
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
413件中 54〜63件目表示
平日なら予約取れる(予約開始とともに予約をすればほぼ確)
平日朝一などは意外とあいてたりします。
私は平日も休日も休みになりうる仕事をしていて、予約が全く取れない!怒!と思ったことはないです。
予約取れないのが嫌!予約が取れない!!!と言ってる方はたぶん土日なのかな?と思います。
私は予約取れないと嫌なので、「この日なら行けるなぁ、この日に予約するにはこの日に電話すればいけるかな」という感じで予約をしています。
予約をする時はメールより電話の方がいい気もしますが、予約開始日0時にメールをすると、割と予約取れます。(主は100%)
また、全身よりVIO、顔脱毛予約の方が取りやすいです。
誰かのために役立つ口コミでありますように。
タグ ▶
参考になりましたか?
残念です
大阪梅田院に1年前から通院してきます。
様々な他のクリニックと比較して、リゼクリニックを選んだ理由の1つが医師も看護師も患者も女性しかいない事だったのにこの1年で変わってしまい、施術中他の部屋から男性看護師や男性患者の声が聞こえるのが不快です。CMなどのメディア露出が増えたのにお昼に休診時間を設けたりしてもう予約がパンパンなんでしょうね、通い始めの頃は優しい看護師が痛みを何度も確認してくれ、気遣いながらゆっくり休み休み施術してくれていたのに、最近は無愛想な看護師がこちらが痛いですと主張しても我慢してくださいねとそのままのペースで施術され嫌な思いをしました。こちらは予約時間の10分前に到着しているのにさらに予約時間から10分待たされたので、前の患者が時間オーバーしているという事ですよね。無理な予約は受けないでほしいです。効果や金額には満足しているのに、接客態度やサービスが低下してしまった事を大変残念に思います。
参考になりましたか?
勧誘、雑談一切なし!
エステで8割程減らしましたが、年数たったらIOが5割位まで復活してしまったので通い始めました。
メンズと併設の所です。受付は男女別々ですが、入口は一緒。個室は天井が抜けているので男性が隣にいるのはわかります。
私はたいして気にしないタイプなのでどうってことないですが、気にされる方はいるんじゃないかなと思いました。
それを気にしていただいてるのか、声が小さくて何を言ってるのかわからなかったけどサクサクやってくれるので気にならないですww
施術は早くて良いです。追加料金も一切無し。痛みはかなりあり。効果があるので我慢はできます。
勧誘がないことと雑談がないのがかなりポイント高いです。一切ない!私にはむいてる所でした。
参考になりましたか?
名古屋栄医院 良いところ無。
顔、全身、VIO 5回コース契約しました。
全部位4回終了しての総評です。
・予約→取れない
平日18時以降、土日祝日ほぼ予約不可能
LINEで来るキャンセル情報にライン受信後10秒で掛けても無理。
・受付→対応最悪、常識無し
お客様は神様、ひれ伏せ、敬え、等とは毛頭思っていませんが
決して安くはない施術料を払って、来ている客(患者)に対し、
アルバイト以下の接客とは驚きです。
具体的に経験から言えば、予約日の提案や案内も出来ない、
昼は電話に出ない、間違えてしまったこと、迷惑をかけたことを謝罪できない、
(ごめんなさい、申し訳ありません、の一言が言えないのです。)
その上愛想の欠片もない。せめて愛想くらいあれば、多少の事はその人の
人となりで大目に見られるものの、それもないのでもう目も当てられない。
大手チェーンクリニックですが、院内教育・研修とか、ないんですかね。
・効果→薄い
全部位4クール終わりましたが、薄くはなったものの生えてきます。
4クールも終わり、さらに予約が取れないので生えっぱなしにしてみると
打ち漏れも顕著です。
・女性専用?誇大広告です。
隣が男性専用医院です。院内は中で繋がっているようです。
エレベータ、入り口前、最悪の時は中で男性と鉢合わせます。
良いところってどこでしょう。
私のように、名古屋市内に勤めているわけでも住んでいるわけでもなく
脱毛の為に栄まで行っている身からすると、立地も別に良いわけではありません。
むしろ移転して少し駅歩が出ましたし。
剃毛無料、キャンセル無料、くらいでしょうか。良いところ。
他にあれば、ぜひ教えてほしいです。
高い料金を払ったのだし、少しくらいここにして良かったと思いたいので。
参考になりましたか?
麻酔クリーム代返して!!
以前、エステでVIOを10回脱毛済みなので、毛量は初めての人の半分以下でしたが、麻酔クリームがあると聞き、3240円払って使用しました。初めてのことなのに、看護婦?は、はい、これ塗ってラップして紙パンツ履いて下さいとだけ言って去っていきました。どの部位にどれだけ塗れば良いとか、全く説明無し。照射は違う人でしたが、彼女は、そうですよね、初めてだとわかりませんよね〜、ですから今回痛いと思った部分に次回は沢山塗って下さいねーと。え、それじゃ意味ないじゃない!って怒りたくなりました。痛いのが嫌だから、お金を払って麻酔クリーム買ってるのに、ちゃんとした効果が得られなきゃお金をだした意味がないじゃない! 麻酔クリーム代がもったいないから我慢しようかと思いましたが、1回目は初めてだから麻酔クリームを買ったというのに、お金を払っても痛みに耐えるのっておかしい!! ワザと塗り方を教えてくれなかったとしか思えません! 取り敢えず、1回目は耐えろよ、的な感じがしました。評価は麻酔クリームの効果を看護婦のせいで感じられなかったので、低いです。
参考になりましたか?
気になるQ&A
ケロイド(と診断されたら)施術受けられません
凹凸のある傷跡が一つでも小さくてもある方、ご注意ください。
ケロイド体質と見なされて医師から施術を断られる場合があります。
数回目の照射途中であっても、ケロイドになってしまうとその後施術が断られます。
以下、長文になります。
私の場合は契約後、全身コースを受ける際に、自分ではケロイドだと判断できなかった傷に対して担当の医師から「ケロイドにしか見えない」とのことで施術を断られました。
契約書にもケロイド体質である人は施術できないと書いていますが、個人の判断が難しく、事前に体のどこかに傷はあるか?などの問診もないので自分自信気付く機会がありませんでした。
ここまでは仕方ないかもそれません。ケロイドに該当するかもしれない傷があったのに私が申告し忘れてましたから。
ですが、一番の問題は、このクリニックに勤務しており私の傷をケロイドだと診断した医師のその後の対応です。
“皮膚科にてケロイドではない、という診断書を貰い提出すればお墨付きがあったということで照射します”という部分です……
クリニックの医師自身が下した判断を、外部の医師が大丈夫だといえばそちらの判断を優先するようです。
施術を受けたい人はそうして続ける術があるようで、実際に診断書を持って続行する方もいると。
私も医療脱毛は楽しみにしてましたから、皮膚科で診断してもらってから考えようと思い受診したところ、皮膚科医から
「クリニック専任の医師が判断したのに他の医師の責任で施術するのは意味がわからない」と言われました。
診断書を書くということは、その医師が責任を持つことになるので、他院の施術の責任を負うような診断書は書くことができないそうです。
ちなみに、このクリニックでは途中でケロイドが発症した患者に対し、照射が原因でケロイドになったかどうかは原因がわからない(これは本当にあり得ることですが)し、ケロイドの治療対応はクリニック内でできない、という方針です。
途中でケロイドが発症すると、照射はその後できなくなります。
ケロイドの治療も外部の病院を自分で探して自費で治療することになります。
この、途中でケロイドになった場合は施術終了、のリスクは十分な説明がされていませんでした。
書面も細かい文字を一通り見ましたが、途中からケロイドが出来た場合については記載がないように思いますし、担当医師すらも調べてみないと分からないとのことでした。少なくとも、口頭ではコンシェルジュからもそのような説明はありませんでした。
ちなみに、皮膚科医からは、私の傷跡はケロイドではないと診断されました。どちらが正しいのか私にはわかりません。
真偽がどうであれ、クリニック担当医がケロイドだと診断すれば施術は受けられません。
私はクーリングオフ期間だし照射前だったこともあり、契約破棄して全額返金してもらいました。
また、受付と待ち合いの席は距離が少ししか離れてないので耳を澄ますとひそひそ声でも聞こえてくるのですが、私が医師との会話を終えた直後、受付内は盛り上がってました。「普通に聞こえてますよ」と直接伝えたところ謝罪されました。
施術までのコンシェルジュとナースの対応には不満がなかったので、最後の最後でもがっかりさせられました。陰口はせめて他所でやってくださいよ。よく本人がいる前で出来ましたね。
とても不愉快な思いをしました。
参考になりましたか?
看護師の対応が悪い
初めての全身脱毛で普段背中やVIOの毛などはなかなか自分で剃らないので四苦八苦しながら剃って行きました。施術自体は丁寧だったと思います(VIOのとき痛かったら言ってくれと言われたので痛いと言っても「痛いですねー」と言うだけでまったく休む様子がなかったのは少し気になりますが。結局何もしないなら黙って耐えるから言うなよ)。
ただ、終わったあとに「剃り残しが多くあったので次はちゃんと剃らないと施術できませんよ」「今回施術できたのはたまたまですから」「VIOが痛いなら麻酔使ってください。今回かなり弱めだったのにそんなに痛がってるとこれからできないので。」などとかなり投げやりな調子で言われました。繰り返しますが、施術自体は丁寧だったのでかなり驚きました。確かに元々不慣れだし前日まで忙しく、雑に剃ってしまったため剃り残しは多かったと思います(そもそも忙しい時期に施術せざるを得なかったのは都合のいい日に予約がとれないからなのですが)。そこに関してはいくらシェービング無料とはいえ自分に非があると思います。しかしながら言い方がもっとあるのではないかと思います。少なくとも20万円以上払ってる客に対する台詞ではないです。どんな言い方をしてもキャンセルされることがないと思って殿様気分でしょうか。痛がりすぎと言われたのも痛いならそう言えと言われたから言ってるだけで別に黙って耐えることもできましたし、他の方のクチコミ見てると痛ければ休憩挟むこともできたようですね。
最後に「あと5分で次のお客様が来られるので早く出てください」と言われたんですがそもそも全身+VIOなのだからサイトに載っている時間のままなら150分時間をとっているはずなのに実際は90分で終わりました。ちゃんと時間とってるなら時間余ってるはずですよね??1月前に予約とってるんですが。そもそも5分で次の客への準備できるんですか??感染対策もどうなっているのでしょうか。受付にも必要以上に人がいてぺちゃくちゃ喋ってます。別に喋るなとは思いませんが引っ込むとかしたらいいのに。次の予約に関しても聞かれませんでした。こっちもこっちで不愉快すぎて早く帰りたかったのでそれはもういいです。さっさと5回終わらせて縁を切りたいです。その後の照射が安くなるとしても今回の看護師にお金を落とすと思うと不愉快です。
参考になりましたか?
名古屋栄院 コンプライアンスはありません
以前にも口コミ投稿したのですが、投稿時に間違いがあったので掲載されなかったと思いますので再投稿します。
いくら事実であっても、あまり長々とマイナスなことを書くと掲載してもらえないようですので簡潔に箇条書きで。
●良い所
*ほとんどの施術担当看護師は丁寧に照射してくれるし対応も親切(一部除く)
*腫れや赤みが出た時はすぐに診察してくれる
*毎回化膿止め?の薬を出してくれる
*移転したばかりで綺麗
*料金設定などの説明はマイナス面も明確に伝えてくれる
*1か月に1回ペースになるけど予約は取りやすい
*LINEで急な空き情報を流してくれる(予約は電話で)
*剃毛無料はかなりポイントが高い(剃り残し、手の届かない所多い)
▲悪い所
*VIO含む照射部位すべての写真を無駄毛が生えた状態で撮られる
(拒否もできるが、万一の時に保証できないかもしれないと言われる)
*VIO含む全身の写真を紛失される→謝罪なし
*撮り直しさせられた写真も紛失される→謝罪なし
*個人情報取り扱い窓口に苦情を申し立てても返信・連絡一切なし。
*女性専用クリニックと謳っているにも関わらず、真横に男性専用クリニックが併設されていて、
施術室などはすべて共用(クリニック同士は中で繋っている)のため、男性と鉢合わせる。
*カーテン1枚隔てた隣に男性が居る(こちらはVIOの施術中)
*5回コース等の途中で契約を解除したいと思っても、それまでの実費を請求されるので、
大体2回ほど照射を受けたら、返金されるお金はほとんどない。
私にとってはデメリットの方が大きかったので、途中契約解除したかったけど
返金がないということで仕方なく我慢して通っているけど、
5回コースが全部終わったら二度と行かない。
タグ ▶
参考になりましたか?
横浜院は本当におすすめしません!
照射漏れ多いです(2/3回)。
ここまで高頻度だと、横浜院『限定』の通院というのがかなりネックです(横浜院のみ契約すると、他のリゼ店舗での施術不可です)。
さらにその対応も機械的を通り過ごして上っ面の誠意も感じられず、後悔しています。
打ち漏れ報告ですが、照射後2週間+3-4日での連絡対応が必要です。2週間ぴったりくらいの連絡だと、断られます。そして3週間目あたりに連絡すると、照射から1ヶ月以内に再来お願いします、とのこと。すなわち正味一週間ないわけです。生理週間がずれていたりした場合には泣き寝入りです。私は1回は都合あわず行けませんでした。あちら側の落ち度なのに融通きかなすぎてイラッとします。そして照射漏れ当日ですが、謝罪は特にないです。対応してあげてありがたいだろう、という淡々とした感じで唖然としました。
よくよく思い出せば、契約デスク(隣りが男性受付です)の隣でヒゲ脱毛の照射漏れ、と話していました。大手で価格もそれなりに安く、よいと思って契約しましたが、ヒゲやVIOなど無くしたい、かつ目立つ部位の照射は漏れは無視できないので、致命的と思います。セールスに乗せられて回数を多くしたのが悔やまれます。
他にも横浜院独自ルールが存在します。予約変更は他院は3時間前ですが、ここは前日です。色々残念なクリニックです。
残りの消化が憂鬱です。本当に通いたくないです。
Google全体評価良いですが、よく見るとレビュー数1です。ここのレビュー用のアカウント、といったところですね。
ちなみにこちらのレビューは書いてすぐ非表示にされました。悪い口コミは削除してるみたいです。
参考になりましたか?
ハッキリしてほしいです
名古屋栄院に無料カウンセリングに行ってきました。左腕に手術跡があり、男性の医師の方に相談しました。ケロイド体質だと照射できないということで、「微妙だな〜ケロイドっぽいな〜」と曖昧な返答。私自身、手術跡を薄くしたいと思っていたので皮膚科に通っていましたので、それを伝えると、「じゃあ一回、その先生に聞いてみて、傷が薄くなったらまた来て」と言われました。でも、決して近くない距離を交通費や時間もかけてきているのに、また来て出来ませんと言われるのは嫌だったし、ケロイド体質かもしれんなぁ、と言うくせにこの傷が治ったら出来るというのは矛盾してるのでは?と思い、ハッキリそう伝えました。そしたら急にスタッフのお姉さんに代わり、「施術は出来ません、お帰りください。」と言われました。受付でも「契約できませんので、このままお帰りください。」と言われました。時間もお金もかけて相談しに来たのに、この対応は酷すぎませんか?だったら最初から出来ないとハッキリ言ってください!
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら