【辛口評価】マンション管理会社の口コミランキング(参考になった順) 2ページ目
マンション管理組合から委託を受け、日々の清掃や設備の点検、事務管理や管理人業務などを代行するのがマンション管理会社です。
住人からの口コミ投稿では、清掃の丁寧さ、修繕などの対応の速さが評価を左右しています。マンション管理を依頼しているオーナーからの口コミ投稿では、会計業務についての評価も見られます。
ここでは、マンション管理会社に寄せられた口コミ・評判を紹介しています。
住人にとっても、オーナーにとっても、住み心地や資産に関わる大事な管理を安心して任せられるかどうか、口コミを参考にしてみてください。
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
[引用]公式
グローバルコミュニティは、総合住宅メーカー「大和ハウス」のグループ企業であるマンション管理会社です。関西を中心に事業所を展開していて、建物、設備などの管理を中心に行っています。
昇降器具や空調などの設備点検・修繕のほか、建物管理では清掃、害虫駆除、水質検査なども担っています。また、長期不在時の留守宅管理や、鍵の紛失、ガラスの破損などの生活トラブルに24時間対応するサポートサービスも実施しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
防犯カメラの意味を理解していない。
自転車がいたずらされました。要点をまとめて紙を管理箱に入れたら、カメラ閲覧申請書が入っておりました。閲覧日希望は、5日後の時間も記入しました。理事長承認蘭が書かれていました。それまで、連絡がないので、予定通りに管理人室に待っていても、来ない。その時に初めて言われたのが、被害届を先に出してください。理事長宅を訪れたら、申請且なんて、まわってきていません。申請に必要な被害届のことも、書かれていないし、口頭でも、言わない。5日間なにも、せずに、自分で保管していたことになる。防犯ビデオは、2週間で上書きされると言っていたので、最短で、手順に乗ってこちらは、したのに、業務の怠慢にも、ほどがあるので、管理会社にあらすじをいいましたが、のらりくらり対応でした。夕方~は、緊急連絡先センターに意向されるのに、専住の意味があるのか?巡回中と立てかけていて、していない。家にいる。賃金の値上げが総会で提案して可決した。仕事もしない人にと思う。管理会社も、かばう発言しかしない。見直しが必要かと思います。
[引用]公式
ライフポート西洋は、東京都千代田区を拠点とするマンション管理会社です。法律や会計などの専門知識にもとづいてマンション管理に関するコンサルティングを行っています。
顧客と意見の食い違いが生じないよう、営業担当者と管理担当者を統一しています。フロント社員と本音ベースで相談可能です。管理組合の財政を圧迫する管理費の滞納にも対応。滞納者に金融面のアドバイスを行い、長期滞納が生まれにくい仕組みを整えています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
求人募集に応募、面接を受けました。
求人募集の面接を受け「10日以内に結果をお知らせします」との約束を受け、待ちましたが、何の連絡もありません。わざわざ時間を割き面接会場に赴いたのに採用の有無にかかわらず何の連絡もありません。非常識であり、会社の評判にもかかわると思います。
[引用]公式
マリモコミュニティは、全国的に事業を展開するマンション管理会社です。建物の機能面だけでなく、住み心地の良さを大切にしています。
日常の管理員業務や会計業務のほか、イベントを通したコミュニティ形成支援のなどのサービスを提供しています。また、社内研修を受けた管理員の配置や、社員1人が担当する棟数を抑えるなどの取組みによって、マンションごとのニーズにスピーディーに対応する体制を整えています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
横着!
他の方の意見を聞いて、全くその通り!!と思いました!! 住人とマネージャーは同等のはずなのに、上から目線です! 人命に関わるような失敗をしても誤りません! 100人以上の住人には規約を守れと言いながら、自分の判断で業者に既定外部に駐車させ、万一の事故の責任は理事長に追わせるつもりかなと思いました! 反省してほしいけど、言っても常識が通じない感じ!いい人材がいないのかなぁ…たまたまなのかな…
もっと管理費を上げていい管理会社に変えなくちゃと思ったり(≧▽≦)まぁそれは無理だから泣き寝入りなんです涙💧涙💧
[引用]公式
日本住宅管理は、大阪市中央区を中心にマンションやビルの管理事業に取り組んでいる企業です。独立系管理会社の強みを活かして、透明性のあるサービスを展開しています。
建築と設備に関するプロが長期的な視点で快適な環境を提供。たとえば、同社の一級建築士事務所が住民の高齢化対策としてエレベーターの増設やスロープの設置に対応します。そのほか、省エネを目的としたLED照明や太陽光発電を取り入れたリニューアルも受け付けています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最悪 金持ち向け
遅い、高い、利益にならない仕事はしない。電話にでない、都合が悪くなると急に契約解除するという。お金に余裕のあるマンションならお金さえ出せば仕事する。いい点が全くないわけではないが全て金次第。
うんざり。
[引用]公式
ナイスコミュニティーは、管理組合の運営サポートや、建物の定期点検、補修工事などを行うマンションの総合管理会社として、東京を中心に関東エリアで展開しています。
理事会や総会の日程調整から資料・議事録の作成まで運営をトータルサポート。共用部・専有部問わずトラブルに対応可能で、夜間や休日でも社員が緊急対応します。マンションだけでなく、戸建て住宅の設備点検やリフォーム、設備トラブルへの対応も行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
管理人さんの質
新しく来た管理人さんが全然仕事をしないようです
階段に蜘蛛の巣があっても一向に掃除されない
掃き掃除などしてるところは見たことが無い
定時前に帰社する
お昼前に管理人室のカーテンは閉められてる
管理人室に座っているばかりか、席を外してる事も多々
(寝てるのかな?)
管理人室に座ってると思えばスマホをしてるようです
炎天下に一日中仕事しろとは言いません
熱中症予防対策をして無理の無い範囲で働いて欲しいだけです
管理費も上がったようです
適正な管理をお願いします
横浜市瀬谷区のマンションです
スポンサーリンク
[引用]公式
日本総合住生活は、昭和36年に設立されたマンション管理会社です。全国のUR賃貸住宅をはじめとした、集合住宅などの管理を行っています。
主な管理内容は、管理組合の事務や管理員業務のサポートのほか、共用部分の清掃や設備管理、植栽管理など。そのほか、リフォームやハウスクリーニングなどを案内する会員制の生活サポートや、停電・断水などの緊急事態に対応する受付センターも備えています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
説明不足でただのドブ金
水回りの不備で管理組合指定だったので利用。
浦和支店利用でしたがまずコールセンターの方は多少要領を得なかったですが概ね満足。対応は丁寧でした。
その後当社の担当という方から連絡。何も見ていない状況で金額どうのという話になりやたら出張料金を出せるかという部分に固執。コールセンターの方に当日に調査でお願いという話で了承されましたが、それは伝わっておらず、業務委託なのでいつになるのか分からないという説明。まずこの時点で伝達事項が周知徹底されていないので不安に。
調査してもらわなければ始まらないし水漏れしていたのでとりあえず依頼。調査の出張料金でも4000円強という部分に最後迄固執していました笑
その後請け負い業者から連絡があり日程の件でまた少し揉めましたが、実際に調査してもらいました。見積もり等出せずに口頭説明での言い値支払いでしかも現金受付のみと言う事。水回り修理業界ってこんな感じなんでしょうか?
仕事が押してると言う割に割とすぐきましたが、水漏れの写真を撮ってウォシュレット絡みの水漏れと分かるや管轄外の仕事と言う事で弊社は治せませんで終わり。所用時間5〜6分程度。結局出張費+電話で一切説明が無かった調査費とやらの上乗せで9000円弱の請求。
因みにもう一度言いますが5〜6分の滞在、作業は写メ撮っただけでこの金額です。請求書を作る作業は早かったです。
大手と言えども委託委託で結局その委託先のスキルノウハウによりけりで一種運なのでしょうね。
今回の件を反省点として当社を通さず直接別の業者に相談しようと思いました。
[引用]公式
クラシテは、独立系のマンション管理会社です。マンションの分譲などを行うデベロッパーと利害関係を持たず、「暮らし手」のことを最優先とした管理を目指しています。
費用を抑えた独自の料金設定の中で、客観的・専門的な立場から管理や修繕に関する提案を行う体制を整えています。また、グループ会社と連携し、日々の巡回・清掃から管理組合運営、リフォーム、賃貸・売買仲介までをトータルにサポートします。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
対応遅い
とにかく
対応が遅い、悪い。
担当がいないからとタライ回し。
夜間の対応もただの電話当番。
明日にならないと分からない。
高い管理費払っているのに意味が無い。
管理会社のお抱えなのか、清掃業者、雑草処理、伐採処理業者、配管清掃会社も
適当業者。
[引用]公式
ホームライフ管理は、穴吹ハウジングサービスのグループ会社であるマンション管理会社です。
20戸未満のコンパクトタイプから1000戸を超える大規模タイプまで、様々なタイプのマンションを管理しており、リノベーションやリフォームを含めた住居に関する業務に対応しています。24時間365日運営するコールセンターを設けており、緊急時には提携業者との連携により解決を図ります。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
お勉強して下さい。
退去時の管理費について電話で訊ねたところ、
質問について明確に答えられず、同じ回答を繰り返すのみで最後には切れ気味に開き直られました。
結局、支店に電話をし解決はしましたが、分からない事は分からないと素直に答えたほうがよろしいのでは。
管理してやっている、教えてやっているという不遜な態度は改めましょう。管理会社としての接客教育が必要ですね。
[引用]公式
東京建物アメニティサポートは、昭和37年に創業したマンション管理会社です。主に、全国の主要都市に支店を展開しています。
マンションの管理、建物保全、緊急対応などを一元化して対応。また、管理員の研修制度も実施しており、質の高いサポート体制を整えています。そのほか、住民向けに生活情報誌を発行したり、住民向け参加イベントを実施したりと、コミュニティ支援も行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
無責任、高額請求、マイペース
管理会社である東京建物から大規模修繕の提案がり、外壁箇所(タイルひび割れ)はカメラによる事前調査したうえおこなわれた。しかし工事完了時検査してみると、方々に外壁タイルの割れが存在し現在も放置したままである。全部修繕するにはあと650万必要とのこと。何のための事前調査? 大規模修繕? 悪徳リフォーム屋か?
また、管理費等の請求書には理事会メンバーから不満があり、他の管理会社へ入れ替え見直しました。
すると初年度は年間なんと500万、2年目には計800万削減出来ました。いかに高額請求されていたか分かりますよね! 2~3倍! びっくり!
ほぼ全ての管理会社は、マンション建物に蔓延る寄生虫ですよ。
ピンハネ、キックバックはあたりまえ。
トンネル事業、管理会社自社工事による高額請求ですね。
自主管理しながら管理会社を使用人として利用するのがベストでしょう。
[引用]公式
マンション管理会社の「住友不動産建物サービス」。マンション管理会社を表彰する「SUUMO AWARD」の首都圏・管理会社部門で最優秀賞を受賞したこともある企業です。
マンション・ビル・施設などの管理を総合的に行います。また、住民サポートが充実しており、部屋の電球交換や家具移動など、暮らしのちょっとした困りごとにも対応。ハウスクリーニングや家財保管などのサポートサービスなども手広く実施しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
管理能力
コールセンターへ電話。苦情を話しても門前払い。
現は担当は、管理している物件側に立ち、苦情対応も無視。
この会社は、どうしようもない
[引用]公式
名鉄コミュニティライフは、「「お客様満足度100%プラスアルファ」を実現する生活サービス提案企業」を理念として、マンションや賃貸、ビルの管理、不動産仲介などの事業を展開しています。
管理するマンションのひとつひとつに会計や工事など各分野の専門スタッフを配置して、管理組合運営や居住者の暮らしをサポート。また、水まわりなどのトラブル対応や、掃除、室内リフォーム、設備交換などの生活支援サービスも提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
管理人が最悪です。きちんとした人を立たせるべき
自分の意見を通し、かなり傲慢な対応でした。
どこまで権限を与えてられているのかわかりませんが、管理組合や会社に相談なく、独断で動かれているようです。
高齢の男性でしたが、きちんと教育されたほうがよいのではないでしょうか。
「常識」という言葉を使われておりましたが、その方自身常識がなく、私自身を中傷する言葉もあり、大変不快でなりませんでした。
マンションのイメージも悪くなりますし、評判が悪くなることにより、マンション自体の価値が下がると思います。
埼玉のマンションでしたが、賃貸にしろ、売買にしろ、こちらのマンションについて質問が来たら、オススメしません、とお伝えします。
所有者の方々にはかなりマイナスですが、管理会社・管理人の対応によって、売買や賃貸が難しくなることがあるので、委託されているのでしたら、きちんと教育・対応されたほうがいいです。
私は名鉄コミュニティライフさんの管理されている物件は、今後、購入したり、借りたりしない、また人に紹介はしないと、今回の件で強く思いました。
[引用]公式
レーベンコミュニティは、東京・埼玉・神奈川を中心に展開しているマンション管理会社です。住人から管理組合の役員を選出することが困難である場合にマンション運営を代行しています。
マンションの住居者が快適に生活できるように各種サービスを提供。日頃から入居者の困りごとに対応しているほか、畳や網戸の張替えなどのリフォームに関する要望を受け付けています。空き室や滞納金の増加など、管理組合が抱える課題にも応じています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
管理体制に問題があり、責任も取りません。
レーベンという名前がつくマンションに住んでいます。
自社グループの物件で新築時から管理を担当しているはずなのに、管理規約に関する細かい部分を管理人と管理会社の担当者の両方が熟知しておらず、それにより入居者側に損害が発生しました。
それに対する会社からの公式な回答は管理体制が不十分だったものの、法的な責任があるとまでは言えないので、泣き寝入りしてくださいというものでした。
発生した損害の金額が弁護士を雇って法的紛争に持ち込むほどの高額ではなかったことから、おそらく法的紛争に発展する可能性が低いことも考慮して入居者側を泣き寝入りさせれば良いという判断をしたと思われます。
悪質で信用できない会社です。
この会社が管理を担当している物件の購入または入居はできる限り避けるべきです。
[引用]公式
双日総合管理は、マンションからビル、商業施設まで様々な物件の管理を手掛ける不動産管理会社です。マンション居住者が快適・安心に生活するためのサービスを提供しています。
水まわりの不具合や鍵の紛失など、急なトラブルに24時間対応するサービスや、家事代行などの生活に便利なサービスへの取次・手配を行っています。また、管理組合運営のサポートに加え、イベント実施など、居住者によるコミュニティ形成のためのノウハウも提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
管理組合のサポート力が優秀な管理会社
新規事業を立ち上げる拠点として、地方都市で中古マンション物件を購入しましたが、管理会社をどこにしようか悩んでいました。
不動産会社等に話を聞くなどした結果、最終的には、双日総合管理という管理会社がふさわしいとの意見で、社内がまとまりました。
管理組合のサポートを充実させるために、担当者が10人以下と少人数で構成されている上、管理費の細かい分析などがしっかりしている点が、会社選びの決定的な理由となりました。
実際に、新規事業に必要なリニューアルにおいて納得できる提案がなされ、マンション管理で悩みの種となっていた電気代の節約も実現できました。
新しく開始した事業も順調に行われているため、この会社でマンション管理を契約して良かったと思います。
[引用]公式
明和管理は、明和地所グループのマンション管理会社です。専任のマネージメントスタッフが、管理組合に関わる作業を支援します。
管理員業務や日常清掃は、スタッフに対する独自の研修を行っているのが特徴です。また、専門の技術スタッフが、消防設備などを定期的に点検し、点検データを基に修理・修繕の提案も行います。緊急時には、24時間対応のコールセンターと警備会社が連携して対応します。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
電話
担当者から電話連絡が無い。面倒な内容だど連絡しない会社なのかな。明和地所は。折り返しお電話を差し上げます、と、二回も同じ事の繰り返しの対応でした。結局、電話は掛かってきません。担当者にしては大した内容かも知れますんがこちらとしては確認したい内容だったのです。
[引用]公式
近鉄住宅管理は、近鉄グループが運営するマンション管理会社です。分譲・賃貸マンション、公営住宅の管理や、維持修繕業務を行っています。
管理業務主任者や一級建築士など、専門資格を持った社員が多数在籍。管理員や清掃員も自社で研修を行ったスタッフを配属しています。運営サポートスタッフ一人当たりの担当数を抑えることで、迅速な対応ができる環境を整えています。大規模修繕工事は、都合に合わせて複数の工事方法から選択可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
やる気ないですよね
仕事しない非常識な担当。放置もいいとこ。連絡してもタメ口でキレられた。暴言吐かれた。意味がわからない。何様のつもりですか、ここの営業マン。管理会社??こんな管理会社なら、ない方が良いですね。
不愉快しかない。ありえない管理会社。
[引用]公式
MMSマンションは、マンションやビルの運営・管理を手がける企業です。分譲マンション管理と賃貸マンション管理を手がけていて、いずれの場合でもトータルなサポートを行っています。
分譲マンション管理では、24時間体制での監視業務や、フロントサービス業務、修繕積立の計画・提案などを行っています。賃貸マンション管理では、賃借人の募集や選定、賃貸借契約の手続き代行などを手がけていることがポイントです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
警報ランプが点きっぱなし
8月12日に警報が鳴り救急センターより職員が来たが処理が出来ず帰る、点検業者が盆休みで休み明けに点検に来ますと言っていたが未だ来ません。8/23日に又、発報するが何時もの時間になっても緊急センターより職員が来ないと役員が電話すると発報はわかっているがそこの警報機は故障中なので出動していないとの事だそうです。役員はそんな事は聴いていないしましてや警報機に何の張り紙も無く訳の分からない方が消防署に電話したらどうするのか?
住人はオオカミ少年状態❗️
本当に
火災🔥になったら怖い😱
[引用]公式
大手商社の伊藤忠グループのマンション管理会社、伊藤忠アーバンコミュニティ。建築や会計などの専門知識を持つスタッフが管理組合運営をサポートしてくれます。
入居者の安心・安全のため、マンション内設備の遠隔監視やコールセンターの設置など、24時間サポートする体制を整えています。また、設備の修繕やリノベーションを行いながらマンションの長寿命化を目指す取り組みを行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
管理契約書、重要事項説明書
毎回、総会間際に重要事項説明書の内容を変更して、十分な説明もせず、重要事項説明会を通過させようとします。
理事会も 変更内容が分からない場合が よく有ります。
前年度の重要事項説明書と 十分注意して 見比べておく必要が有ります。
[引用]公式
ユニオン・シティサービスは首都圏を中心に地域密着で事業を展開しているマンション管理会社です。マンション管理に加えて、高齢者支援サービスも手掛けています。
ハードだけでなくソフトまでワンストップでサポートすることを特徴の1つとしています。女性視点で清掃や美観、防犯・防災上に問題がないかをチェックしたり、管理組合にてアンケートを行ったりすることで、業務の改善を図っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
共有部分の改修は中抜き、作業は業者任せ
共用部分のトラブルからの修繕発生。修繕見積もり額の組合認証をもらった後は、再委託した業者任せ。修繕期間中、一度も顔を出すことなし。修理業者もあきれてました。 利益、利益これしか考えてない。。。組合の立場に立ったアドバイスができない会社のようです。
[引用]公式
関電コミュニティは、関西電力グループのマンション管理会社です。関西圏で長年マンション管理業務を提供しており、首都圏など他エリアでも事業を広げています。
ISO9001認証・プライバシーマーク認定の取得や、独自の緊急対応システムの導入など、安全・安心のためのサービスを提供できるよう品質向上に取り組んでいます。また、関西電力グループの企業や提携企業と連携して、セキュリティ導入やリフォームなども含めた、住まいにおける問題をトータルで解決できるような業務を行っていることも特徴の一つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最悪
フロントの対応が最悪過ぎるし前回の男性も上から目線で話すし今回の女性も何を頼んでもすぐに対応せず何ケ月も放置したまま自分がミスしても謝りもしないどころか逆ギレして文句を言うストレスが溜るばかりなので、社員教育をしてほしい。
[引用]公式
住商建物は、住友商事の子会社であるマンション管理会社です。主に住友商事が開発・分譲するマンションの販売・管理をはじめ、売買仲介、賃貸、リフォームに至るまで、住まいに関する様々なニーズに応えています。
マンション管理では、管理委託契約により、事務管理業務、管理員業務、フロントサービス業務、建物・設備管理業務、清掃業務などを行っています。また、修繕工事も組合運営のサポートの一つと考え、それぞれの建物において修繕・改修計画を策定し、組合運営をサポートします。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
全てが杜撰適当
賃貸マンションの担当者が過去1番最悪。
まず態度が悪い。電話対応が適当でタメ口をきいてくる。内容を伝えても動かなければ上司に知られたく無いのか、めんどくさいのか報告しない。
直接上司に伝えたいというと、今いるかわからないとしらを切ろうとする。稚拙すぎる。
肝心な管理をしようとする気もなければ、何を伝えても動かない。
賃貸マンション属として、史上最低な会社。
こんな会社、管理会社じゃない。
