので車検のタイミングで交換しといたほうがいいですよとの回答。は?
この回答受けて、二度とビッグモーターで車検しないことを誓いました。まじで適当なこと言ってるわ。
ビッグモーターで車検考えてる人は、担当がしっかり見てくれるのか、試してから判断した方がいいですよ。自分はワイパーで試して、ふざけんなってなりました。
参考になりましたか?
安いとの宣伝はまったく嘘!酷すぎる。
今年2月に5年目のホンダNワゴンの車検を依頼。走行距離28600キロ。電話の予約時は交換部品無ければ42000円程との事で予約する。見積もり当日直ぐに嫌な予感。先に自賠責保険を払えと言う。何処で払っても同じだと思い支払いました。そして出てきた見積もりにビックリ仰天!!なんと128000円!!まだまだ使えるブレーキやタイヤ、プラグも交換時期だと言う始末。すべて断り交換部分無しで再度見積もりを頼むと、62000円だと。光軸調整、サイドスリップは別料金と。では基本整備料金は何か聞くとしどろもどろ。自賠責保険の領収書を催促するが1時間半待たされる。もちろんお断りし他社でブレーキオイルのみ交換しビックモーターの半額でした。因みに東海地区鰻が有名な都市の海に近い店舗です。皆さん注意しましょう。
参考になりましたか?
車検について
旧)ビックモーターで購入したので、今回2度目の
車検をお願いしょうと 見積もりの予約 見積もりをしてもらう、いよいよ車検に出すと 3度足を運んだところで 後部座席のドアのフイルムを剥がしてください
検査に通りません。と言われました。
見積もりの時に言われれば 頼むつもりはありませんでした。 フイルムを剥いだ跡が残るかもしれないと言われたので余計に腹がたちました。
騒がれた一件に対して 陸運局が厳しくなったんでしょうか?
店員の誠意の無さに呆れました。
参考になりましたか?
信じられない‼️
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
しつこく電話がかかってきて、早期予約は割引になるとのことだったので
【良かった点】
【気になった点】
ずっとアイドリングストップの機能がきかなくなってて、警告サインが点滅していたことを、車検入庫の際、受付で伝えていたにもかかわらず、そのままの状態で返ってきた。サインも点滅してるのに、気付かないの?どこ点検してるの?
車検代はカード払いができるけど、自賠責保険代は現金で先払いしなくてはいけないのだけど、教えられた金額が、予約の電話、予約の確認の電話、そして入庫、引き取り、それぞれ別々の担当者で、4人それぞれ違っていた。
大丈夫なの?と思ってしまう。
車検内容も全てパックになってて、ひとつひとつの単価がわからないから、安いのか高いのかわからない。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
オイル交換は行くけど、車検は考える。
嫌な思いしたくない。
参考になりましたか?
車検は他店舗をお勧め
ディーラーで新車購入後の初回車検を受けました。
ホームーページの見積もり依頼後にコールセンターから電話があり、
・不具合品がなければ4万8千円
・午前入庫で当日夕方には引き渡しできる
・代車無料
とのことだったので、店まで1時間かかるけど予約しました。
しかし、当日に行くと
・交換部品なしの最低で6万円
・引き渡しは翌日昼以降
・積雪しているのに代車はツルツルのノーマルタイヤ
見積持ってきた整備士に「話が違う」と言いましたが、言い訳ばかりで謝罪の言葉もありませんでした。
これなら近所のガソリンスタンドでも変わらないのでキャンセルしたかったですが、車検切れも近かったので渋々車検を受けました。
今後ビッグモーターで車検を考えている方は、ぜひ考え直してください。ホームーページ、コールセンターの言うことは嘘はかりです。時間を無駄にするだけなので、別の店舗で検討してください。
参考になりましたか?