au WALLET ゴールドカードの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

14件中 11〜14件目表示

3.00

憧れのゴールドカードデビュー

もともとゴールドではないほうのスタンダードなau WALLETカードを使っていて、ゴールドカードへの切り替えのおすすめが来たので申し込んだauユーザーです。憧れのゴールドカードにするりと転換できて、嬉しかったです。特に収入が多いというわけではないので年会費を大きく上回るポイントを得られるほどの利用はしていませんが、ボーナスポイントが付くとワーイ!と単純に喜びます。大きな買い物があるときは、なるべくこのカードで支払うようにしています。利用枠が大きいのも魅力で、持っていると安心のカードです。

参考になりましたか?

5.00

携帯から確認できる

携帯料金の支払いでもポイントが貯まる利点があります。買い物でも利用でき200円以上の買い物毎に貯まります。そのポイントはお使いの携帯端末からでも管理でき確認できます。
私の場合はコンビニや薬局によく行きますのでその時にカードを利用しポイントを貯めます。日常で頻度よく行くのですぐに貯まっていく実感はあります。ポイントを貯めやすいカードであると言えるでしょう。しかし一番貯まりやすいのは携帯料金の支払いの時です。1万円近く携帯料金はかかりますので一気に貯まります。

参考になりましたか?

5.00

支払いが便利

携帯電話のキャリア契約の時に同時に利用を開始しました。毎月の携帯料金でポイントが貯まる事が嬉しいですが、その他にも多くの特典があってありがたいです。様々な支払いの時にも同時にポイントが貯まっていくので後から買い物の時に使っています。支払いが携帯料金と一緒になっていますので簡単な事も気に入っているポイントです。旅行が好きなのでレンタカー優待や旅館優待などのサービスがある事は嬉しく思い、いつも利用しています。

参考になりましたか?

ゴールドは作らない方が良い

あらかじめリボを設定している人、キャッシングを利用している人には特にオススメできません。
返済しようとしても銀行・コンビニとも磁気ストライプのエラーでATMが認識できず再発行したカードを防磁カードケースに入れて持ち歩いても数週間で再発したので普段使いにはできないです

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意