
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
5件中 1〜5件目表示
困ったときのロードサービス対応力ゼロ
運転中突然の故障で動かなくなり近所の修理業者に依頼し即対応してくれたまでは良かったんですが、工場に搬送後、三井ダイレ〇〇ロードサービスに連絡したところ事後報告につき適用外との回答でした。提携業者以外は対応しないとのこと。フリーダイヤルは繋がりにくいし繋がったときにはすでに事後。困ったときには役に立たないし、この保険は転んだ先の杖にはなりません。加入を検討されている方の参考になれば幸いです。ちなみに現場へは60分以内に来てくれるそうでス。。私は間違いなく他社で加入します。
参考になりましたか?
ロードサービスと治療費支払いに不満
高速道路でバイク事故を起こし、意識を失い救急車で搬送されました。
警察がレッカーを呼んでバイクを運んでくれたのですが、そのレッカー会社が三井ダイレクト損保との契約会社であったのにもかかわらず、本人が呼んだのではないという理由でロードサービスはこちらの負担となりました。9万円ほどの出費です。
意識を失い、本人が対応できない、しかも契約レッカー会社で、どうして保険が使えないのか、理解に苦しみます。
また、このとき骨折し入院・手術・通院となったのですが、医者から完治と言われるまで、治療費は出ないということで、骨折の場合、1年以上経過しないと申請は通らないということです。
ちなみに、生命保険会社は、入院と手術保証を退院時に出してくれて、その後の通院費は完治時ということでした。
怪我で臨時の出費が多いところなのに、レッカー料金も治療費も、加入者に優しくない契約だと痛感しています。
参考になりましたか?
代車特約
現在は、故障の際のロードサービスと代車特約が殆どの保険会社に付帯しているが、三井ダイレクトは代車特約の条件として、修理の際は指定工場への入庫となっているので、かかりつけの工場には出すと代車は手配してくれない。付き合いが無い工場での対応や作業内容、また費用などが不安なのでかかりつけの工場で修理をしたいのがユーザーの気持ちだが、そこは無地されている。車両保険を使う事故ではなく、修理なので費用を保険会社へ請求するのではなく自腹で修理するから、車の状態を良く分かっている、かかりつけの工場へ入庫するのは当然だと思う。ここは改善してほしい。
参考になりましたか?
高速のおかま貰い自己
車の修理をして貰ったが、真っすぐ走らず、修理屋からも聞いているが、示談で通してくれと。
承諾しなければ、修理代、レンタカー代は自分で払えと。
また、首と腰の痛みが取れないと話すと、もっといい医者へ行ってくれと言う始末。
今の話を文書で貰いいろいろ検討します。
参考になりましたか?
あの会社だけはやめた方がいいです。
止まってる車にぶつけてしまい三井ダイレクトに連絡して相手の車を見積りにだして代車を手配してもらいました。見積もりの結果、今回の事故は保証の対象にならないと言われ、代車料金も私に請求され、相手の車も直し最悪でした。何の為の保険だか分からず、他の保険会社にすぐ変えました。対応した担当も感じ悪くて凄く嫌な気分になりました。あの会社だけはやめといた方がいいです。
三井ダイレクトの東京支店はダメ
参考になりましたか?