光回線一覧(口コミ評価順)
光回線は、「光ファイバー」という特殊なケーブルを使用したインターネットの回線の一種です。世界で最も速いと言われており、インターネットの主流となっています。
通常、インターネットを利用するには光などの回線事業者のほか、プロバイダと呼ばれる接続事業者とも契約する必要がありますが、両方を担った一体型のサービスを提供している業者も増えています。
口コミでは、通信速度の満足度や工事の流れについて具体的な意見が多く寄せられています。また、サポート体制の良し悪しについては評価が分かれるところです。
ここでは、光回線に寄せられた口コミ・評判を紹介しています。
実際の利用者からの体験談を参考に、自分にとってどの光回線が合うのかを検討してみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
NURO光は、ソニーグループが提供している光回線サービス。関東地方を中心にエリアを拡大しています。
インターネットの回線利用料とプロバイダ料金がセット価格で利用でき、セキュリティサービスが無料で付いてきます。通話料が割安なIP電話のオプションのほか、スマートフォンとのセット割引も実施しています(特定のキャリアに限る)。
ソニーグループのサービスとあって安心感はありますが、本当に満足いく品質なのか、特に通信速度は気になるところです。また、仮に不満があったとして、サポートセンターはどれくらい寄り添ってくれるのか? 実際に問い合わせてみた人の心象にも注目です。
ここには、加入者の口コミや評判が投稿されていますので、利用前の参考にしてください。
セキュリティ危ない
3年前契約してセキュリティに不安なのでパスワード設定を変更したいのだがと問い合わせると、電話窓口の女性は初期のままで安全なので変えなくていいと言い、遅いので機器変更を求めたが最新機器だと。3年で契約更新なのに2年後に基本料金値上げになり、肝心のスピードは遅いまま。電話窓口もなくなった
コミュファ光は、中部テレコミュニケーション株式会社が提供する光回線を利用したインターネット接続サービスです。
サービスエリアは東海地方が中心。プロバイダはコミュファ光だけでなく、その他の提携プロバイダを選ぶこともできます。通信容量により段階的に料金が異なり、オプションで光電話や光テレビも利用可能。一方で、通信速度や安定度、トラブル発生時のサポート対応なども気になります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、検討する際の参考にしてください。
対応最悪です。おすすめしない
転居に合わせて開通できるよう探して間に合うと説明を受けて二ヶ月前に契約しましたが 全く連絡もないし未だ工事も未定、電話で問い合わせても わからない、分かる人に電話も代われないの繰り返しです。口コミを調べていても周囲に聞いても 工事が説明よりも何ヶ月も遅いは当たり前、連絡も来ないし対応が悪いことしか聞かず 契約破棄して他に変える予定です。検討してる方は気をつけたほうがいいです。契約後長い人で一年放置まであるようです。
ドコモ光とは、フレッツ光回線またはケーブルテレビの設備を使用し、ドコモが提供するプロバイダー一体型の光インターネットサービスです。戸建て・マンションなど建物のタイプによりそれぞれ異なる月額費用が発生します。
ドコモ光には多様なプロバイダーやプランが用意されており、契約者はその中から自分に必要なギガ数や好みに合わせて選択することが可能です。各プロバイダーのサポートやセキュリティサービスの体制も整っており、契約プラン等によっては割引きや特典などもあります。
契約から工事・開通までの手続きはスムーズに行えるのでしょうか。電話などでのカスタマーサポートの対応も気になるところです。
ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
報連相ができてない
家電量販店で工事込みのネット契約をしたが、工事当日になっても業者が現れる気配が一向になく、連絡したところ住所登録ができておらず当日は対応できないとのこと。住所の確認をして工事日を決めるということで、日程確定に1週間かかったが、登録できてなかったってどういうこと??
電話対応の担当者の説明も全く納得できなかった。仕方がないので再連絡を待ったが・・
1週間以上たっても工事日確定の連絡がこないのでこちらから連絡したらなんと日程はもともとの工事予定日の1か月あと。そんなに時間かかるなら違う回線契約したんですけど。最悪。
違約金なかったら速攻解約してる。姑息。
SoftBank光は、携帯電話サービスを行うソフトバンク株式会社が提供している光回線を利用した自宅のインターネット接続サービスです。インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプで集合住宅向けと戸建て向けがあります。
オプションとして、Yahoo! BB基本サービスが利用可能で「Yahoo!メール」、「Yahoo!ジオシティーズ」、「Yahoo!ウォレット」などYahoo! JAPANのサービスが利用できます。また、光電話や光テレビといったサービスに加え、スカパーを視聴できるオプション、専門スタッフが訪問して、基本設置からパソコンやインターネットの接続設定までを行ってくれる光セットアップサポートなどの提供も行っています。
申込方法はインターネット、家電量販店、ソフトバンクショップ、電話などがあります。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
対応が悪い時間を返して欲しい
もともとBIGLOBE光と契約していましたが引越しの手続きをネットで申し込んで確認の電話がきて手続きを行っていたところ同じNTTだったらソフトバンク光の方がお得ですよみたいな感じで案内され、最終的に安くなるのであればその方がいいと思い、それでお願いしますと答えました。その時に候補日もお伝えしてあって、最短でも引越しの日から1週間後と言われて繁忙期だしそんなものかと思っていました。その後ソフトバンク光の方から電話が2回ほどきて、SMSのURLから個人情報の入力をお願いしますと言われて進めていた所、何度やっても最後のところでシステムエラーになり、ただいま大変混みあっておりますと表示され、アクセスが集中しているのかもと思いその後時間をおいてやってもダメで諦めて次の日にやってもダメ、その次の日にやってもダメで本当に何度やったか分からないくらいやっても手続き完了に至れませんでした。ソフトバンク光から登録についての催促のメッセージや電話がくるため、電話で問い合せたところ、「本当に混みあっているか電波が弱いかですね」と言われ、既に何度も時間帯を変えてやっていて電波も問題なかったため、他に解決策は無いのか聞いたところ「また改めて送らせていただくので何度もトライしていただくしかありませんね」と言われて再度やってもダメで。調べたところそういうことは頻繁にあるようで再度電話して、ダメだった旨を伝えても同じ事を言われやっぱり何度もトライしてみてくださいどのことでした。手続きをするだけでこんなに嫌になるほど何度も打ち込んでトライしなければいけないものなのか、、今後もこれだったら不安だし対応も手薄で私も限界がきて、このままやっても時間を無駄にするだけだと思い電話で結局BIGLOBEの方に契約を戻すと伝え、その場合また1から申し込み事項を伝えなければいけなくて開通日も元々伝えてあった候補日が無効になるらしく引越し日から最短でも3週間ちょっと後の日という絶望的なことを伝えられました。何のために最初の電話で希望を伝えたのか。1からの手続きだったため30分くらいの電話をもう1回しなければいけなくて。しかも電話の繋がりがすごく悪くて5分経っても出ないですし、手続きをするにも1回の電話じゃ済まずたらい回しにされます。非常に不愉快でした。本当に時間を返してください。
BIGLOBE光は、インターネット等の情報サービス事業を行うビッグローブ株式会社が提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。
インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプで、集合住宅向けは月額3,980円から、戸建て向けは月額4,980円から利用できます。オプションにて、ひかり電話や80ch以上のチャンネル放送やビデオサービスが視聴できるひかりTV、地デジやBSデジタルが楽しめるフレッツ・テレビを追加することができます。
その他、設定等に対する出張サポートや電話サポートなどサポートサービスもあります。
工事日が一方的にキャンセル、連絡もなし。契約を断念しました。
ビッグローブ光を申し込み、必要情報も事前にやり取りし、工事日も正式に案内されました。
ところが当日、施工業者は来ず、自分で問い合わせて初めて「キャンセルされていた」と知りました。事前の連絡は一切ありませんでした。
その後の対応も形式的で、日程の柔軟な再調整や代替案は提示されず、「平日対応しかできない」「キャンセルも可能です」といった案内のみ。業務調整をして備えていた立場としては非常に残念で、最終的に契約は見送りました。
通信品質以前に、初期対応と連携体制に不安を感じる内容でした。
スポンサーリンク

[引用]公式
eo光は、電気通信事業等を行う株式会社ケイ・オプティコムが提供する光回線を利用したインターネット接続サービスです。インターネット料金とプロバイダ料金が一体型のタイプです。利用料金は集合住宅向けと戸建て向けで異なります。
オプションとしてeo光電話、多数のチャンネルの映像が視聴できるeo光テレビ、タブレット端末が利用できるeoスマートリンク、eo電気などがあり、まとめて利用することで割引が適応されます。また、標準工事費と初期設定サポートは無料です。
そのほか、セキュリティソフトやオプションサービスをまとめて利用できるeoセキュリティーパックなど様々なオプションが利用できます。リモートサポートや訪問サポート、電話サポートなど設定サポートサービスなどサポート面にも力を入れています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
二度と来るな
先月から、昼間は仕事してるから来ないが夜の8時にくる。
一度契約したことあるがトラブルがあり、丁度別の会社と契約。
安くなるとか、回線が早いとか、イヤイヤ元々ここらへんスピード変わらないし。
今の区と別の区が今なら更に安いの意味もわからないし。
腹いせに、自転車の籠にチライを大量に入れていくとかありえないし。
昨日カスタマに電話して二度と来ないように連絡。
話終るまでに20分またされた

[PR][引用]公式
※本ページはプロモーションが含まれています。広告出稿の有無が口コミ評価に影響することはありません。
J:COM NET 光は、国内最大規模のケーブルテレビ事業会社J:COMが提供するインターネットサービスです。関東を中心に、関西や仙台エリアなどでも利用できます。
主に戸建住宅を対象としたサービスで、最大通信速度別に複数の料金プランがあります。インターネットの初期設定をサポートするサービスや、無料のセキュリティーソフトを用意しており、加入者が安心して利用を始められるような体制を整えています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な生の声を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
定期的に回線が「THE WORLD」
基本的に回線は割と遅いですが、それでもまあ使える範囲ではあります。
しかし、毎日最低でも2回ほど回線の時が止まります。
そうです。ザ・ワールド!時よ止まれい!。です
さらに、一時間近く回線が信じられないほド遅くなりなります。多分時止まってます
コードを抜き差ししてみても変わりません。無駄無駄、です。
承太郎と命を懸けた戦いをしたDIOですら9秒そこらが限界なのに、このJCOMは1時間止めます。意味が分かりません
はっきり言います。これに加入するのは無駄です。
無駄無駄無駄無駄です
それだけです。さようなら

[引用]公式
auひかりは、携帯電話サービスを行うKDDI株式会社が提供している光ファイバーを利用したauのインターネット回線サービスです。
インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプとなっており、集合住宅向けと戸建て向けが提供されています。また、プロバイダはau one netをはじめとした複数のプロバイダに対応しています。オプションとして、電話サービスやテレビサービスが利用可能なほか、プロバイダに応じた様々なサービスが提供されています。
さらに、「auひかり」と「auスマートフォン」をセットで利用することで、スマートフォンの料金が割引になるサービスや専門のスタッフがユーザーの自宅に訪問して、接続設定を行うサービスなども行っています。申込方法はwebや電話のほか、auショップなどとなっています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
オペレーターが最悪
古いホームスポットキューブの交換で電話しましたが男性の方の電話対応が最悪でした。
上からの物言い、こちらの話にたいしてバカにされたような態度、とにかくひどかった。
あまりキレることはないですが、本当に嫌な気持ちになりました。

[引用]公式
@T COMヒカリは、株式会社TOKAIコミュニケーションズが展開するインターネット接続サービスです。NTT東日本/NTT西日本の提供するフレッツ光回線を使用しています。
光回線とプロバイダがセットになっているので、インターネット料金とプロバイダー料金を一括で支払うことができ、料金が抑えられます。インターネットだけでなくIP電話や、アンテナ無しで地デジやBSが視聴できるテレビオプションの利用も可能。パソコンやネットの設定・操作を相談できるリモートサポートもあります。
実際にトラブルが発生した時には、どのようにサポートしてもらえるのでしょうか? リアルな実体験が気になります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な生の声を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
騙された
まず、docomo光よりと価格が安くなる、面倒な手続きいらないとの事で話が進んでいき、いざ契約したら、回線も別で引っ張り、事業者番号変更の手続きも説明されておらず、docomo光を契約したままtcom光も契約してる形になった為余計な支払いが増えた。2ヶ月払い損でした。電話での説明が充分にされておらず、契約後の対応も良くありません。
その後、BIGLOBE光から同じような電話勧誘が来ましたが、事業者番号変更等最後まで親切に説明と対応手続きをしてもらいました。
tcomは絶対おすすめしません。

[引用]公式
オフィス光119は、株式会社東名が提供するフレッツ光回線を利用したオフィス向けのインターネット接続サービスです。インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプです。
料金プランは、通信量に合わせた定額の使い放題プランや通信量に応じて切り替わる定額プランなどを用意しています。また、新規開業者向けにインターネットと電話がセットになった新規開業パックなども用意しています。
さらに、オプションでパソコンサポートや出張修理、クラウドバックアップ、端末保証なども追加することができます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
電気の解約ができない
東名電気を解約しようとした所、
こちらでは受けれないので、専用窓口を案内された。
しかもそこに電話したら担当者から折り返しと言われ
解約を受けてくれない。
その後担当者から連絡きたら、もっと安くするので
続けて欲しいと言われた!
安くできるなら最初からすれば?解約と言われて下がれるの!?
なら今までの差額分を返金してくれと言うとできないと言われた!
全く意味がわからない。。
そんな怪しい会社と契約したくない!
自分は解約なんとかできました!

[引用]公式
So-net 光 プラスは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。
インターネット料金とプロバイダ料金の一体型タイプで、マンションタイプ、戸建タイプの利用が可能です。さらに、auスマホなどを利用している場合「auセット割」で月額料金が割引になります。
また、オプションにてSo-net光電話やスカパー利用料込みのSo-net光テレビを利用できるほか、セキュリティサービスやパソコン等の疑問や不安を解決するサポートサービスにも対応しています。
電話番号を勝手に削除された
業務使用で契約してます。ある日、光電話のオプション見直しを申し出たところ、so-net工事担当事務局の者がNTT東日本にそのオーダーをする際に、その重大な過失を犯し、あり得ないような大失態を犯していました。具体的には、電話番号とは別にFAX番号を保有していますが、これを勝手に削除されてしまい、「この番号は現在使われておりません」という状況が、この発生以来既に2ヶ月以上続いています。so-netでは大元のNTTと折衝中とのことですが、どうやらNTT側でも「過去にこんな前例はないので、すぐに方策が見つからず、時間が欲しい」との返答だったらしく、延々とFAX番号が使えない状態が続いています。しかし、so-net側に諸々強くこちらが要請しても、馬の耳に念仏状態で話になりません。しかも、末端の担当者が連絡してくるだけで、こちらから上席の責任ある方と話したいと要求しても、逃げ回っていて、一切電話に出て来ないという状況がずっと続いています。さらに、今後のことを話し合いしたい、とこちらが申し出ると、今度は「探してみたが、話し合いをする部署がみつからない」との返答。
今後、これは大きなトラブルになるであろう想定をしています。
これを以ってわかったこととして、so-netという会社は何の責任も取らず、何のフォローもする気のない最低の通信事業者だということが理解できました。
この投稿で皆さんの通信事業者選択の一つのご参考になれば幸いです。

[引用]公式
enひかりは、NTT東日本・西日本が提供する光回線を利用した、インターネット接続サービスのひとつです。通信速度や品質を保ちつつ、料金は業界最安水準を目指しています。
光回線とプロバイダがセットになった料金設定です。契約期間のしばりがなく、解約手数料もかかりません。固定電話やテレビなどのオプションサービスや、モバイルWi-Fiルーターのレンタルサービスなども提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
サービスはシンプルだけど、早くて安い。
集合住宅で安定して下り速度500~700Mbpsとか出たので満足!
安い分、プロバイダメールアドレスとかHPを置くスペースなんかはないようなので、別途必要なら確保する必要があると思います。でも、そう言うのが必要ない人にはおすすめ。
それまではh○-hoの光ライトで、夜は2Mbps、朝と昼は10~40くらい?深夜早朝だけ運が良ければ500出るような環境でしたので麻痺してるかもだけど。
[引用]公式
迷惑電話での対応が糞ゴミ
楽天ひかりの業者を装った迷惑電話が自分のところにかかり、「今キャンペーンをやっておりまして、光ファイバーを交換するだけで料金がお得になるんです」「事業者番号を教えてください」との内容でした。楽天の業者と信じてしまい、番号を教えてしまいました。すると「BIGLOBE光に乗り換えました。契約ありがとうございます」とのハガキとともにモデムが届き、悪徳業者だと判明。すぐにBIGLOBEのカスタマーに電話して、いざこざあってなんとか無償で解約できる事に。次に事業者番号を再び入手して楽天ひかりに再契約をする事となりました。近所の店舗で行い、スタッフは「契約は2千円ぐらいになります」との事でした。しかし、蓋を開けてみると、解約金と工事費として1万6千円を払えという事でした。びっくりして楽天の糞カスタマーに連絡。事情を説明して、無償にしてもらうよう問い合わせるも「被害に遭われた方々もみんな払っている」「お受けできません」の一点張り。謝罪をしてる形ではありましたが、まるで漫才コンビの響のように謝り方でした。本当にとてもとても不快でした。最悪なカスタマーです。みなさん、気をつけてください。

[引用]公式
ぷらら光は、電気通信事業を行う株式会社NTTぷららが提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプとなっており、集合住宅向けは月額3,600円から、戸建て向けは月額4,800円から利用できます。
オプションで、IP電話のぷららフォンなどが追加でき、80ch以上の専門チャンネルやビデオオンデマンドを視聴できるひかりTVはぷらら光とセットで申し込むことによって通常料金より1,600円の割引が受けられます。このほか、ぷらら光会員はひかりTVエントリープランが見放題で、メールアドレスやセキュリティ機能も利用できます。
最悪のプロバイダ
他の方も書かれてるように最悪のプロバイダですね。
頻繁に断然するし、そもそも速度が遅すぎる。
規制されたスマホと同等かそれ未満の速度しか出ない。
オペレーターの対応も悪すぎ。
情報流通してもなんの謝罪&保証もなし。
新規の契約停止したみたいだけどそもそも誰も申し込まないし情報流通の苦情から逃げただけたのがバレバレ。
とりあえず消費者センターに連絡して然るべき対応させてもらいます。

[引用]公式
WAKWAK光withフレッツⅡは、株式会社エヌ・ティ・ティエムイーが提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。
インターネット料金とプロバイダ料金は別で、プロバイダ料金は集合住宅向けが月額800円から、戸建て向けが月額950円から利用することができます。WAKWAK光のオプションとしてマカフィのセキュリティサービスや独自ドメインサービス、PC訪問設定サービスなどを利用することができます。
また、長期間の継続利用で月額料金が安くなる長期割引サービスを用意しており、1年以上で5%、2年以上で10%の割引が適応されます。
サポート
他の口コミにはサポートがしっかりしていると書いてありますが、技術的なことを聞きたくサポートに電話連絡しましたが3回電話しても全て30分以上待たされた挙句繋がらず。
話にならないサポート体制ですね。

[引用]公式
OCN光は、NTTレゾナント株式会社が提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。
インターネット料金とプロバイダ料金は別で、インターネット利用料金に応じて、集合住宅向けが月額3,660円から、戸建て向けは月額5,400円から利用することができます。
また、OCN光のオプションとしてひかりTVやセキュリティ対策関連サービス、バックアップ、サポートをパッケージ化したあんしんモバイルパックなどを追加することができます。
申し込みしてから機器も契約書も届かない
申し込みしてから機器も契約書も届かない。
届いたら、発送日が10日以上前でこれから機器の申し込みしてたら開通にまにあわないですよ?!
何も利用せすで支払いだけしてる、その間の対応のポケットワイファイなどなし、いつとどくか聞いたらまたべつで電話しろと2時間たらいまわし。
お金と時間をうばわれました、お気をつけを
星0です

[引用]公式
エディオンネット フレッツプラン(光)は、家電専門店事業などを行う株式会社エディオンが提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。インターネット料金とプロバイダ料金は別で、インターネット料金はNTTのフレッツ光料金になり、プロバイダ料金は月額1,500円から利用することができます。
支払い方法にエディオンカード/100満ボルトカードを選択することで毎月700円割引され、月額800円で利用することができます。
オプションサービスは、セキュリティ関連サービスやブログ・ホームページ関連サービス、WiMAX関連サービスなどを追加利用することができます。
不良品
大阪佐野いこらもーるエディオン
を利用した際に電化製品を購入て開封したら電化製品の入っていた袋が破れていて電化製品が不良品でした!詳しく電化製品が入っている段ボール箱をよく調べたらガムテープが何重にも貼られていて、ガムテープが剥がされた後が残っていた!
明らかに新品ではなく第三者が開封している証拠があった!
店の従業員に不良品があった事と開封した後があると訪ねてみたら開封はしていないと嘘をつかれた!返品返金するにはこちらの名前住所電話番号がいるとも言われた!不良品なのにも関わらずこちらの身分証明がいると言われた!
二度と利用しない!

[引用]公式
Yahoo! BBは、LINEヤフー株式会社が提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプで、集合住宅向けと戸建て向けが利用できます。
オプションとして、ホワイト光電話やIP電話サービスのBBフォン、ソフトバンク携帯電話の国内通話料が無料になるホワイトコール24などの便利な電話サービスや公衆無線LAN、モバイル接続サービスなど外出先でのインターネット接続サービス、専門チャンネルやビデオ作品が視聴できるひかりTVなど多彩なサービスを追加することができます。 さらに、訪問サービスやセキュリティサポートなどにも対応しています。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
突然 契約解除の封書が届いた。
yahooBB 光 withフレッツを契約していましたが、「yahooIDに不正アクセスがあったので、
Yahooウォレットを停止しました。料金はすべてウォレット経由で請求してますので請求できなく
なったので契約解除します。」
との文書が4月17日に届きました。すぐに問い合わせの番号に連絡しました。オペレーターにつな
がる料金関係の分岐先から担当に電話を回してもらいましたが、「4月30日に契約解除します。ど
うしようもないです。」との返答。
あと2週間もないのにインターネットだけならルーター繋いで別プロバイダにすればいいのです
が、ひかり電話があるので右往左往する始末。
ようやく家電量販店のビックローブ光が4月27日に開通できるということで、あわてて契約してど
うにかなりそうです。
今までADSLから光へ25年近くyahooBBで契約していましたが、こんな仕打ちを受けました。
2度とソフトバンク系での契約はこりごりです。

[引用]公式
おてがる光は、光回線とプロバイダがセットになったサービスです。NTT西日本・東日本が提供する光回線を使用しています。
契約期間のしばりがなく、解約時に手数料がかからない場合もあります。料金は定額制で、Wi-Fiルーターのレンタルや光電話などのオプションサービスもあります。NTTの光回線を利用している他のサービスから切り替える場合は、回線工事が不要です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
バイト集団
工事の日程はほぼ空いておらずメールで問い合わせても全く返信なし。
コンタクトセンターに電話をしたところ、他では働かないんだろうなというワードセレクトの担当者。
1週間も放置されているのでさっさと決めたい旨を伝えると、理解能力が欠如しているのかなかなか理解できない様子だったが、空いている日をすぐにメール連絡しますとのこと。
それから5日経過。
一般企業ではあり得ません。
[引用]公式
わろたwww
「解約するまで解約に関する内容、手続きは教えることができません」と、
コールセンターの人に言われました。
理解ができません。安心して契約できません。
契約者は、契約に関するすべての内容および解約方法に至るまで
契約内容を把握する権利があると思います。
上記の文言、「解約するまで~」が通じるのであれば、
私たちは、解約に関する内容を把握することができず、契約を踏むことになります。
それって、すごく怖いことだと思います。
ちなみに契約に関する説明は資料なしに説明されるので、
長時間かけてメモする必要がありますwwwww