330,088件の口コミ

三井ダイレクト損保 事故対応の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

37件中 11〜20件目表示

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

期待外れでした!

こちらが被害者で、非接触事故が起き、警察も呼んだが、全治2〜3ケ月の怪我の支払いは、何とゼロ!
払いたくないような口調でしたし、なぜ支払われないかの説明責任が果たされなかったので、文書で送って下さいと申し出しましたが、
事故時の申告内容と、ドライブレコーダーの内容に相違があるからだそう。
事故時に、口や文章で言える詳細なんて、一時的に忘れていて確定できず、コンサルタントにそれは伝えてありました。
しかし逆ギレ風に話をされ、大企業【三井ダイレクト】の弁護士と話をして文書を出す等、弱い個人に対して脅しに近い事まで、上席が言ってきました。

やはり前に入っていた外資系SB〇系などが良いですね。
更新時期にまた前の外資系会社に、安い親身に対応してくれるので戻す予定です。

参考になりましたか?

xopさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故担当者を通すと特約など保険請求を故意に拒む

過失割合0の事故で弁特など適応可能な補償、特約の保険請求を事故担当者を通して行うと、その担当者の権限?!で拒否して応じず、常に上から口調で、更に、示談交渉をさせろと恫喝の上、被害額を一部請求できなくなる示談交渉を勝手にされるなど、異常な会社
相談窓口に問い合わせても、そこで解決しないで、そのまま問題の担当に回され、保険請求は適切にできないので注意が必要

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

自分の保険会社とは思えない対応

当方バイクで直進、相手車両が右折の右直事故にあいました。自分の保険会社が三井ダイレクト損保でしたが、自分から言わなければ何も動いてくれません。
過失割合の修正についても全て自分で言わなければ、基本の過失割合のままでした。結局85:15(相手:自分)が修正されて95:0になりましたが。
バイクが全損扱いになったため、買い替え諸手数料を相手方に負担してもらえますよね?と聞くと、通常そういった事例はありませんからと相手方の保険会社に聞きもせず、却下されました。
代車を頼んでも、保険会社同士では過失割合が少しでもある場合は無理ですと言われました。

どちらも損害賠償として請求できます。
今時ネットで調べたらすぐわかる嘘を何でつくのでしょう?結局嘘ばっかりつくので、弁護士を挟むことになりました。交渉する面倒を省きたいだけなんだと思ってますが、保険料払ってるんだから、それくらいの仕事してください。

被害者側としてこの保険会社とやり取りしなければいけない場合は、本当に精神をすり減らします。来年は絶対に使いません。

参考になりましたか?

担当者がミスしても全部保険利用者のせいにする特殊会社

今月自損事故を起こし、車体に二箇所の凹みがあり保険を利用することにしました。担当者と1回目の電話で事故内容を説明、その時一事故と回答され修理等は三井ダイレクトとディーラー間で進めますと言われました。9日後に2回目に電話では現場検証をして再度事故状況を伺いたいと言われ再度説明…その時に何度もぶつけた際の間隔は何分くらいですかと聞かれて具体的な時間を言わないといけないと思い、適当に言ったらそれを証拠に私が証言を変えたと持ち上げ、事故が1事故ではなく2事故と告げられ。事故負担額と来年保険金上がりますと捨て台詞に言われ唖然しました。不服とし3回目の電話をした際に私が1回目の証言と2回目の証言の数分が違うことからとても高圧の態度に出て、なら調査員の立ち会いの元、現場検証をして1事故か2事故か決めればいいと言い放った。でもディーラーで修理が終わりに差し掛かった時に事故割合が一方的に変更だと言われ、ディーラーに修理してと一言も言っていないのにお客様がオーナーなので修理工場で発生した費用はお客様の責任に言われても、お客ははいと頷きますか?
また私が言ったことのないことを喩えにして私が嘘つきをアピール。もしもし電話録音してますよ!担当者とは話にならないのでその上司の人に変わったらいやー、上に行く強者が出てきましたよ。ヤクザと思いましたね。
皆さまここはやめた方がいいですよ。大してそんなに安くないし。人を馬鹿にするのがうまい、人間性が欠如した黒会社です。

参考になりましたか?

4.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート 4.00

ドアバン

私が10:0で悪い事故でした。
駐車場で、相手の車にドアをぶつけてしました。

警察も呼ばず、直しますのでご連絡くださいと
その場でやりとりしてその後、相手から高額な請求が来ました。

保険会社に相談したところ、
相手との間に入り迅速に対応していただけました。
自車の凹みに対しても、車両保険が使えました。

次回は、保険料が上がりますが
更新したいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応の保証はゼロでした。

当方は被害者かつ全治2ケ月以上の非接触の事故での (避けて衝突を避け頚椎捻挫) 病院になぜか3割払いながらリハビリ中。 しかしドライブレコーダーと申告 (事故時の内容を完璧には覚えれないものですよね。) に少し違う内容があったそうで、保証は全く出来ないと言われ終了。 こちらの不備など経緯の情報開示を求めると、上席なのに口調が豹変気味に。  (一般個人に対して) 弁護士から通達すると言ってきて呆れ、謝罪も担当からなく、当家は3台とも解約手続きをしました。

参考になりましたか?

100ゼロさんがアップロードしたアバター画像

最悪です

100%相手の悪い事故にも関わらず。連絡はよこさない、示談金の提示額にも全く納得できない、何を聞いても当社規定によりますとしか言わない。すべてにおいて他の方も書いておられますが、この保険に
入っている相手に事故にあわされたら最悪です。とにかく担当者の事故を解決しようとする気配もない、こちらの過失が全くないにもかかわらず「当社規定によります」で押し通そうとする。本当に安かろう悪かろうの見本みたいな所です。

参考になりましたか?

頼りになりません

接触事故の被害者になり、現時点相手保険会社のと交渉中です。
新車をぶつけれ、車の修理を三井ダイレクトを通して紹介してもらいましたが最悪でした。
納期は遅い。
連絡はこちらから入れないと返事がもらえない。
修理が終わったと連絡があってからもなかなか納車されず、こちらから何回も連絡してやっと納車されたと思ったら、塗装ミスがあり、再度修理。
代車も新車同等をお願いしたのに、時計もカーナビも付いてない。

過失割合もこちらが普段通り運転していても、動いていたからと言う理由で3:7と言われましたが、相手の保険会社から曲がるときに減速していない(実際はしています)と言う理由で4:6と言われました。
納得いかないので0:10が妥当だと思うと三井ダイレクトの担当に伝えたところ
「相手側の割合が妥当です。下げられても3:7」とのこと。
味方になってくれないんだなぁ…と言う残念な気持ちになりました。
少しでも割合を下げれる努力もしてくれない。
相手の保険会社さんがとても優秀で、逆に感心してしまいましたw

まだ最終の割合は出ていませんが、期待していないです。
この件が終わったら、相手の保険会社に替えようと思っています。

参考になりましたか?

最悪ですね

とにかく対応悪すぎる。
車両保険追加でつけた翌日にたまたま追突事故をされ、保険屋に連絡。事故の後につけたのでは?と疑われました。そこまではしょうがないとしても、その2週間後に単独で事故ってしまい、悪いことしていると疑われ、3ヶ月経っても「調査してます」「本当にそこに行ってたんですか?証拠がないので施設に連絡してまた調査します」。レッカーで購入店舗に運んでもらったのですが、「記載はありませんが社内規定では50Kmまでなので、残りは実費で5万円です」。

新車特約つけてますが、「社内規定で今回は使えません」。
2度事故が重なりましたが、修理自体は1回目。「2度目の事故なので、免責かかります」。
最悪、調査結果次第では保険金が降りないかもと。

はい?こっちはなんも悪いことしてないんですけど。
ただここの保険屋さんを選んで、車を買い換えたから追加で車両保険つけて、タイミング悪くすぐ事故して。
それなのに「調査調査で疑われてる」。入ってる保険会社から疑われる。お金払って入ってるのに。

保険に入ってる意味がまったくない。いまだに車は帰ってきません。
最悪な保険会社。対応も悪ければ、車も帰ってこない。今回の手続き終わったらそっこーで解約します。車屋さんが言ってました。「ネット保険はトラブルしかない。」と。もうやめます。

参考になりましたか?

最悪最低

10対0のもらい事故にあい自分の保険(東京海上)の特約と相手側の保険(三井ダイレクト)が賠償に応じてくれているが、初めの電話対応はそれなりでレンタカーの手配もしてくれ使用料1ヵ月程は保険会社が代わりに出してくれると言いました。

三井ダイレクトから1ヵ月ほど経って遅い経過報告の電話がようやく来た時に担当の女がやたらと早口でハッキリと声を発せず言葉にもまとまりが無くダラダラと話し正直意味がわからない始末でした。
しかも後に事故車の引き上げを連絡も無しに勝手に行い、事故車の引き上げのレッカー代とレンタカーの使用料を請求してきました。(此方の契約している東京海上に請求)

平日だというのに電話には出ないしまた此方の保険会社と三井ダイレクトの示談が成立しておらず三井ダイレクトが払い渋り?をしているのではと思い不信感を抱きました。
そもそも三井ダイレクトが提示した査定額の賠償も適切な額では無い様に思いますし支払い自体を渋り倒すつもりでは?
不安が募るばかりでホンマに信用にならん被害者を馬鹿にするのも大概にしろ!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意