
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,194件中 1093〜1102件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 通信速度が遅い!(MVNO回線)
-
「ドコモ回線」という触れ込みでしたので、安心して契約しましたが、通信速度がムチャクチャ遅いです。千葉県内でも、東京都内でも、時間問わず。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 店舗もカスタマーセンターも対応が悪い!
-
カスタマーセンターに質問の電話を入れたところ電話が込み合っていて、やっとかけることが出来たが(中略)内容をちゃんと把握できるように教えてくれない。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 修理対応が遅い&修理に出すと何日も戻って来ない!
-
とにかく修理が遅い!!! iphone7の画面が割れてしまったので修理に出したのですが、25日も返ってこなかった。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
高評価
-
- 料金が安い!
-
月額料金を色々調べてみたのですが、他社よりも若干安い楽天モバイルにしました。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 楽天ポイントが貯まる!
-
楽天カードがある場合は楽天市場などで利用できる「楽天ポイント」の還元率がアップするので、楽天を中心に買い物をしている場合には非常にポイントが貯まりやすい 引用:hhttps://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 実店舗があるから安心!
-
楽天モバイルは近所に実店舗があったので、格安SIM初心者でも契約しやすかったです。難しい設定は全てスタッフにお願いしたので大手の携帯ショップと同じような感じでした。 引用:引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
通信速度が遅くなった!?
私の感じた事ではありますが、2018年春ころから高速通信モードに切り替えても低速より少しましになるくらいで、動画が途切れ途切れでしか見れなくなりました。どうしちゃったのかな…
料金は安くて良いと思います。
参考になりましたか?
店舗での応対が最悪!西荻窪店
契約で店舗に行ったが、説明はイヤイヤ。
店員の態度は悪い。
人の新品のスマホはスマホの台があるにもかかわらず、机に直接おく。
もっとちゃんと説明してくれと言うと、金額が安いから仕方がないという始末。
そのくせ、他の店員は暇そうにしている。
天下の楽天モバイルが聞いて呆れる!
他の激安会社はもっと親切。
普通のサービスを受けたい人は絶対にやめた方がよいと思います。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
控えめに言ってごみ
対応地域内だが、満足に電話できないレベルでつながらない。
あまりにもつながらなすぎて、SMS認証もまともにできないレベル。
ハリボテ商売もほどほどにしろよ。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&A
楽天モバイル契約しスマホ購入したが繋がらない 途中で切れる
ネット繋がらず。通話途切れ 契約してから一週間ほどなのに使えず。
他社から乗り換えたことを後悔してます。こんなに使えないなら商品返品または返金してもらうことが出来ないのでしょうか 解約を無償でできないですか なんでこんなことで悩間ないといけないかと思うと腹がたちます。解決する方法はないですか教えてください。
参考になりましたか?
補償の勧誘がうざい
端末補償の勧誘がひどい。メーカーの補償で十分。不要なものを押しつけてくる。最低利用期間で辞めたいと思う。
参考になりましたか?
やはり楽天は楽天だった!ゴミ回線。
以前から日本一胡散臭い会社だとは知っていたが、やってくれた。2019年にMNOに移行だったのでは???無料サポーター...???
現在自社回線エリア、ほぼ首都圏のみwww
参考になりましたか?
とにかく対応が遅い
9~24時のサポート時間内に問い合わせましたが、1日経っても対応はありません。
何かのレスポンスでも入れてくれれば良いのですが、それもなしです。
毎月の料金もドコモ連動のかけ放題が終了してからは、そんなに安くもないです。
楽天ポイントを狙うというような方でなければ、そんなにお勧めしません。
参考になりましたか?
通信速度が激遅い
朝も昼も夜も1Mすら出ない。大手の速度制限時の速度すら遅いのはやばい。
まともにネット出来ないので違約金払って別のに再度乗り換えました。
ネットの速度比較サイトも嘘ばかりで当てにならない。
楽天モバイルだけはやめておいたほうがいいです。遅いなら他の格安SIMの方が安いですし
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら