
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
408件中 41〜50件目表示
事故を起こしてからわかる。
今の時代 事故は いつ何処で 起こるかわかりません。保険料の安い自動車保険は 有難いものです。
事故が おきなければ 良いと思いますが 事故を起こした時の事を考えて下さい。事故現場に来てくれませんよ。電話だけの対応です。安心して 任せられますか? 保険屋の 事故解決力も大事ですよ。
私は 通販型の三井ダイレクトから 近くにある 代理店型の 自動車保険に乗り換えました。顔を見ての契約でしたから 納得のいく説明を受けました。 解約前の 三井ダイレクトの保険料よりも 2500円程 お高いですが 身近で 事故後の相談もでき 安心できると思います。通販型の自動車保険は コストを抜くから 安いんですよ。これから 自動車保険に入る方は よく考えて 契約をして下さい。通販型の自動車保険で 酷い目にあった者からの アドバイスです。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応 信じられない
当方二輪と四輪の非接触事故。前方四輪交差点左折時、方向指示器遅れ・進路変更幅寄せ無し・徐行無し。車間距離10m、車速30km強で後続していた当方は、緊急避難で急ブレーキ、右にハンドルを切って前方四輪後部をかわし、交差点中央部で転倒。
この状況で私の三井ダイレクト担当は、過失割合(当方からみて)100:0、相手方損害(人身・物損とも)がなく保険金支出が伴わないため、当事者(私)で処理してください、というのが、最初で最終判断で、電話の一本もしませんでした。
事故初めての私が1時間ほど調べたら、上記事例で20:80、±5~20、判例豊富と解りました。
保険会社として当初の初動連絡をし、ヒアリングや調査のうえでの説明であれば、私も理解できたでしょう。
しかし事故第一報で、何も確認せず、何も決まっておらず、示談交渉どころか相手方保険会社担当に連絡する前に、この対応なのです。
私は、日本の企業での出来事とは思えませんでした。今でも信じられない。これが三井ダイレクトの実態です。契約した私が間違っていました。
相手方保険会社の人も、驚いていました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ありえない
ネット保険の落とし穴。忙しいと更新を忘れてしまう。
そんなことで少し手続きが遅れたため月掛が出来ず、等級継続するには年払いしかできませんと言われたのが2年前・・・。一度に出費することが出来ず、他社で新規で掛替え、昨年三井ダイレクトに戻した。
戻した理由は、以前の事故対応に満足していたから…。
しかし、先日、新車購入にあたり保険を他社に架けかえようと新保険会社で手元の三井ダイレクトの保険控えで等級引継ぎをしたのち、三井ダイレクトに解約を申し出た所、「そんな契約はない、確かに途中までは手続されていますが、年払いが出来ないとの事で更新していない。無保険は危ないので早くかけてください。」との事。
「その保険(2年前に引き継げなかった保険)とは別にもう一件あるはずなので調べてほしい」と申し出るも、同じ回答。1年近く無保険車に乗っていたとなると真っ青である。
慌てて新規でかけ直しものの、引き落としが毎月されていることに気づき、再度三井ダイレクトに電話。
すると今度の受付はあっさりと契約があることを見つけた。
誰が見てもわかるように管理されているはずのデータが、一度目にないというのはどういう事か?
さらに、新規(新保険会社のもの)はすぐ解約できるからこのまま三井ダイレクトで等級を引き継いでこのまま継続されたら、2年前の等級も引き継げ、等級がかなり上がると提案してきた。あきれた話だ。
もちろん即日解約した。こんな信用のない会社と今後付き合う気は全く起きない。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低な会社。絶対契約しないで!!
こんな言葉使いたくありませんがクソです。
対車事故を起こした時、相手方の保険会社が三井ダイレクトでした。
相手の方は非常に良心的な方でしたが、三井ダイレクトの対応が酷過ぎて嫌な思いをしました。
私が不快に感じた事を幾つか挙げます。
【Ⅰ:三井ダイレクトからの連絡が一切ない】
コチラから連絡しないと一切連絡できません。
何で連絡しないんですか?と問いましたが、その場では平謝りするモノの、
その後もコチラから連絡しないと意思疎通できない状態が続きました。
【Ⅱ:話を逸らして支払いと過失割合の決着を長引かせようとする】
過失割合の話になると全く関係ない事例について長々と話した挙句、話をグチャグチャにしてくれます。
しかも、コチラの過失割合をあり得ない程、高く盛って決着を付けたがるので、
コチラも納得いかず話は進展しません。そんな不毛なやり取りを何か月も繰り返します。
(しかも連絡はコチラから)
【Ⅲ:オペレーターがキレる】
先にコチラから喧嘩腰の物言いになった事は反省しています。
しかし、上記の不満が募りに積もって爆発して怒鳴ってしまいました。
そしたらオペレーターが「うるせえ!お前なんかに絶対金出さんぞ!」と
負けじと怒鳴ってきました。今思えば、録音すべきだったと思います。
そのオペレーターとは、ずっと険悪でしたが担当制?のため、
最後まで同じオペレーターが相手でした。
長文になってしまい申し訳ありません。最近ようやく決着が付いたので愚痴を書かせて頂きました。
今後、何があっても三井ダイレクトで契約しませんし、他人にも絶対勧めません。
現在、保険料安さで三井ダイレクトを契約している方は解約をオススメします。
事故対応がクソなので、いざという時に自分にも相手方にも嫌な思いをさせてきます。
お気を付けください。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故後の助言
昨年まで契約していましたが、事故もなかった為問題無かったのですが当て逃げ事故を受け、犯人は見つかったので保険の対応になったのですが、ここからがひどい。
まず修理見積に関して。
三井ダイレクトの指定工場なら代車は出るのに、勝手に見積もって、修理工場決まったら教えて、
あ、代車はあなたの契約じゃ出せないです、と平気で客を損させます。
その後も事あるごとに後から違う事を言ってきます。私の場合相手の過失100%だったのですが、車ももう替え時だった為、修理しないで車を変えた場合、支払われる保険額はどのようになるのかという質問に対して、修理見積で決まった金額(必ずしも見積金額満額ではない。相手の保険会社の確認と合意した金額が支払われるよ、と説明があったにも関わらず、結果、相手の会社と合意を取った金額の30%しか支払われませんでした。後になって、修理しないで車を変えたら価格は下がると後から説明され、この時点でお話にならないと判断しました。
とにかく説明の全てが嘘。なので、価格でここを選ばれる方も多いと思いますが、事故対応の調査員との会話は全て録音しましょう。私のこの口コミ、実は全て録音があります。かなり長い日数と
時間ですが。
しかし、私はもうたった数十万で戦う気力は残っていなかったので見限りました。
戦ってもスルーされる可能性が非常に高いでしょうし。
私は辟易して価格が同等条件の保険契約で3倍のところへ移りました。
何もなければ価格は素晴らしいですが、なんかあった瞬間に1%も信頼できないただの「敵」に
なりますのでそこだけは注意してください。
タグ ▶
参考になりましたか?
担当者最悪、気分最悪
自損事故で人身傷害保険を使いました。事故から3ヶ月経って治療が終わろうとしてる時になって、そろそろ終了するときなって、そこから怪我についての調査をしますと言われた。今まで何してたんだと思う。そこから調査したら支払いは半年かかると言われた。抗議してすぐ払ってもらった。
さらに保険金の支払いの時になって、事故や通院の状況を根掘り葉掘り聞かれ、まるで警察の取り調べのようだった。払いたくないのか、事故について疑われてるようで気分悪かった。
自損起こした時の自分の保険会社にまるで犯人扱いされて、根掘り葉掘り聞かれて気分言い訳ない。払いたくないなら、そういう商品作るなよ。話し方が常に高圧的で、尋問されてるようだった。
最後に通院の交通費も公共交通機関で通院したのに、勝手に安い金額の車のガソリン代で計算にされて、事実と違う支払いがされた。あり得ない。それならなんで交通手段を聞くのか?聞いても払わないなら最初から聞かないで自分達で判断したらどうかと思う。
絶対におすすめしない保険会社。
まさか相手ではなく、自分の契約している会社の担当者にこんな嫌な思いさせられるとは思わなかった。担当者が常に怒り口調で喧嘩ごし。
怪我で具合悪くて仕事休んでいるのに、病院に通う元気はあるのか?病院行けて歩けているのだから大丈夫でしょ?のような事も言われすごく憤慨した。
こんな会社だめだわ。保険金もらってすぐ他社に乗り換えた。
タグ ▶
参考になりましたか?
故障対応最悪
先日、高速道路走行中に車が故障したためロードサービスを使用しました。
状況として私以外に搭乗者が3人おり、旅行先に向かってる途中にエンジントラブルが発生しました。
三井ダイレクトの対応は修理工場までのレッカー対応のみで、他のフォローは一切ありません。
具体的にいいますと、自分達の状況も含めて電話した時に「まずは高速機動隊に連絡し安全を確保して下さい。レッカー車が到着するまでお気をつけて。」以上のみで電話を切ろうとしてきました。
色々と分からなかったため、私達4人はレッカーされた後どうなるのか質問したところ、「高速機動隊に安全な場所(一般道)まで乗せてってもらって下さい」と言われました。
しかし、高速機動隊に電話した所「そのような対応は出来ません。そんな事を保険屋に言われたのですか?」と返されました。
その為、再度三井に電話して高速機動隊は対応してくれない旨を伝えた所「車の所有者はレッカーに搭乗出来る可能性があります。ご自身で業者に連絡して確認して下さい。」と言われました。
搭乗者3人は高速道路に放置されたままになってしまうが、どうすれば良いか質問したところ、「タクシーを呼ぶなり全てご自身で対応して下さい。私達はこれ以上の対応はできません」と返されました。
結論からすると、代車や高速道路から一般道までの車の手配、最寄りのレンタカーや駅までの対応は等は一切なく、全て自分対応になります。
本対応が一般常識かわかりませんが、次保険会社を変えるときは注意したいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低です。
とにかく最悪です。事故にあった時のことを考えるなら加入はおすすめしません。
僕の体験です↓
先日、駐車場で窓ガラスが割られていて、修理屋さんに持っていき、保険会社に電話をしたのですが、
対応は最悪でした。アジャスターが事実確認をしてから、保険適用の対象がどうかが決まるとのことでしたが、先ずそのアジャスターの態度がとにかく酷かったようで、修理屋さんも気分を悪くされていました。
そしてその後の電話で
「飛来物の落下やいたずらとは考えにくく、何かご自身で作業をされているときに割ってしまったのでは。」と訳のわからないことを言われてしまいました。「その場合でも保険料は支払いますが、等級が3つ下がり来年から保険料がかなり上がってしまいます。それでもよろしいですか?」とのこと。
僕が割ったなんてことを言われて、さすがに怒りを通り越し、悲しくなってきて、仕方なく自分のお金で修理をしようと思ったのですが、
幸い修理屋さんがすごくいい方で、車は何日でもうちに置いていて構わないので、事実をちゃんと言って、事実と違うことは違うとはっきり言って解決した方がいい、と言って下さり、その方が色々と知識等サポートして下さったおかげで、何とか保険料がおり、等級も3つ下がることはありませんでした。
結局1ヶ月近くかかりました。
保険は事故にあった時に役にたつものです。この会社の保険は加入している意味がありません。おすすめはしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低最悪な保険会社
安いからと加入したのが間違いでした。
事故を起こされたので対応をお願いしたのですが、こちらが被害者なのに何故か加害者にされてしまいました。
状況は駐車場から出ようと出口で停止していたら、相手方がバッグしてきて後ろをぶつけられました。
保険会社なので普通10:0はないとしてもこちらに落ち度はないので9:1か8:2ぐらいだと思っていました。
しかし返事は5:5でした。
おかしいので、もう一度交渉をお願いしました。
その返事は7:3でした。「がんばりましたがこれ以上は無理です」と言われたので不満はあるものの納得しました。しかし、その後心配で電話したら、こちらの過失が7でした。その理由もこちらがクラクションを鳴らさなかったから悪いという無茶苦茶な理論でした。
正直詐欺にあった気持ちです。
さらにうちではこれ以上は無理なので説明しておくので弁護士に相談してくださいと言われ、伺ったら何の話でしたっけと言われる始末、一から説明し納得してもらうもやる気のない返事でした。
仕方ないので自分で相手の保険会社と相手の弁護士に交渉し、3:7(こちらの過失が3)にまでなりました。
それを三井の担当者に報告したら、その返事が「相手の保険会社、嫌がってませんでした?」でした。
ちなみに相手の保険会社は三井住友海上でした。
正直ここの保険会社はおすすめしません。仕事をしないだけならまだしも相手の保険会社に言いなりになり、詐欺紛いのことをしてくる会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
間違いが多く対応が雑すぎます
保険会社としての責務を全うできていないに尽きます。
事故対応、サポートには星ひとつでも付けたくありません。
事故をした後の処理も本当に遅い。2ヶ月近くかかっても終わりません。相手方がいる事故だったので、不安しかありません。
また、ひとつひとつの対応指示が?ということが多い。
事故をした人、事故に遭った人の気持ちなどお構いなく、「余ったお金でお菓子でも買ってください」などの言葉を平気で言える担当者の方でした。
よく調査もせず、最初は保険を使わせるために修理に掛る高い金額を伝えられましたが、こちらもディーラーなどにも確認しながら進めたところ、最終的には何故か4割くらい安い金額でした。
極めつけは、保険会社からここに入金してくださいという入金口座の情報が書かれたメールが送られてきたため、入金したのですが、この口座情報も間違っていました。たまたま自分のディーラー側の口座だったため、返金がされましたが、もしも違うところだったらと思うとゾッとします。
確認の連絡を入れても安心してくださいとしか言われなくて、何だかおかしな対応が多いです。
事故をした方が悪いのは当然ですが、そういう時にフォローできる体制が欲しいから対価として保険料を払っているのです。こんなに対応がひどい保険会社があるんだと、感じたのが正直なところです。
担当の方が良くなかっただけかもしれませんので、入ることを検討されている方は、他の方の評価やクチコミなども参考にされた方が良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?