330,088件の口コミ

格安メガネ一覧(口コミ評価順) 2ページ目

このコーナーでは、格安メガネのショップについて、各社の口コミ・評判を集めました。

最近ではお手ごろな値段でオシャレなデザインのものが多く販売され、アクセサリー感覚でメガネを着用する人も増えてきたほどです。愛用のメガネの調整で来店しても丁寧に対応してくれたり、素早く欲しいメガネを作ってくれたなど、スタッフの対応に関する口コミも多く集まっています。ショップ選びの際には値段やデザインはもちろん、スタッフの評判も確認し、購入時の参考にしてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

2.72

30

メガネ・サングラス専門の通販サイト「オーマイグラス」。東京、大阪などで実店舗も展開しています。自宅にいながらメガネの試着が出来る点が特徴です。

さまざまなブランドのメガネをはじめ、自社開発の商品も取り扱っています。メガネの試着には本数や貸し出し日数に制限があるものの、気になるメガネのサンプルを自宅まで配送してくれるほか、実店舗での試着予約も可能。また、フレーム品質保証や、レンズの度数保証などのアフターサービスも整えています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

二度と行きません

名古屋栄店にてフレーム持ち込みでレンズ交換をして貰いましたが他店で購入したフレームのフィッティングは出来ませんと。
なら最初からレンズ交換も断れよ。
いくら他店購入のフレームとは言え高いお金を払いレンズ交換をお願いしたのに不親切過ぎるのでは?
ポー〇ーフェイスは何も買ってなくても無料で快くフィッティングしてくれたのですが…
レンズ交換の際は丁寧に度数測定もしてくれ良い感じだっただけに騙された気がして残念です。
売って終わりのスタイルは如何なものか?
初めてこの店で購入してみたのですが自分がバカでした。

2.72

料金
2.67
接客
2.72
品揃え
2.77
品質
2.82

26

メガネドラッグは、東京都内を中心に関東地区で店舗を展開しているメガネ店です。注文から3カ月以内はレンズの無料交換が可能で、1年間の破損保険がついています。

幅広い世代のニーズに応えてくれると評判ですが、「受け取りまではどれくらいかかるの?」、「流行デザインのフレームはある?」、「店舗前にあるメガネ超音波洗浄機は自由に使っていいの?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に購入した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用する際の参考にしてください。

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 2.00

注意 3カ月保証 白内障手術後は適用不可

白内障の手術をした人は要注意。

手術後、視力が変わったので
無料保証でレンズ交換をお願いしたが、
処方箋どおりに作っているので対象外。

レンズ交換はもちろん有料になるので、
盲点。他の眼鏡屋は断られなかった。
はじめからそう言って欲しかった。

キクチメガネ

[引用]公式

2.72

料金
2.66
接客
2.69
品揃え
2.75
品質
2.79

15

キクチメガネは、東海エリアを中心に店舗を展開するメガネショップです。見えるだけでなく、ライフスタイルをトータルでサポートできるメガネの提供を大切にしています。

眼鏡はオリジナルフレームやブランドフレーム等が揃っています。顧客一人ひとりに合わせたメガネを提供できるよう、フィッティングを複数回行っています。また、社員に対して、眼鏡作製に関する国家資格の取得をバックアップしています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 2.00

客を大切にしない

自分の技術の不備を認めず 納得してくださいで終わらせようとする
嘘も方便で私の点検、修正が甘かったと言えば済むことであったが
一切不手際を認めず
最後はお引き取り下さいだって
店舗によるがやはりそこにいる店員にて優劣は決まる

10年近くひいきにしていたがこの店員でパーとなった

2.72

7

3mega(サンメガ)は、関西エリアを中心に店舗を展開するメガネ店です。標準のレンズ代を含めて、1万円以下の価格帯の商品を中心に扱っています。

オプションで超薄型レンズや調光レンズ、遠近両用レンズなども選べます。フレームは、軽量樹脂やアセテート、メタルなどさまざまなタイプを揃えており、オンラインショップからも購入可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

  • 料金 5.00
  • 接客 4.00
  • 品揃え 5.00
  • 品質 4.00

安くて手軽

どんな眼鏡屋かと思い冷やかし入店。
運転用メガネはあるが、PC作業用のメガネがなかったので、一番安いフレームをチョイスしてみた。
非球面レンズにすると追加2200円とのことだったが、試しの購入だったので、球面レンズをチョイス。
度は某Jメガネで最近作ったメガネのデータを提示。
そこから実際にPCでの見え方調整してもらえました。
で、今そのメガネを掛けて打ち込んでます。
耐久性はわかりませんが、手元がしっかりと見えて非常に楽。
3か月以内に不具合でなければ非球面に変更してもいいかな?

  • sunpapaさんがアップロードした画像

ALOOK(アルク)

[引用]公式

2.71

料金
2.79
接客
2.76
品揃え
2.65
品質
2.68

8

眼鏡市場と同じ運営会社のメガネトップが手掛けるメガネチェーン店・ALOOK(アルク)。注文から最短25分でメガネを受け取れる点が特徴です。

デザインが豊富でオシャレだし、手頃な価格で作れてうれしいと評判ですが、「本当に25分で受け取れるの?」、「フレームの調整はきちんとしてくれる?」、「視力測定は正確?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に購入した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ利用する際の参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

7ヶ月で折れた

購入7ヶ月で柄の付け根が折れました。
何も衝撃など与えておらず、デザインを気に入っていたので大事に使っていました。
レンズを拭こうと柄を持った時にポロッと取れました。
しかし、店員に自然破損とは認められず、半額払って同じものを買うことになりました。
子供の頃から眼鏡をかけていましたが、こんなに早く壊れたのは初めてです。
保証なんてしてくれません。

スポンサーリンク

Zeelool

[引用]公式

2.71

7

Zeeloolは眼鏡通販サイトです。自分の好みに合わせて、フレームタイプ、カラー、サイズ、素材別など細かく条件を設定し検索することができます。

注文の流れは①フレームを選ぶ②瞳孔距離や球面度数などの数値を選ぶ③レンズタイプ選ぶ④コーティングの有無を選ぶ⑤注文情報を確認して支払い、という流れです。支払方法は代引きや各種カード決済のほか、Paypalなどが選択できます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

3.00

個性的でかわいいんだけど

耐久性はちょっと。。。
まあ、私の扱いが雑なせいなのかもしれませんが
まあお値段も可愛いのでそんなもんかなと

-

4

関東エリアを中心に店舗を展開する、東京スターメガネ。快適さにこだわった、オリジナルのメガネを販売しています。

スタッフの経験や顧客の声を参考に、メガネ使用時の疲れやすさを軽減したレンズを開発。国内レンズメーカーにオーダーした特注レンズです。また、軽さや丈夫さを追求したフレームなども販売しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

着け心地が良いです

私がこのブランドを気に入っている点は、メガネの着け心地の良さです。今まで使っていたメガネはデザインは気に入っていたのですが、やや重く、フレームも硬い感じがして、長時間メガネをかけていると、疲れを感じていました。
軽くて着け心地の良いメガネを探していたところ、友人が紹介してくれたのが、東京スターメガネです。このメガネの特徴はフレームにウルテムという素材を使っている点です。ウルテムは最近、ギターのピックにも使われている素材で、柔らかくしなやかである事を知っていたので、俄然、興味が湧きました。
実際、お店で試してみると、思ったとおり軽くて、着け心地も柔らかく、即決でここでメガネを作る事を決めました。使い始めて3か月経ちますが、長時間メガネをかけていても疲れることがなくなり、非常に快適です。

-

4

グラスイズムは、北海道を中心に店舗を展開するメガネ店です。フレームと標準レンズのセットで1万円前後から購入できます。

オプションで、遠近両用やパソコン作業向けのレンズ、スポーツ用に耐衝撃性を高めたレンズなども選択可能。購入後も掛け具合の調整や、見え方の確認などのサポートを無料で行っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

フレームにこだわりを持てるのが良い点

おしゃれなメガネを購入したくて、利用しています。レンズの度数だけでなくフレームの形状まで、条件を細かく指定して商品を探しやすいので便利です。顔の形に合わせてフレームを検索することもできて、丸顔の自分に合うものをすぐに見つけられました。スポーツ用のメガネがいくつも販売されているのも良い点です。レンズの強度の高さにも満足しています。屈折率の違いやスリム加工の有無なども指定できて、理想的なメガネを購入できました。スリム加工が施されたレンズは見た目もおしゃれで、フレームを含めても軽量なところが最高です。

2.73

5

※最新の格安メガネ 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。


メガネスーパーが運営している格安メガネショップです。基本プライスは税込 4980円・6980円・8980円の3価格で標準レンズ付。薄型レンズにする場合は、1万2600円と少し価格が上がります。

みん評のコメントでは、「ややデザインがおさない」「学生向け」「チープな感じがする」という意見も。JINSなど満足度上位のメガネショップは、薄型レンズで4990円~なので、格安メガネショップとしてもう少し頑張りをみたいところです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

顧客対応は、良いお店です。

  バリュープラン12,600円でメガネ・フレームと中近両用レンズのセットを買いました。
  UVカット加工済との説明でしたが実際はUVカット仕様ではなく、WEBサイトでは屈折率1.6薄型遠近両用レンズも選択できるとの記載でしたが実際の店舗では屈折率1.50遠近両用レンズのみの取扱しかないとの説明でした。本社のお客様相談担当にメールと電話で確認すると中近両用レンズは屈折率1.50のみでUVカット加工はないとのことでしたが、店舗担当者の説明ミスと事前の説明不足が誤解の原因であったとのことで、今回は特別にハッチを運営するメガネスーパーの取り扱う屈折率1.6薄型中近両用レンズ(UVカット加工済)の商品に交換して提供してくれることになりました。
  格安メガネショップでの対応とは思えない丁寧な対応をしていただき感謝しています店舗でのフレームの調整も丁寧でした。結果的に満足しています。
  
  

ページトップへ