
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
47件中 11〜20件目表示
保険会社の年金商品は、安全ですが収益は少ないものでした
保険会社の商品としての個人年金に興味があり、加入してみました。銀行預金より金利が高く、投資よりリスクが少ないのが魅力だったからです。また、最近の保険良品に増えてきた外貨建て商品は為替リスクがあるので、円建て商品を選択しました。加入してから、元本割れはしないものの金利はあまり高くなかったことが分かりました。投資信託の方がリスクの割りに収益が高いと後から気付き、失敗だと思いました。更に、年金なのでいちいち保険金を受け取ることがないのに、保険担当者からの別の商品を勧誘されるようになってしまったのはデメリットです。
タグ ▶
参考になりましたか?
めっちゃいい!
わたしは、自分自身で貯金ができないタイプでした。
離婚して一文なしで子供2人抱えてました。
そしたら友達から積立てあるよーと言うので話を聞いたら解約しても100パー置いておいたら103パーで返ってくる。
わたしは、2万円積み立てをしました!
5年積立て120万
5年置いて置いたら123万6千円で返ってくる。
利益が3万6千円で
3万6000円を10年で120か月で割ると月300円の利益
めっちゃいいなと思いました!
プラス5年は、生命保険料控除が使えて、一石二鳥です!
あと2年で積立てが終わります。
7年後楽しみにしています。
タグ ▶
参考になりましたか?
払った金額分はもらえ損はしません。
選んだ理由は、払った保険料以上の保険金が保障される事です。
良かった点は、保険加入前の試算では返戻率が103パーセントほどでしたが、実際は10年間の満期終了後の返戻率が110パーセントをはるかに超えるという事でした。これはうれしい誤算でした。
注意点は、死亡時の保険金が終身保険と比較するとかなり劣ってしまう点です。特に加入後すぐに死亡した場合は、ほんのわずかしかもらえない事になります。死亡保障が必要な人は、他の保険を加える選択も検討すべきかもしれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
結婚資金なんかを貯めたいひとにはぴったりです。
自分がこの積立式保険に加入したのは月々の保険料は5000円とお手頃な金額で加入ができることでした。
またお金の状況によって口数を増やしたりできるので余裕ができた時なんかは自分にとってプラスではないかと思いました。
また健康状態が不安でも加入はできるので貯蓄の苦手な人にもぴったりだと思います。
または結婚式や旅行資金を貯めたい人なんかにもぴったりだし目標金額がたまったら引き出すことができるので将来の夢ある人には加入してもらいたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
月々5000円から積立できて5年以上で返戻金100%が保障される
銀行の金利は普通預金だけでなく定期預金もかなり低く抑えられているし、銀行口座に現金を入れておくと、引き出しやすいせいで、なかなか貯金はできませんが、じぶんの積立は積立額が5000円からと少額なので、あまり抵抗がないので、ハードルが低くて良いです。自分で、投資信託や株式などの購入で運用をしてみたいという考えはありますが、元本割れするリスクを考えると、踏み切れないので、このように元本割れの恐れがない商品はとてもありがたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
児童手当をスライドしています
今あるお金の置き場所として使っています。
7歳息子の分として今まで支給された児童手当が約100万円。
これからの分と合わせて200万円。
これは大学費用として17歳までは無リスクで死守すると決めていました。
(有リスクの投資と保険で別に400万円を用意するつもりです)
現金は利息がつかないしもったいないなぁと思っていたところ、こちらの商品を見つけました。
口座を一つ作って、児童手当をそこに入れてあとはほったらかしです。
5年引き落とされてその後5年待てば、銀行預金よりは利息が貰えます◎
タグ ▶
参考になりましたか?
自分の積み立ては少額からできて堅実なプランです。
一定の期間で自分で積み立てた金額を下回ることがないので、堅実に資産を増やしたい人にはお勧めです。少額から始められるので、まだまだ収入の少ない若い人にも適しています。確かに、資産運用という面では帰ってくる金額は少ないのですが、銀行の定期貯金よりお得ですし、損することはありえないためなかなか人気のようです。毎月の積立金額も自分で設定できるので、出世して収入が増えてきたら増額すれば良いと思いますし、車購入資金などの目的を持って期間を決めてためていくには大変よいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
自力で貯金できない方にオススメです!
最初は保険会社で働く知り合いに頼まれ一口5000円からということで始めました。元々私はある分のお金をあるだけ使ってしまう性格で貯金が苦手でした。なので、毎月自動的に引き落としされて、通帳の貯蓄のように簡単に引き出したりすることができない『じぶんの積立』は私には合っていました。最初は一口5000円で始めたのですが、無駄遣いを治したいということもあって、新たに10000円の積立も始めてしまいました!一口5000円からなので気軽に始められるし、私のように簡単にお金を引き出せてしまう状況だと貯金がなかなか貯められないという方にはオススメしたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
明治安田生命じぶん積立
この保険会社でじぶん積立するのはやめといた方がいいですぼったくりですよ
こっちは口座においてたのに引き落としできなかったからとか言ってきてこっちも頭にきたので言い返したら会社に連絡したら入ってないと言ってきて3ヶ月分払えと言ってきてこっちからしたら引き落とししてない方が悪いのにすいませんの一言もないですからね。
そのあげく登録のやり直しとか言ってきてふざけるなって感じでした。
解約手続きしますけど明治安田生命には入らない方がいいですよ。
もし保険入るなら朝日生命保険に入った方がいいですよ。朝日生命保険に入ってますが金額もそれなりにいいしちゃんと客のこと考えてくれる保険会社です。
参考になりましたか?
最悪な対応。マジ腹が立つ。
じぶんの積立を会社の上司に勧められて嫌々契約した。家を購入する事になり積立は月々5000円だったが住宅ローンの返済に回したかったので1年足らずで解約する事に。担当に連絡すると契約の時に最低5年は続けるように言いましたよねと嫌味たらしく言われた。それでも解約するときっぱり言ったが、その後の担当の口調は本当にそっけないものだった。保険会社からしても早期解約は都合悪いものだとは思うし自分も悪い気はしたがこればかりはしょうがないと思う。これから入ろうと思う人、勧められた人は絶対に入らない事です。嫌な思いするだけですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?