
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
69件中 1〜10件目表示
対応最悪でした
事故して早急に助けて欲しいのに、レッカーは全く来ず、連絡も遅いしメールも忘れてる、さらに家に帰る費用をくれると思いきや一度車屋に立ち寄るとそれが家だとみなされて保険もおりない!あとは保険の内容もタイヤパンクとホイールかえるだけなら次回等級があがり逆に損するみたいです。
保険の無意味を感じました
参考になりましたか?
星1つも付けたくないほど最悪な保険会社
直進運転中に細い路地から飛び出してきた車にぶつけられ緊急搬送されました
加害者の保険会社がチューリッヒ
まず対応が遅い
緊急搬送されて検査を受けた後に整形外科に通院することになりました
病院が決まったらチューリッヒに連絡するよう言われたので電話したら担当者が席を外しているということで、電話に出た人が病院に私が行くという旨を連絡すると言うので信用して整形外科へ
まさかの連絡なし
その日は診察してもらえず
後日、担当者に伝えたら、私の電話対応した人から伝わってないとのこと
骨折はしていないものの、鞭打ちによる首や腰、頭の痛みがヤバいのと痺れが治らないのに事故から2ヶ月足らずでチューリッヒから病院に診断状況を説明する書類が送られてきた
整形外科の先生が確認しながら私に色々聞いてきたけど、質問自体が「診断を止めても異論なし」みたいなほうに持っていこうとするような選択肢ばかり
事故2ヶ月で?
こちらはまだまだ具合悪いのに早く治療打ち切りたいのが今の時点で見え見え
ほんと気分悪くなる保険会社です
自分が加害者の立場になったとしても被害者の処罰感情を高めるような対応で契約者にとっても最悪だと思います
参考になりましたか?
保険担当や調査会社の人にびっくりしてしまいました
自損事故をしました。グーグルストリートビュー見ながらなのにチューリッヒ事故担当の人が、縁石を知らなくてびっくりしてしまいました。
保険屋が縁石知らないとかギャグにもならないですよね。あと調査会社の人の字が汚すぎてびっくりしてしまいました。
幼稚園児のなぐりがきみたいで到底読めませんでした。調査会社に字が汚いことをクレーム入れましたが、本人に直接言えばいいじゃないですか。
と言われました。言ったところで美文字に変わるんですか??の答えが→ならないです。でした。笑
社会人としてとてもとても恥ずかしいですね。
来る前に書き取りの練習でもしたら??
やはり、ちゃんとした保険にはいるのがベストだと思います。
参考になりましたか?
おかま事故ってこんなん?
過去におかま事故の経験ありです。
今回、加害者がチューリッヒでした。
翌平日月曜日の15時ごろに担当者より電話。
こちらは、被害者なので、車は修理工場に朝に手配。
病院も今日の夜に行くという事を担当者に伝えました。
が?修理工場の提携じゃないところに出したことにどうやら、納得がいかないみたいです。
そして、病院も健康保険で先に受けてくださいとのこと。(三割負担)
※え?保険書は身分証明書がわりで、お金払わないでください。じゃないの?
翌日、専任サポートに電話。
病院代についての問い合わせ。
そうすると、意外な回答が・・・・
今回の事故での因果関係が判らないのでまだ支払えません。って言うし。
そして、診断書の提出も言うと。
弊社のフォーマットに適合していないので、受理できません。
こちらも、最低限の動きをしただけなのに、全く対応してらえれず。
1カ月ぐらい経って、やっと対応してもらえましたが
なんとも踏ん切りがつかなかったです。
※弁護士特約が有っても、裁判でも勝ち戦&費用負けするようなら、乗ってもらえない事もあります。
参考になりましたか?
一点だけ、残念。
自動車保険というのは、イザというときに丸投げできるかは重要だと考えます。
最初に保険を使ったときは自家用車(自分側)とトラックの軽度な衝突で物損事故。
対応してくれた女性オペレーターの方に対応を丸投げして、最初は8:2の過失から始まり、相手が入れ知恵されたのかわめいてきたので、チューリッヒ側が「こちらはかなり譲歩しております。これでご満足いただけないのであれば、どうぞ裁判を起こしてください」と伝えて決着したらしい。
その後に郵送されてきた同意書を一枚書いただけで終わりましたよ。
車両保険も普通に使えて、車はきれいになって戻ってきました。
2回目は台風で、自分の家の屋根のスレートが飛んで、隣家の車に傷が付きました。
そこで付帯していた個人賠償責任保険を使用しようとしたところ、男性オペレーターから「自然災害なので落ち度がなく、保険は使えません」と言われましたが、「地面に固着している工作物ですよ」と、その一言を言っただけで相手の態度が180度変わりました。
結果、35万円位の修理費+代車費用が保険で支払われましたよ。
「とりあえずカマしてみて、相手が引っ込めばラッキー」という対応はどこの保険会社でもあるあるですからね。チューリッヒだけに限らず保険会社と付き合うからには、ある程度の自己学習と、イザというときの約款読み込みは必須です。
ちなみに上記の家の損壊で別会社である火災保険からは、「被害が広範囲に渡るので、お支払する保険金は半額になります」とワケの分からないことを言われた。「それ、約款のどこに書いていますか?」と聞いたら、普通に保証額の上限が全額支給されました。
参考になりましたか?
8-2から10-0へ この会社の対応。
駐車場で軽度の事故。結果的には相手に訴訟を起こされ8-2の過失割合が10-0➕弁護士費用を支払うハメに。
以前元保険会社の人の記事の内容がこれはもしや?と思い出し過失割合が7-3.8-2などを10-0にできるという内容だったと覚えてます。まずはドラレコをお借りしたいと依頼。再度弁護士と相談しドラレコを依頼。要求は基本全て無視。3ヶ月4ヶ月と相手から請求書が届かず。届いたのは訴訟の1ヶ月前。訴状が届くの2週間前に過失を認めお支払いしたい旨を伝えると今までそっけない対応が親身になり過失割合が変わるかも知らないからと支払いを断られる。再度弁護士に依頼してる間に訴状が届き慌てました。正直初めから対応に疑問を感じ、これは故意に仕向けたのではないか?との疑念が。ただ当時は知識もなく周りもGWだった為連絡つかず孤立無援。とりあえず終わらせてしまった方がいいのでは?と考えお支払いする旨を相手弁護士に伝えました。でもこれがマズイ対応だったと後から分かりました。焦ってまず支払うという行為が相手の思うツボでした。この10-0にするための条件は確か事故初心者で比較的軽度な事故である事。訴訟後、知り合いの紹介で弁護士に相談したところ弁護士費用の方が高いから意味がないと言われた時に、この元保険会社の方が書いた内容を思い出しました。だから軽度の事故なんだなぁと。後の祭りですね。皆様も同じ目に合いませんように。
参考になりましたか?
渋滞中の停車中に追突されました
白が私の車で新車購入から半年。大事に乗って最初の事故が自分では無い!新車に戻して欲しいって思いますよね?
私も、完全修理、評価査定下がる分保証してくだい、気持ちは新車に戻して欲しい位です。
担当者さんが関西圏の方みたいで矢継ぎ早に色々言われこれから長く乗る予定でコーティングもしたんですがと言った途端、保証書ありますか?どこでしたんですか?その保証書車ですか?自宅ですか?とこれまた矢継ぎ早に色々言われて体調悪い中(私が加害者?なのか?)と思う程です
事故は停車中の事は、警察の方もドライブレコーダーで確認済みで、私被害者ですよね?
被害にあってなければ、今日も楽しくお仕事時間お願いしてお仕事したはずです。
ベットから起き上がるのも痛い歩くのも痛いって、明日は予定あるし、簡単に受信も出来ません
この先色々心配です
参考になりましたか?
ほんとクソ、気を付けて!
車同士の接触事故の被害者側です。
本道を走行中に左側道(互いに見通し良い)から突然車が加速して突っ込んできました。
当然こちらからは見えてましたが明らかに相手は停止してました。
それを確認して通過しようとした瞬間急に飛び出してきた感じ。何とか避けようと右にふってもまだ出てくる。接触するまでノーブレな感じ。
避けるの無理ゲーな状況でした。
相手いわく「行けると思って出てしまった」と認めてた。
警察も加害者も8:2(2がこっち。まあこっちも走行中だったので理屈上は納得)を認めてたにも関わらず、チューリッヒはこっちに「8割負担してくれ」と。
完全に意味不。
本音は10:0でもいいぐらいなのに。
警察も相手側もそれを認めてるし、相手側とも全然揉めずに寧ろ「おかしいですよね」と相手疑問視w
なんか相手と同盟組んで「対チューリッヒ」みたいな妙な状況下w
相手が認めてたからこっちも車の修理さえしてくれればうるさく言うつもりもなかったのに。
とにかくクソ。担当女(おばさんぽい)だったし今も進行中だけど。
電話はすぐ繋がらないし繋がっても「対応中」とか「セキヲハズシテマス」ばーっか。
ほんとやめた方がいーよ?
個人的には契約した事ないけど、今後保険会社を変える事があるとしても絶対に嫌だわチューリッヒ。
もしかしたら契約者には甘く事故の相手側には鬼畜なのかもだけどさー。
しかもたまたま訳あって親父の車(軽)借りてた時に…。
左サイド大破。助手席ドア開かないぐらい。
ダッシュボードも衝撃で歪んでた。
妹を送ってく途中だったから妹が胸部打撲(シートベルトの圧迫で)と首や腰をムチ打ち。
自分は膝擦りむいたのと軽いムチ打ちで済んだけど。
街中からちょい外れた場所だったからよかったけど、これでかい交差点だったら妹は逝ってたかも。
タグ ▶
参考になりましたか?
担当者が手薄な対応、色んな担当者に回される
色んな担当者に回されましたがチューリッヒ側から「これからこうして下さい」等説明がある訳でもなく、何か聞きたいことありますか?って対応がおかしいと感じました。
まず事故に遭ったら警察、保険会社に連絡しますよね。電話して担当者が何も説明しないのは何なんですか…?
○○の件でお聞きしたいのですが…と話し出すと、「代車はどこで借りましたか?」「そのお店の名前と連絡先は?」等と早口で矢継ぎ早に質問。
契約の確認みたいな質問しただけなのに返答までに3日もかかり、色んな担当者に回され病院やら何やらの日々で疲れました。
担当者の女性も、時折電話を離して(余所見か誰かとアイコンタクトとっている?)明らかに面倒そうに早口で対応されるので質問も出来ずに終わりました。
参考になりましたか?
当たり屋案件
去年、契約駐車場から出庫する際に歩道逆走の自転車と接触事故を起こしました。
その際、自車のバンパーには白い線傷が2本付いており、相手の自転車はと言うと、はっきり言って古過ぎてどこに当たったのかわからない程度でした。
相手方は外傷もなく、軽い事故で済んで良かったと思っていると、腰が痛いと言い出し結局救急車で搬送されました。
その後、相手に怪我の状態を電話で聞いてみると診断はぎっくり腰との事。今思えば、診察は受けたものの外傷も無くレントゲンでも異常無し。打撲でも骨折でもなくぎっくり腰としか診断できなかったのかなと…
その後の対応はチューリッヒさんにお任せしたのですが、被害者からノートパソコンとスマホ、携帯ゲーム機の請求がされてるとの事。
接触して転倒した際にリュックに入っていたそれらが壊れたとの事らしいですが、そもそも、接触した時は自転車倒れてないし、リュックも背負ってなかったし、スマホで警察に連絡したの被害者の方だし。
それを聞いて事故比率の9対1も納得できなくなり、相手に対して保険金が払われるのも納得できないので、チューリッヒさんには、当たり屋の可能性があるのできちんと精査してくださいと伝えたのですが、その辺は全く調べていない感じです。
結局相手方には治療費80万円(ぎっくり腰で?)、物損費10万円、その他、休業保証等だと思いますが100万円(ぎっくり腰で仕事休んで?)払われたみたいです。
こちら、車両保険でバンパーの修理代7万ちょっと貰いましたが免責5万円で実質2万ちょっとかな。
等級下がるのでマイナスですが。
被害者に対して手厚い補償があるのは有り難いのですが、明らかに当たり屋案件に対して精査しないのはいかがなものかとは思います。
面倒な手続きよりもいい値で解決するほうが手っ取り早いのでしょうか?それでも過剰請求に対しては毅然として欲しいです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶