辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
5件中 1〜5件目表示
クレジットカード保持者しか入れない
楽天銀行の口座からの引き落としもできず、デビットカードも使えず現金支払いもできず、入れませんでした!
自分クレジットカードは持ってないので諦めました!
支払い方法がクレジットカードのみって全然使えない気分悪っ!
参考になりましたか?
楽天超かんたん保険(ゴルフのための保険です)
趣味でゴルフをしていて、打球の事故とか怪我のために1年ごとの自動契約の保険に入っておりました。ホールインワンを行ったことがあり、その時ははキャディーつきで証明もできたので保険金がおりました。
そこから約2年後に別のゴルフ場でまさかの2度目のホールインワン達成。ただセルフだったために同伴者以外の目撃者がおらず、申請をしてみたものの、証明が足りずに保険金はおりませんでした。
仕方がないことなので保険金がおりなかったことは何とも思っておりませんでしたがその半年後、急に楽天保険から通知がきて、次の自動更新はせずに契約終了とのこと。理由がわからず問い合わせてみたところ、2年の間に2回ホールインワンの申請があったからとの回答。そんな理由で契約終了になった人など周りで聞いたことがなかったし、私が虚偽の申告をしたとでもいいたいのか、保険料の支払いはきちんと行い、保険の契約に従って申請しただけのに何がいけなかったんですか?と問いただしましたが、まともな回答は一切返ってきませんでした。結局、今後保険金の支払いの可能性がある人を排除したかっただけなんだなと色んな方の口コミをみて納得できました。ゴルフをされる方は、打球事故やカートの事故、急な怪我など何が起こるかわかりません。ホールインワンは偶然、ほんとに奇跡的に起きて2回申請しただけです。そのうち保険金が支払われたのは1回です。それでも契約終了になるくらいですので大きな事故が起きたときにちゃんとした対応をしてくれる可能性は限りなくゼロに近いです。ゴルフをされる方、どうか楽しく快適にゴルフをしていただくためにも楽天損害保険は絶対にやめることを切実に願います。
参考になりましたか?
もう利用しません。
昨年1度、他の自動車に少しだけ接触してしまったせいか、今年の見積書がわざわざ白紙で届きました。
保険屋さん曰く、「去年事故ったからもう入って欲しくないという意思表示だと思う」とのこと。
僅かな接触事故でも、加入できなくなるのですね。
そうならそうと、ちゃんと言って貰えた方が良かったです。
参考になりましたか?
ロードサービス 使わせてもらえない オイオイ
自動付帯 の ロードサービス。
利用できない結果 となり 困惑と余計な出費を経験しました。
使えないのであれば、メニューとしてのせるべきではないです。
(連絡先のオペレーターは「使わせない」とは言わない。当たり前だが言えない。 でも、 あーだこーだ で 使えない。)
なお、決して保険料が他社比較で安いわけではないことを相見積もりをして
実感しました。
わたしは、更新はおろか契約を絶対にしない先として対象外の1番にしました。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
