
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
51件中 21〜30件目表示
保険会社としては三流以下
ネットで補償内容及び保険料を比較して、10ヵ月前に入りました。最近新車に買い替えて、ネットで登録変更をしようとしたところ、車の型式が3年前の旧型しか選定しようがなく、選定したところ返金がありました。次回の契約は新車だったため、車両保険を付けようとネットで継続申込みをしようと試みましたが、従来の保険条件での継続画面しか出ません。そこでチューリッヒ保険の担当にメールしたところ、殆どの安全装備が付いている新車に追加保険料がかかるとメールがあり、納得できないとメールしたところ、責任者からどうしても支払ってほしいと電話連絡がありました。また車両保険を付ける場合はネットではできないとのこと。今どきネットで条件変更できない保険会社があるとは・・・・。次回の保険は他社に変更することにしました。もう2度とチューリッヒ保険には加入することはないでしょう。
参考になりましたか?
安物買いの銭失い
相手もこちらもチューリッヒでした。
明らかに悪意を持って車を寄せてきた車に、10:0だと言われ、それを『小学生の伝言リレー』的な感じで相手の言い分を伝えてくるのみ。
それに対してどのように話し合いしてくれたのですか?と聞くと、私が言った通りに伝えましたよ。と言われた。
保険会社って、仲介に入って自分の担当している人を弁護しなくてはいけない立場だと思います。
相手は早々に弁護士を付けてきて、私担当した人は『弁護士を付けてますので、相手に何を言っても弁護士が伝えないと言えば伝えられませんし、話し合いもできません』……は?(笑)
挙句の果てに『相手は訴訟すると言ってきてます』脅される始末。
思わず「裁判起こさせたいんですか?」と聞いてしまった。
交渉する力ゼロ。交渉する努力すらしない。
お互いに手で擦ったら消えるような傷で、バンパー丸ごと交換の修理見積もり出してくる。悪質極まりない。
当初は「修理箇所の鑑定も必ずします」と言っておきながら、『相手側が訴訟すると言ってるので、鑑定しても意味が無い』と言われ、もう何もしたくないと言うのがめちゃくちゃ伝わってきました。
その後はずっと『裁判官が判断する事ですので、私たちには分かりかねます。』の繰り返し。壊れたテープレコーダー??(笑)
これは私の感じた事なのですが、【同じチューリッヒ同士だし、どっちが負けても関係ない。相手に弁護士つけさせて、訴訟するぞって言えば納得するやろ。】と感じました。
こんな変な会社、今までに体験したことがなく、驚きでいっぱいでした。
こんな経験、他の方にして欲しくないので、ここに書き込みさせていただきます。
チューリッヒは絶対危険です。
正に、《安物買いの銭失い》でした。
参考になりましたか?
電話がつながらない
幾度も電話をかけても、混みあっているというガイダンスが流れるばかりで
なかなかつながらない。
つながったらつながったで、いちいちお待ちくださいと言って、待たせて
要領を得ない。
参考になりましたか?
更新もしない単年なら
自動車保険は適用したことが無いので事故対応等の比較レビューではありませんので予めご了承を。
タイトルの通り、おおよそ保証内容の変更予定(乗り換え等)もない単年契約ならネット割、早割などフル活用で値段だけ見れば有りなのかも知れません。私は二度と契約しませんが。
更新時は割安感は全く無いですし買い替え等、保険内容の変更がありそうな場合も止めたほうが良いです。
変更は時間的に余裕が無い場合が多かったり他社切り替えは等級の引継等煩わしかったりしますがその辺の足元を見てかなり高い追加保険料に、対応力の乏しい音声ガイダンス、繋がらないコールセンター、確認しますので少々お待ちください(1回15分以上)を多発するオペレーター、コンビニ払いもコストカットで基本的に対応してなかったりとストレスフルなこと請合いです。
初年度の割引で釣って無頓着な客や切り替えを面倒臭がる客の自動更新狙いのガワだけ見繕ったしょうもない保険屋といった印象でした。
事故対応の良し悪しは使ってないので全くわかりませんが、例え良かろうが裏口の小汚ない飲食店で食事はしたくないので2度と私の人生には関わらないでしょう。
参考になりましたか?
サポートはいまいちだと思う。
在宅勤務が終わり、使用目的を日常レジャーから通勤通学に変更のため問い合わせをしたら、メールでは対応できない、電話しろと言われ休憩時間の空きができたときに電話したが、かなり待たされる。話している時間より待たされた時間の方が長い印象。保険料の計算をすると2回も保留にされトータル15分も変更にかかった。チューリッヒの前にアクサに入っていたが、こんなにかかることなく数分で簡単に手続きが終わった。またオペレーターさんの活舌が悪く、また音声も困ったような感じだったため何を仰っているのか聞き取りにくかった。また、保険料も平均的な加算額より高めの変更になったため、お得感はなくなった。次の更新は他社を検討します。
参考になりましたか?
しつこい
事故にあった時の初動は早かったのですが、それ以降が最悪。交渉力がない。こちらが指摘するまで気づかない点が多すぎる。たらいまわしにされる。ドライブレコーダーがないと対応できない。弁護士も事故に強い担当を選べない(意味がないので使わなかった)。最後には、過失割合はこちらが軽いにも関わらず、事故はなかった事を勧められた。
流石にあきれて条件をのんだが、その時だけ異様に素早かった(10分とかからなかった)。
そんなこともあり、ここは無いなと思い、ちょうど契約更新が近づいてきたので、当然ながら別の保険に変更。その後チューリッヒから頻繁に契約更新のメールが届く。うっとうしい限り。
契約が切れた後もはがきが送られてきて、うんざり。
今まで何度か保険会社を変えてみたが、ここまでしつこいのは初めて。
担当者はあの対応で継続すると思っていることに驚愕を覚える。
参考になりましたか?
最悪な対応
手続きに時間かかり過ぎて緊急時はどうなることやら。人件費削り過ぎなのかわからないがサポートしっかりしてほしい。電話でのやり取りもしたがなんやかんやと会社の取り決めやら方針やらで対応出来ないと言ってくる。この保険会社には入ら無い方がいい。
参考になりましたか?
即行で解約しました
ネットで複数の見積もりを同時に行い、費用面で魅力的であったのでチューリッヒにカード決済で申し込みしましたが、システムエラーなのかわかりませんが、特約の弁護士費用特約も付帯させたのが反映されてなくサイト上で変更手続きを試みるもシステムエラーのメッセージが出るだけ。仕方なく問い合わせ画面からメッセージしましたが10日経過しても返事もなく。解約手続きを行う画面で解約理由を記載する項目がありユーザビリティの悪さを指摘するとすぐにメールが来て弁護士費用特約もつけた場合の追加加算額の見積もりと手続きを促す内容が。
こんな対応しかできないのなら肝心な時に期待できないと思いそのまま解約をしましたが、返金はまだされておりません
参考になりましたか?
ネット加入での契約には充分注意が必要です
ネット加入のトラブル被害に遭いました①契約金を支払ってないのに''契約確定,,メールが来ます②多少の支払い時間は平気かと思ってましたら運悪く事故ってしまって…③補償確認しましたら支払ってないのから出来ないそれは私もそう思いますそれなら''契約確定,,メールなど送らないで下さい🥶皆さんも注意して下さい
参考になりましたか?
問合せの連絡がひどい!
先日ネット型自動車保険に加入したが、トラブルがあり問合せたところ、ネット型保険加入者は電話での対応は行なっておらず、メールでのみの対応になるとの事を言われました。メールで問合せたところ、1週間以上返信がない状況!安かろう悪かろうの典型で、おそらく事故が起きても迅速丁寧な対応は期待できない。更新は絶対しません!
参考になりましたか?