ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
290件中 51〜60件目表示
参考になりましたか?
LINEの予約システムだと予約が取れない
今回は、辛口の意見です。
LINEの予約システムで申し込むんですが、全く空きがない
しょうがないので電話で探して貰ったら予約が取れた。
秋葉原院だけかもしれないが何のための予約システムなのか?と感じます。
以前も、平日の夜の枠は全く取れない 電話なら取れる
この辺は改善して欲しいものです。
10月の写真もやっぱりハゲてるな〜
参考になりましたか?
みなさん
皆さんの口コミを見て自分が体験した内容、感想とほぼ同じで笑ってしまいました。
綺麗な受付の女の人に個室に案内され、
問診票等記入し、医師?のようなクリニックにいるにしては頭の前線が北上された男の人に1分程質問され
カウンセラーの女の人登場。
その人もまた綺麗でした。
膝上くらいの短いスカートの制服で
足をもじもじさせながらセールスしてくるんですけど
あれ狙ってますよね。。
ハゲ=スケベという方程式を上手く利用したセールスだと思います。(私はスケベではありませんが)
薬飲んで注射して、年間90万のコースを勧められました。
高額ですし、とりあえず今日は決められませんと
断りました。そうしたら
ここに書かれている程冷たい態度では
ありませんでしたがアッサリしてましたね。(笑)
でもまあ無料で綺麗な女の人と話が出来ると言う点は評価したいですね。(スケベやないかい)
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
対応が悪い
40歳女です。
特に思い当たるストレスもなく、半年前くらいから抜け毛が気になり、現在、頭頂部が地肌が透けて見えてるので、自分がAGAなら治療したいと思い無料カウンセリングに行きました。
また、私は、10年前に脳外科の手術歴があり、今も飲んでいる薬があるのですが、それを問診で記入して渡したのですが…
カウンセリングに来た医師が部屋に入って来るなり、不機嫌そうな顔つきで、今も飲んでる薬があるならまずその医師に連絡とって聞かなければならないといきなり言われました。
また、半年前頃に帯状疱疹になったのですが、それについての抜け毛も原因なのか話しようとしても遮られ、終始、親身に聞いてくれる事は少しも無く、どうしますか?このまま聞いても時間だけかかりますばかり言われました。何も抜け毛について話は聞かれませんでした。
今思うと、もしかしたら飲んでる薬で、AGAの契約にならないと最初から思っての医師の対応だったのかな?と思います。
結局、薄毛の原因が分からず、毎日、抜け毛について不安で悩んでコチラに来ましたが、少しも解決せずに帰されガッカリしました。もし今後やっぱり薄毛で悩む事があってもここには二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
        
    
    









