
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
16件中 11〜16件目表示
初期不良が2回も
購入後、2週間ほどで画面がバグ理だし、新品交換してもらったら初期不良。。。
あげくのはてに、「これから先の対応についてですが、絶対に不具合の起きない商品というのをお約束できないので、返金しますのでパソコンをお返しください」だと。。。
最低最悪のオペレーターで上から目線で最悪の会社。
こんなところで絶対パソコンを買うべきじゃない!
参考になりましたか?
Microsoftへの知識が低い
有料サポートを利用した。Windows11のアップデートでOutlookに問題が出たので作業をしたが、2日間かかっても治らない。1日目は直ったように見えたが送受信が出来ず、2日目に再び持ち込んだが難しいので直せないと言われて3,300円の返金も無かった。
Microsoftの製品は詳しく無いと言われた。
Microsoftサポートの遠隔サポートで20分位で解決した。
参考になりましたか?
ノートPCなのに、内臓カメラがちょっと・・・
仕事に使うには十分すぎる機能で、さくさく動いて満足です。(DX-T5 ノート)
ただ、ひとつだけ難点が。
このコロナ禍でテレワークになり、会議もネットでやることが主流なのに、内臓カメラの性能がすこぶる悪い。LENOVOのThinkPadについてたカメラのほうがずっと良かったです。
外付けWEBカメラを購入しないといけない感じです。
参考になりましたか?
駄目パソコン
ノートパソコン買って1年半で壊れました、他にも書き込んでいる方がいますが保証期間内動けばいいやって印象を受けました。
修理は新品買う方が安くなる見積もりでした。
20万円以上払って1日に2~3時間ネットとたまにゲームするくらいでしか使ってないです。
この使い方って普通じゃないんですかね?
ノートパソコンはそもそも壊れやすいらしいですが、それもで金額的には納得なんて出来ないです。
もう何も言わず他のメーカーの新しいデスクトップパソコンを買いました。
参考になりましたか?
ノートパソコンのバッテリーが膨張
2年前に買ったドスパラのノートパソコで
タッチパッドが膨れ上がった状態になってしまい
修理を依頼しようとドスパラに持ち込んだが、
修理費用が本体価格を上回る可能性があるとのことで
修理を断念した。
保証期間は1年で寿命が短くがっかりした。
参考になりましたか?
電源入らず❗️
raytrek R5-AA6 ノート型パソコンを8月購入して、ほとんど使用して無いのに1ヶ月半で電源が入らなくなり、博多店に持って行ったが、修理に2週間😱初期化でソフトもデータも全て消えて💦
店員は『ご迷惑をお掛けします。』の一言も無く!
2度と買うか!
参考になりましたか?