留学の手続きは全てスマ留にお任せできる?
スマ留スマ留では、申込内容に応じてお客様ご自身でご対応いただく手続きと、代行が可能な手続きがあります。すべてを丸ごと任せられるわけではありませんが、ビザや航空券など専門性が必要な部分については代行手続きをご案内しており、安心して準備を進めていただけます。
スマ留の強みは、出発前から帰国後まで必要なサポートを低価格で受けられる点にあります。一方で、みん評の口コミには「思ったより自分で対応する部分が多かった」と驚かれた方の声も寄せられています。
契約し入金した後は、何を質問しても、どんなに困った緊急のSOSのトラブルだろうが、全く本当に全くサポートしてくれませんでした。どんな状況でも、自分で調べて下さい。それだけです。
引用:https://minhyo.jp/smaryu
この記事では、スマ留が実際にどこまで渡航準備をサポートしているのか、その範囲を具体的にご説明します。
そもそもスマ留のプランは、一般的な留学エージェントのように“すべてのサポートが一律で含まれている”ものではありません。
あえて不要なオプションを外し、必要なサポートだけを追加できる仕組みにすることで、お客様一人ひとりに合ったプランを柔軟にご提案できるようにしています。
一方で、「どこまで自分で対応する必要があるのか」イメージしづらく、不安を感じられる方もいらっしゃいます。
こうしたご不安を無くすためにも、事前にプラン内容をご確認いただき、不安な点はカウンセラーやサポートチームにご相談いただくことをおすすめしています。
スマ留では、お見積りの段階でプラン料金に 【含まれる内容】 と 【含まれない内容】 を明確にご案内しています。
以下は、スマ留が提示しているサポート範囲の一例です。(※こちらはスマ留ライト・スマ留スタンダードプランに基づく内容であり、他のプランについては内容が異なる場合がございます。)
- 授業料
- 入学金
- 教材費 ※教材費は2冊目以降、ご自身でご購入いただきます
- 専任のカウンセリング
- 語学学校選定コンサルテーション
- 語学学校入校手続き
- 取得VISAのご提示
- シェアハウス、学生寮、ホームステイ先紹介
- 海外保険紹介
- 海外送金手数料
※航空券、海外保険、ビザ申請費用は含まれておりません
航空券・海外保険・ビザ申請費用はプラン料金に含まれておりません。このうち、航空券やビザは別途「代行手続き」をお申込みいただけます。(※一部のビザは代行手続き対象外となります)また、海外保険やSIMカードについては、スマ留が提携する代行会社をご紹介しております。
お客様から特にご質問を多くいただく「代行手続き」について、スマ留がどの範囲までサポートできるのかを以下に整理しました。
スマ留では、航空券の手配やビザ申請の代行手続きを承っております。特にビザ申請は英語での入力が必要となるケースが多いため、代行手続きをお申込みいただいた場合は、専門スタッフが申請から発給まで一貫してサポートしております。
海外保険およびSIMカードにつきましては、スマ留がお勧めする提携会社をご紹介しております。海外保険は、原則としてスマ留がご紹介する保険会社の中からお選びいただいておりますが、SIMカードに関してはお客様ご自身で希望される会社を選び、自己手配いただくことも可能です。
海外保険・SIMカードいずれも代行会社をご利用いただく場合、その後のお手続きは代行会社を通じてお客様ご自身で進めていただく流れとなります。ご紹介後は代行会社との直接のやり取りとなるため、スマ留でのサポートは一切できかねますこと、あらかじめご了承ください。(※トラベルセーフティプランへご加入いただく方は弊社より請求~証券のご案内をいたします。)
航空券・ビザ申請の代行手続きを申し込まなかった場合、必要書類の準備や申請状況の確認などを含め、すべてお客様ご自身で進めていただく必要がございます。
お申込み時には、下記内容をご確認のうえ、チェック欄にご入力いただく流れとなっています。
■弊社旅行代理店以外で航空券の取得をした場合、弊社では一切サポートは出来かねます。
①航空券の変更やキャンセルなどの手続きサポート
②乗り継ぎ地での次に乗る予定の飛行機が遅延・キャンセルになった際のサポート
③乗り継ぎ地でのビザ取得やビザの有無に関するサポート
④その他、航空券に関しての問い合わせ
※お客様ご自身で格安航空券サイトやLCCで航空券を取得する場合は、十分に理解をした上で購入をしてください
■弊社ビザ申請代行会社以外でビザを取得した場合、弊社では一切サポートは出来かねます。
①提出書類の内容確認に関するサポート
②提出書類の作成に関するサポート
③ビザの日程変更や延長手続きサポート
④その他、ビザに関しての問合せ
※お客様ご自身でビザを申請する場合は、十分に理解した上で申請してください。
リスクを理解したうえで、それでも代行手続きが必要なのか迷われる方も少なくありません。スマ留では、次のような方に代行手続きをおすすめしています。
- 英語での手続きが不安な方
- 海外留学が初めての方
- 手続きミスによるリスクを避けたい方
- 渡航までの準備期間が短い方
- 仕事や学業で多忙な方
- 複雑な手続きを要する国へ渡航する方
実際に、手続きの中で思わぬ不備や申請遅れが起こるケースも見られます。そのため、より安心して準備を進めたい方には、専門スタッフのサポートをおすすめしています。
ご不明点がございましたら、無料カウンセリングや渡航サポートチームまでお気軽にご相談ください。
回答作成:株式会社リアブロード カスタマーサポート担当