
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,206件中 313〜322件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 通信速度が遅い!(MVNO回線)
-
「ドコモ回線」という触れ込みでしたので、安心して契約しましたが、通信速度がムチャクチャ遅いです。千葉県内でも、東京都内でも、時間問わず。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 店舗もカスタマーセンターも対応が悪い!
-
カスタマーセンターに質問の電話を入れたところ電話が込み合っていて、やっとかけることが出来たが(中略)内容をちゃんと把握できるように教えてくれない。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 修理対応が遅い&修理に出すと何日も戻って来ない!
-
とにかく修理が遅い!!! iphone7の画面が割れてしまったので修理に出したのですが、25日も返ってこなかった。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
高評価
-
- 料金が安い!
-
月額料金を色々調べてみたのですが、他社よりも若干安い楽天モバイルにしました。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 楽天ポイントが貯まる!
-
楽天カードがある場合は楽天市場などで利用できる「楽天ポイント」の還元率がアップするので、楽天を中心に買い物をしている場合には非常にポイントが貯まりやすい 引用:hhttps://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 実店舗があるから安心!
-
楽天モバイルは近所に実店舗があったので、格安SIM初心者でも契約しやすかったです。難しい設定は全てスタッフにお願いしたので大手の携帯ショップと同じような感じでした。 引用:引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
予約できる店舗でMNP
こちらの口コミには大変お世話になりましたので自分の経験も書かせていただきます。
今のところトラブルなしでこのプランが1年間無料なんて信じられないぐらい快適です。
ここでの口コミも参考にしてポイント的には損ですが、電気店ではない予約出来る店舗契約です。
親切な担当者様が予約している時間の許す限り、相談に乗ってもらい設定等も助けてくださいましたのでストレスなく乗り換えが出来ました。
楽天ID、暗証番号等すぐにわかるようにしておく必要もあるので、行く前に電話等でお店に用意するものを確認しておくといいかもしれません。
未確認情報ですが怖いなと思ったのは、店頭で新規購入するスマホが初期不良だった場合でも店頭では一切対応できないのでスマホの製造会社に自分で連絡して対応するしかないらしい?
確かにスマホの故障は製造会社に自分で連絡の欄にわかりましたとチェックしましたが、まさか自分が一切手を触れていない受け渡しを受けていないスマホの初期不良もその対象だとは思いませんでした。他社でも同じ対応なのでしょうか?
実際ごくごくごくまれでしょうが、そういったこともないわけではない?
その場合は店員さんもどうしようもない?
まだまだ新規参入したばかりなので試行錯誤中なのでしょう。きっとこれから良くなっていくことに期待しますが、トラブルにあった場合の対応は期待できそうにありませんね。今はまだここでの契約は一種の賭けなんだと思いました。
最後になりましたが、チャットでの相談はつながらないと聞いていたのですが価格.comの楽天モバイルのキャンペーン情報を見ていたらチャット機能があり、購入を考えている人対象でしょうがそこからは待ち時間なくチャットにつながりました。
圏内でも楽天回線につながらない可能性があるのはどこ?との質問に地下街やマンションの高層階では無理かもしれない等、ゆっくり相談に乗ってもらうことが出来ました。
参考になりましたか?
キャリアになったら使えない。転出します
従来プランの新規申し込みが打ち切られ、UNLIMITへの移行が頻繁に表示されるので変更手続きをした。
SIMが届き差し替えるが電波を拾わない。
ヘルプを見ても解決できない。
サポートの電話番号に電話するとガイダンスが流れ、あてはまる番号を押していくパターン。
数回選択すると「ショートメッセージを送ります」といって自動的に切れる。
ショートメッセージはすでに試したよくある質問へのリンク。
再度電話を数回繰り返し、サポートに直接つながる。
ところが「こちらは移行前のお客様の番号です」といってUNLIMITサポートの電話へかけろと。
かけなおすと今度は「まだUNLIMITに乗り替わってない可能性があるので」といってまた移行前のサポートの番号を伝えられる。
絵に描いたような たらい回し。
もう解決は無理と判断し、家族が使っているUQ-MOBILEへ転出手続きをしたところです。
参考になりましたか?
騙されるな!!!!
楽天モバイル UN-LIMITEDを契約して、札幌で使用しています。
機種はiPhone11でesimにインストール
2020/08は正常に繋がりとても良いサービスだと思いました。
2020/09から楽天回線には一切繋がらなく、パートナー回線のみの接続となりました。
そのため、5Gまで使い切ったら超低速で使用しなくていけません。
札幌の外れではないかって? いえいえ、札幌の中心でもどこでも繋がりません。
まったく繋がらないと言うのは詐欺ですね。
サポートに連絡しましたが、回線の強度が高い方につながるので、どうにもならいと言う回答でした。
ああ!! そうゆう手だったんですね! 楽天さん!
参考になりましたか?
全てが最悪
みなさんご存知の通りチャットはチャットをなしておらず、2週間経っても進展0。電話窓口に電話し30分待たされて繋がるも、今度はオペレーターが酷すぎる。人の話を聞かずに話を被せてくる始末。応対について指摘するも悪びれもない態度。人を客だと思っておらず、友達感覚の対応。対応指摘の苦情を言う他の窓口もなく、私で対応します…って、お前のふざけた態度に指摘したいんだと説明しても、はぁ…最悪すぎる。何もなく使えれいる人にとっては良い商品がしれないが、何かあった時に困ることが確定してるサービスや信用に欠ける企業モラルを平然と見せつけるオペレーターでも良いと思うのであればお勧めする。もちろんこちらは解約しました。解約手続きに1ヶ月もかかるようですが…
参考になりましたか?
最悪の中の最悪
楽天回線エリアであること、エリア外はau回線に切り替わることを確認のうえでeSIMに乗り換えしました。
18時頃に自宅へスタートガイドが届き、MNP転入手続きをして元会社の契約が切れて圏外に。そのままスムーズに楽天回線の開通手続きができるかと思いきや、エラーが出てばかり。
18:30頃にチャットへ問い合わせて返信も30分以上待った。
そこからいくつかの操作説明をされたが結局同じエラーが出て、オペレーターからこちらで開通しますとのこと。それが21:30頃。
だが圏外は治らず、eSIM再発行の手続きをしてくださいとのこと。
案内の通り再発行するも結局振り出しに戻り同じエラー。
同じくチャットで問い合わせするも返事を1時間以上待っている間に問い合わせ時間の23時が過ぎ翌日へ持ち越し。
翌日9:30頃に返信がありそれでも開通出来ず結局再発行分もオペレーターの操作で開通してもらいましたがまたもや圏外が直らず。それが12:30頃。
またeSIM再発行を案内されたのでもう嫌になり解約しました。
クレジットカードも買い物も楽天でするので楽天モバイルにしたかったですが、最悪の中の最悪です。
とにかくオペレーターからの返信が遅すぎる。
参考になりましたか?
気になるQ&A
先日「値段につられたものの」と書いたものです。
あれから「契約の内容を確認して10日の◯時に電話します」と言っていたのですが、その日の17時30分にかけてきました。
仕事中だったので電話をとれず、まぁ約束の時間になったらかけてくるかなぁ、と思ったのですが、かけてくるはずもなく。
12日の夕方にもかけてきたのですが、電話をとれず。
13日の今日、たまたま電話をとることができたので話ができました。
オペレーターが今までの問い合わせ内容をほとんど把握しておらず、結局最初から説明するはめになりました。
問い合わせやカスタマーの窓口、その時対応したオペレーター同士の連携や顧客の把握はないようです。
あんしんリモートに入れるようですが、そちらの対応も18時までのようですし、平日はほぼ使えないなぁ、という感じです。
オペレーターの質から言って、リモートサポートを使ったところで、というのがなんとなく予想できます。
他のメーラーを使うのはもうしばらく先になりそうです。
それからこれは対応云々ではないのですが、「アドレスが変わりました」メールを送っても、迷惑メールフィルターなどの条件がきついと相手に届かないケースが何件かありました。
これだけのクソ対応のレビューを読んでいる方は楽天モバイルにならないと思いますが、もし使う時はドメインの登録を相手に頼むか、Gメールを使用することをおすすめします。
参考になりましたか?
ポイント還元キャンペーンのウソ!
キャンペーンのポイント還元が半年経っても付与されません!サポートセンターに問い合わせてもきちんと対応もされず、何日もタライ回しやら放置やら確認に手間取りずっと回答待ち状態です。何も問題が起きなければそれなりに使えるが1度起こればその解決にものすごい時間と労力と苦痛を要する。現にまだ解決されていません。最悪最低なサポートです。緊急対応に切り替えても既読されずずっと無視され続ける。こんなサポート対応しかないのに、未だに新しいキャンペーンを次々に打ち出し、今の利用者の苦情処理もまともに行わず、新たに被害者を増殖させるような、契約者を蔑ろにし馬鹿にしている無責任なところです。皆さん、気を付けて下さい!
参考になりましたか?
サポートまぢ最悪です!
口コミされてることがリアル起きました。
楽天モバイルサポートまぢ最悪です!
電話折り返す約束を二度もシカトした挙げ句に普段は折り返しを約束はしないと開き直り、責任者につなげと言っても自分が責任者だと言ったり、矛盾点を詰めたりして都合が悪くなるとすべて「会社の決まりなのでできない」の繰り返し、、、
さらには法律関係の質問には「法律従事者ではないのでわかりかねる」「法律に関する対応方法は弁護士からの問い合わせではないとお答えできない」とすっげーイミフの回答をする始末。
こちらの要求を検討する気は全くないものと思われ、約束を守るという意識も全くない感じ。サポート品質が激悪、最悪な会社です。
参考になりましたか?
1週間以上も使えない
回線契約とスマホ購入してSIMしか届かず。
仕方なくスマホの再購入をやるが購入できず。
楽天モバイルの処理が完了していない為、スマホ購入できないと回答がありました。
諦めて解約手続きしようにも、楽天モバイルの処理が完了していないため、my楽天モバイルから解約手続きも出来ない。
問合せして処理完了予定日を聞いても分からないとの回答。
問合せの度に、契約状況を調べるから個人情報を連絡してと言われ、以前、チャット問合せに書き込んだ個人情報の履歴が削除されていて、何度も個人情報の書き込みが必要。
既に1週間以上経過した現在もスマホが購入出来ない為、何も使えない状況が続いています。
参考になりましたか?
機器の自然故障で、保証期間内でも、とりあえず故障原因究明費用8800円を納得しろ
機器の購入から、8ヶ月
楽天がメーカーに なっているポケットWi-Fiがフリーズを繰り返し、
使い物にならないので、修理をいらいしたら、
故障原因究明の分解費用に8800円を払えと言われ、
承諾しないというと、修理しないとの回答。
機器の修理保証の別契約に入っている事も伝えると、
保証を利用すると、新品交換で6600円だ言い出す始末。
なんだこれ?
いつまでたっても、自宅近くの回線は繋がらないわ、
速度も遅い。
他社(AU)の通信とは比べものにならない。
まあ、1年間料金タダなので、
その間は使うが、サポートないどころか、
自分の所の製品にも、責任持たない体制は
さすが楽天。
絶対、お勧めしません。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら