320,696件の口コミ

ほけんの窓口の口コミ・評判 16ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

265件中 151〜160件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 担当者によっては知識が不足している場合がある
    商品の内容が全く理解されていない。ひたすら、ある2社のみゴリ押ししてきたのでマージンが高いのかと勘繰ってしまった。商品内容と保障内容もきちんと説明出来ないなら、カウンターにいて欲しくない。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
  • 提案力がやや弱いと感じることがある
    初めて利用しましたが、パンフレットを広げての書いてある保険の説明
    つまり、誰でも読んだらわかる説明
    色んな保険が、ある中で、メリット、デメリットを整理出来ていない様に感じた。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi

高評価

  • 強引なアポイント(勧誘)がほぼない
    大手保険会社の直接のアドバイザーではないので、しつこく勧誘されたり、電話がひっきりなしにかかってきたりしないのが、とても良いです。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
  • 全国に多数の店舗があり、通いやすい
    近くに3店舗あります 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
  • 特定の保険会社との結びつきが弱く、中立性が高い

5.00

自分達に合った保険を見つけられた

結婚を機会に加入している保険の見直しをすることになりました。しかし現在加入している保険の内容もほとんど理解しておらず、どうやって見直ししたらよいのかもわからなかったのです。そんな時夫が最寄り駅前にできたほけんの窓口を予約してきたのです。予約制なので待つ必要がなく、すぐに相談に入ることができました。まずは現在加入している保険を見てもらったのですが、保障内容などを詳しく教えてくれてこのまま加入している事のメリットやデメリットを詳しく教えてくれたのです。そして生命保険の定期保険、終身保険、養老保険など基本的な保険の内容を説明してくれて、将来自分達はどのように時にお金が必要になるのか、どのような時保障が必要となるのかを考えて下さいと言われたのです。その日はそれで終わり、次の週また行くことになりました。保険の内容や特徴を知ることによって、自分達にはどのような保険が必要なのかが少しずつ分かる事ができ、1週間検討してもう1度ほけんの窓口に行きました。自分達の提案を説明し、いくつかの保険を紹介してもらって、現在加入している保険よりも安心でお得になる保険に無事加入する事が出来たのです。私達夫婦は相談して良かったと思っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

「外資系しかやってないから」と言い放つ

客のニーズに合った保険を提案するなどとCMをしていますが、まったく違っています。

色々と相談できると思い、あるショッピングモール内の保険の窓口に行きました。
そこで暇そうにうろついている男性に声をかけたところ、こちらの顔をまともに見ることもせず、背中越しにまるでセールスを断るかの如く、「しっしっ(あっちいけ)」って感じで手を振り「うちはソニーしかやってないから」と言い放たれ、追い返されました。

保険の窓口なんて二度と行くものか!!ちなみに場所は関西地方の田舎の中の都会です。

参考になりましたか?

5.00

毎回適切なアドバイスをもらえる

当時私は会社に入社した時、会社によく来る保険会社の外交員の方が進めてきた保険に加入していました。本当はその時は保険には興味は無く入るつもりも無く何度か断っていたのですが、あまりにしつこいものだから生死混合型の生命保険に加入しました。貯蓄を兼ねた保険なので時期が来たら解約するつもりでいました。そして結婚と子供が出来た事を機に保険を解約して新しく家族みんなの保険を相談しにほけんの窓口に伺いました。窓口での相談は私の経済状況から福利厚生を考えて、私が死亡した場合と死なずに障害が残った場合の二つに重点を置いて、妻の負担が減るような保険のプランと複数の保険会社を紹介してもらいとても勉強になりました。実際、ほけんの窓口を訪れるまでは福利厚生の内容など全く知らないでいました。子供が出来たことでもし今自分が居なくなった時の事を真剣に考えるいい機会になりました。妻と子供だけで生きていかなくなった時に私にできる事はお金を残してあげる事だと思いました。

参考になりましたか?

5.00

信頼しておまかせしています。

結婚してすぐ、保険の必要性を感じつつもまったく知識が無かった為、夫と連れ立って某ショッピングセンター内の店舗に買い物のついでに気軽な気持ちで立ち寄り、相談させていただきました。
無料相談と銘打っていても強引に勧誘されるのではないかと最初は少し身構えてお話を伺っていました。しかし対応して下さったスタッフさんは世間話を交えながら私たち夫婦の詳しい経済状況を一生懸命に聞いてくれて、保険それぞれの種類、特徴となぜその保険が私たち夫婦に合っているのかを分かりやすく簡単な言葉で解説してくれました。
この方になら安心しておまかせできると判断して、子供が生まれた今も変わらずお付き合いさせて頂いています。
一度わたしが急病で入院した際も、担当のスタッフさんに電話一本するだけで必要な書類の準備や保険の申請にまつわる全てを一手に引き受けて下さり、入院中も退院後も不安になることなく過ごせました。
信頼できるスタッフさんのおかげで本当に納得できる保険を選べました。こちらに相談に伺って良かったです。

参考になりましたか?

4.00

  • 提案内容 5.00
  • 勧誘・接客 4.00
  • サポート 4.00
  • 雰囲気 4.00

客観的な視点で最適な商品を紹介してくれます

地震・火災保険を選ぶ際に利用しました。物件の購入に併せて急いで加入する必要があったのですが、長期で契約する保険で保険料もそれなりにかかるので、いろいろな会社の商品を見て最適なものを選びたいと思いこちらを利用しました。これまで保険会社に個別に説明を受けてもセールスポイントのアピールばかりでデメリットを含めた商品の全体像がなかなか掴めませんでしたが、このサービスではプロの相談員がこちらの条件に合わせて客観的な視点で各社の商品の特徴を説明してくれるので比較検討がしやすいです。各社から個別に説明を受けるよりも時間短縮できますし、おかげでスムーズに契約まで行うことができました。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 結局、ほけんの窓口ってどうなの?(回答

Q 無料で相談できるという話だけど、本当にデメリットはないの?(回答

1.00

  • 提案内容 2.00
  • 勧誘・接客 2.00
  • サポート 2.00
  • 雰囲気 2.00

微妙

保険のことを全くわかっていなかったので理解に苦しんでいると椅子に座るときため息をつかれた。あとはどれから説明聞きますか?と言われ恐らくプランナーの想定外のところからだったのでえ?これからですか?と馬鹿にされたように言われた。もう行かない

参考になりましたか?

こけしさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 提案内容 4.00
  • 勧誘・接客 4.00
  • サポート 4.00
  • 雰囲気 4.00

丁寧に説明してもらえました

以前に別の無料の保険相談を利用したときに、全然こちらの話を聞かずにオススメの保険ばかりの説明をされてげんなりしたんですが、ほけんの窓口はコチラの話も聞きつつ、わかりやすく話をしてもらえました。難しい専門用語もかみ砕いて説明してもらえ、気持ちよく検討ができました。

参考になりましたか?

5.00

  • 提案内容 5.00
  • 勧誘・接客 5.00
  • サポート 5.00
  • 雰囲気 5.00

無料で、親切丁寧で本当に有難い

子供が生まれて、保険の見直しを真剣に考えたかったので、CMでもよく流れている♪ ほけんの窓口♪というフレーズが一番に思い浮かび、ネットで検索して近くにあるショッピングセンターに入っている窓口に出向きました。
電話でアポも取らずに、いきなり行ったのですがすぐに対応してくださり、男性の方だったのですが、今の入っている保険で良いのか悩んでいる事や、どの保険会社が我が家に一番いいのか、など全く分からずに正直に相談をしたら、本当に優しい話し方で分かりやすく、親切、丁寧な色々アドバイスを頂きました。
特に、子供の学資保険で悩んでいたのですが、学資保険は貯蓄重視のタイプがよいですよ、と教えてくださり、本当に助かりました。無料でこんなに真剣に考えてくださるなんて、本当に有難かったです。

参考になりましたか?

5.00

説明が解り易かったです

妻と買い物に行ったときに、ほけんの窓口の店舗を見つけました。ちょうど妻の医療保険の事で、保険の見直しを考えていた時だったので、相談する事にしました。予約も取っていなかったので、飛び込みで入りましたが、店員の方は快く対応してくれました。まず妻の年齢が30代後半になってきた事、妻の友人が婦人科系の病気にかかり、治療費がかなり高額になった為、保険のみに直しを考えている事を伝えました。

わたしたちが考えていたのは、現在加入している医療保険に特約を付けるか、それとも解約して、新たな保険に入るかを悩んでいました。現在加入してる保険は掛け捨てで、特約を付けても妻が望むような保障は受けれないとアドバイスを頂き、新たな保険に入り直してはどうかと提案してもらいました。金額も月に5000円
程度で、保障が手厚い医療保険を数社紹介してもらいました。

各保険のメリット、デメリットもしっかりと説明してくれたので、とても解り易かったです。

参考になりましたか?

5.00

説明が分かりやすかった

無料相談では、担当してくれる店員さんとの対面式だったので、少し恥ずかしさもあり不安でしたが、担当してくれたのが女性のかただったので、緊張せずに話を聞けたのがよかったです。
無料の相談を行ったのは、これまでに加入をしている保険の補償内容や、加入することによるメリット、保険料の仕組みがわからなかったので、一度詳しく聞いてみたいなと思ったので、無料相談をしにいきましたが、今加入している保険の担当者の説明は正直わかりづらくて、加入していることによるメリットがいまいち感じられなかったのですが、今回相談したことで、改めて加入している保険のことを詳しく知ることができたのがよかったです。
今回色々と相談をし、ほかによい保険が見つかれば解約をして、新しく違う保険に加入し直そうかと思っていたのですが、そのまま加入していた方がよく、あと一年は最低でも加入していた方がお得とのことを教えてもらえたので、アドバイスどおりそのまま加入していて、一年後にはまま無料相談に伺い、おすすめしてくれた保険に加入しなおそうと想えました。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

神奈川 (8)

東京 (7)

北海道 (6)

愛知 (5)

兵庫 (5)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 提案内容
  • or
  • 勧誘・接客
  • or
  • サポート
  • or
  • 雰囲気
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら